ABCクッキングやばくない?それとも普通なの?

  • なんでも
  • 津軽為信
  • 20/08/25 13:29:52
友人に誘われて午前中に体験教室行ってきた。そしたら、契約の時に自分の名前や住所ならまだわかるけど
●職場の名前
●世帯主
●持ち家or借家
●年収
●どの期間、その家に住んでいますか?ローンは、払い終わりましたか?ローンは毎月いくら払ってすか?
の質問まであった!!いくらか個人情報晒させすぎじゃない?怖いし気持ち悪くて辞退してきた。。料理教室に通うだけでここまで生徒の個人情報を知るとかやばいでしょう。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全71件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 71
    • 服部半蔵(強い)

    • 20/08/25 20:05:10
    知り合いがABCに通ってて辞めたいのに辞めさせてもらえないって言っててヤバイんだと思ってた。
    個人情報そんなに聞かれるんだね、こわ。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 伊達成実

    • 20/08/25 19:57:56
    そもそも素人講師しか居ないし、ABCに通っていた人がそのまま講師になってる人もいるんだよね

    • 1
    • No.
    • 69
    • 藤堂高虎

    • 20/08/25 19:48:59
    アムウエイの料理教室?

    • 2
    • No.
    • 68
    • 北条氏綱

    • 20/08/25 19:48:25
    私も昔友達に連れて行ってもらって体験行ったら勧誘がすごかったなー。
    このキャンペーンは今だけ!ってしつこかった
    大学生だったから、親の許可を得ないと勝手に申し込みはできませんって言って逃げたけど、「とりあえず申し込みして、後でクーリングオフもできますから!」って言われた
    誰がクーリングオフ前提で申し込みするの?ドン引きだった

    • 3
    • No.
    • 67
    • 武田信繁

    • 20/08/25 19:46:31
    >>65
    その情報を元にターゲティングして別のサービスを進めるんだと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 66
    • 長宗我部信親

    • 20/08/25 19:21:11
    ABCクッキングはABCハウジングとはまた別?関係あるのならそっち関連でアンケート取りたいのかもね

    • 0
    • No.
    • 65
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/25 19:10:22
    気持ちが悪いね。
    なんでそんな個人情報が必要なんだろう。

    • 2
    • 20/08/25 19:01:39
    知人がABCクッキングの講師してる。講師としていろんなスタジオを回るよね?で、講師の中にコロナの陽性者が出たらしいのよ。知人ではないみたいだけど、自分がどのスタジオを回ったのかをわからなくする為だと思うけど、突然、インスタとフェイスブック消去した。
    そこの子、普通に幼稚園と小学校に通ってる。
    この行動を知って不信感しかない。

    • 2
    • No.
    • 63
    • 一条兼定

    • 20/08/25 18:52:55
    15年くらい前に通ってた時はそんなことなかったけど、当時から人によっては勧誘はすごかったからノルマ大変なのかなと思ってた
    勧誘あんまりしない、わかりやすい良い先生の授業は人気でなかなか予約取れなかったな

    • 0
    • 20/08/25 18:52:55
    料理の技術を教えてもらうのに、なぜ年収やらローンの有無の情報が必要なんだろ。気持ち悪いね。

    • 5
    • No.
    • 61
    • 足利義輝

    • 20/08/25 18:49:46
    >>52 やっすい彼氏…

    • 0
    • No.
    • 60
    • 前田利家

    • 20/08/25 18:47:14
    持ち家とか聞くの怖い…

    てか受講生が講師になれるんでしょ?
    その時点でレベル低いというか、素人がど素人に教える程度だなと思う

    • 2
    • No.
    • 59
    • 津軽為信

    • 20/08/25 18:46:55
    先生は完全に歩合だから生徒獲得に必死みたい。指名ナンバーワンとかいたりして、キャバクラとかに似たガツガツ感がする。ハマると通いつめてすごいらしいよ…。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 結城秀康

    • 20/08/25 18:46:02
    >>46
    特に今は男性がオッケーみたいだから1人でも生徒の中に男いるとキーキしてそう笑。やっぱ女同士の職場だから生徒の中に男性がいると羨ましく感じてしまうなぁ。あなたはお金持ちのおばさまやおじさまとか笑

    • 1
    • No.
    • 57
    • 結城秀康

    • 20/08/25 18:44:10
    >>55
    娘がアルバイトしてたらそのお金でもいいと思うけどお母さんが払うならやめたほうがいいと思う

    • 1
    • No.
    • 56
    • 山県昌景

    • 20/08/25 18:08:08
    >>54有る意味そうじゃない

    • 0
    • No.
    • 55
    • 真田幸村

    • 20/08/25 18:04:36
    クレカの審査みたいだね。
    費用がクレカ決済なんだろうけど、審査はクレカ会社なんだからABCが知る必要はないと思うけど。
    要は金が有るか無いか!って事なんだね。
    大学生の娘が友達と500円体験行こうかなぁ…と言っていたけど、全力で止めるわ!
    タダで私が教えた方が身に付く…よね?(笑)

    • 2
    • No.
    • 54
    • 細川幽斎

    • 20/08/25 17:58:43
    宗教かなにか?

    • 1
    • No.
    • 53
    • 榊原康政

    • 20/08/25 17:58:05
    そうなの!?気持ち悪いね

    • 3
    • No.
    • 52
    • 本多正信

    • 20/08/25 17:57:30
    ABC、大学生の時に友人がバイトしてた。
    前からその子嫌いだったけど、外を通りかかった時にちょうど働いてて、おーって感じで出てきて軽く立ち話。

    そしたら〇〇も男の胃袋は掴んだほうがいいよ~とか、今の彼氏もここで習ったパンやケーキを作ったら喜んでくれて好きになってもらえたとか、も~ウダウダとノロケながら勧誘してきて鬱陶しくて本当にドン引き。

    それからABCには良いイメージがない。
    ABCで習ったパン作らないと好いてくれないような男なんて捨ててやれって感じ!

    • 6
    • No.
    • 51
    • 島津義久

    • 20/08/25 16:17:20
    クレジットカードの質問みたいだね
    もしかして会費引き落とし専用のクレジットカード作らなきゃダメとかなんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 山本勘助

    • 20/08/25 16:09:36
    ABCクッキングってそこそこの値段だから払えるかどうか見極めてんのかね?

    • 1
    • No.
    • 49
    • 鍋島直茂

    • 20/08/25 16:07:23
    私、大学生の時に通ってた!
    学割?だったかで通常の半額だったけど、普通に払うの高いな~って感じだった。
    ケーキ作り1回4000円くらいかな?
    食材も最初から必要な量で準備されてたし、揚げ物も危ないからっ講師の方がやってくれた。
    特に身にならなかったな~。
    (あ、私自身がやるきなかったからかな?)
    丁寧なレシピは貰えるけど、1回も家で作ったことない。
    結婚して、料理しなきゃいけない環境にいた方が身につくと思う。
    辞めて正解だと思う!
    クックパッドで十分よ!

    • 3
    • No.
    • 48
    • 立花誾千代

    • 20/08/25 15:55:51
    こんなとこ通ってみたいなぁなんて思った自分がバカでした。住む市には無いんだけどね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 鍋島直茂

    • 20/08/25 14:58:31
    500円の体験行った事ある。
    勧誘すごいよね。まあABCに限らず、パン教室とかも体験行って、本コース契約しなかったらめっちゃ機嫌悪くなるよね。
    講師は月給じゃなくて、契約取らないとお金もらえないんだよね。
    ただABCでも私は年収とか持ち家かとかは聞かれなかった。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 柴田勝家

    • 20/08/25 14:50:45
    知り合いが講師やってたけど、生徒の取り合いで職場はギスギスしてるって言ってた。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 柿崎景家

    • 20/08/25 14:46:24
    妹が独身の頃、通っていました
    料理だけレッスン受講していたのですが、先生がケーキやパンも勧めてくると言ってた
    肝心の料理の方は身に付いたかどうか不明
    当時は、そこまで個人情報求められていなかったと思いたい
    同じようにグループで指導を受けたいなら、東京ガスがやっている教室の方が色々としっかりしていそう(先生の質も)

    • 0
    • No.
    • 44
    • 足利義輝

    • 20/08/25 14:45:15
    >>40 そうそう。たとえば6万のコースなら何種類習える、とか決まってて、支払いを一括払いにするか12ヶ月ローンにするかって話。月謝という概念がない。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 後藤又兵衛

    • 20/08/25 14:43:50
    普通に料理を習う所だと思ってたんだけど、この前TVでやってて、カリスマ講師がいてその講師に習うのは直ぐに埋まっちゃう、人気講師に習うのがステイタス、的に紹介されていて、講師同士の競争も激しいんだろうな。そして受講生同士のマウントも激しいんだろうな。と引いてしまった。

    • 6
    • No.
    • 42
    • 藤堂高虎

    • 20/08/25 14:42:24
    友達のバイト先の仲間にここの講師もやっていてアムウェイもやってるって人がいた。
    当時アムウェイってよく知らなくて料理教室やるから一緒に来てと言われて行ったけど、マルチってこういう事やるんだーって勉強になったわw
    主婦とか居たけどとにかく全員金金金だったな。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 山県昌景

    • 20/08/25 14:37:45
    クレジットカード作る時みたいな質問(笑)
    そんなこと書かされるなら絶対行かないわ。それ以前に人目に晒されながら料理する気もないけど。

    • 8
    • No.
    • 40
    • 豊臣秀吉

    • 20/08/25 14:35:41
    >>17
    なんかコースがいくつかあって
    だいたいローンくませられるのでは?

    1か月いくら
    ではないんでは?
    コースよコース

    • 1
    • No.
    • 39
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/25 14:34:40
    ヤバいね、私ならこの情報何に必要なんですか?って聞きたいわ。

    • 14
    • 20/08/25 14:33:53
    15年前だけど、結婚が決まって1年ほど通ってたけど別に勧誘とかなかったよ。
    申込書も特に違和感を感じた記憶もないし。
    途中から方針か何か変わったのかな。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 豊臣秀吉

    • 20/08/25 14:33:14
    親友が何回も誘ってきたよ
    500円で体験
    好きな時にいけるって
    料理すきじゃないし、
    イオンの中とかだし
    だれがいくか
    39で結婚子供でそれどこじゃないようだ
    あー、良かった

    • 1
    • No.
    • 36
    • 斎藤朝信

    • 20/08/25 14:33:08
    >>10
    主!ぐっじょぶ!

    • 2
    • 20/08/25 14:31:41
    >>10
    偉い!
    つーか、態度悪くなるって時点でカス会社だな

    • 0
    • No.
    • 34
    • 足利義輝

    • 20/08/25 14:30:03
    >>33 元はマルチ商法の会社

    • 1
    • No.
    • 33
    • 北条氏康

    • 20/08/25 14:27:45
    裏はサラ金会社だったりして?
    いつも胡散臭いなーとは思ってたけどね。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 上泉信綱

    • 20/08/25 14:25:10
    今コロナの事あるのに、やってるの?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 伊達政宗

    • 20/08/25 14:12:29
    怖い

    • 6
    • No.
    • 30
    • 足軽(長柄)

    • 20/08/25 14:11:20
    >>18
    それ悪徳絵画販売のやり口やん

    • 1
    • No.
    • 29
    • 足軽(弓)

    • 20/08/25 14:10:48
    何それ怖すぎる

    • 7
    • 20/08/25 14:10:00
    ヤバいね。
    顧客情報横流ししてそう。
    それ以外使い道ない。

    • 6
    • No.
    • 27
    • 古田織部

    • 20/08/25 14:08:50
    裏で宗教の話ばっかりしてておかしなとこ来ちゃったわって書きこみ見たことあるよ…

    • 4
    • No.
    • 26
    • 尼子経久

    • 20/08/25 14:04:47
    料理のコースで通ってたころ、パンのコースもゴリ押しされた。
    その頃パンが好きじゃなくてほとんど食べない生活してて、それを伝えたのにそれでもゴリ押ししてきた。
    必死すぎてヤバイ。

    • 8
    • 25

    ぴよぴよ

    • 24

    ぴよぴよ

    • No.
    • 23
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/25 13:54:55
    何か気味が悪いし怖いね

    • 14
    • No.
    • 22
    • 清水宗治

    • 20/08/25 13:54:26
    マイホーム建てる時、やたらとヤマハのキッチンをゴリ押しして来た

    • 2
1件~50件 (全71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック