中卒ってホントにいるんだね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/11 07:21:17

    >>460

    その通り!!




    • 0
    • 20/08/11 06:18:09

    「私は中卒の人を差別しないけど」
    って自分は心の広い人間アピールwしといて、
    「中卒でも大工の人は賢いイメージがある」
    「中卒でも最低レベルの計算はできないと恥かくね」
    「自分も中卒だから、子どもも中卒でいいかなって思っちゃうのかしら。不思議な感情だわ」
    中卒でも、とか、子どもも中卒でいいと思ってるのか、とか思いっきり偏見、マイナスの先入観全開なこと言ってるのウケるw

    • 1
    • 20/08/10 22:50:43

    こんなトピあげる時間を全部新聞読む時間に充ててください。そうすればもうこんな戯言ほざくことはなりますよ。

    • 1
    • 20/08/10 19:30:42

    >>456
    悪い中学生にカツアゲされたかオヤジ狩りでドツキ回されたか。中学生になんか恨みがあるんだよ。そうでないなら生まれたときから今までずっとつまらない不幸な人生なんだよ。

    • 2
    • 20/08/09 17:27:54

    >>455
    バブル世代の人?ってくらい…

    • 0
    • 20/08/09 17:25:21

    >>453
    親から家業、会社を継いだり、見習いやバイトで入った職場で頑張って努力して働きぶりが認められて出世して最終的に経営者まで上がったとか、手に職つけて独立開業して経営者とか、いろいろあると思いますよ。

    • 0
    • 20/08/09 16:55:12

    中卒バカにする人ってなんで?
    高校、大学時代楽しくなかったの?
    私めちゃめちゃ楽しかったから、その時期に働いてたって子は素直に凄い、偉いなって思うけど…。

    • 4
    • 20/08/09 16:19:35

    昭和の40年代から50年代、中卒は貧困家庭の象徴でした
    当時、私のクラスメートが中学を出たら紡績工場に就職すると嬉しげな顔で話し掛けられてやっぱりかと思ったものです
    その子は給食費の支払いがいつも滞納していて担任から給食費払ってくださいな山口(仮名)さんと毎月みんなの前で言われていました
    私はその子を見ていて自分はこんな恥ずかしい思いはしたくないし将来結婚して産まれてくる我が子にもこんな恥ずかしい思いはさせたくないと思ったものです
    そんな私は中学を卒業した後は有名私立高校から有名私立大学へととんとん拍子に成すべきことを成し遂げて今現在は有名一流商社で課長を勤める夫の妻として家事に励んでいます
    因みに中2の娘と高1の娘がいます

    • 0
    • 454

    ぴよぴよ

    • 20/08/09 15:55:08

    前のパート先の会社の社長が中卒だったよ
    社長のインスタ見たら、ああ中卒だねってわかる低レベルなインスタだったわ
    社長室でふんぞり返って座ってる自撮りとか、会社の入り口で自撮りとかハイブランドのオーダーメイドスーツ作った!とか新幹線の中で自撮りとか社員とパートスタッフたちに「え、きも」て言われてた
    そんなことも知らずに威張ってたな
    中卒で社長になれるって、家が代々金持ちとかなのかな?

    • 4
    • 20/08/09 15:49:28

    いるよ。
    「早稲田」を「はやいなだ」と言ってた。

    • 2
    • 20/08/09 15:34:13

    身内にいるよ!
    夜間高校行ってたけどその場の遊び優先して単位足りなくて辞めた人。
    今は35才でやっと派遣から正社員になり結婚願望あるけど王子が迎えにくるわって思いながら独身お一人様生活をしてる。

    • 0
    • 20/08/09 15:10:28

    プロ棋士目指してた知り合いの息子さんは中卒だよ。結局スタート遅かったから高校行かずに弟子入りして勉強したけど、プロになれなかった。
    今はプログラマーやってるよ。もともと頭は良かったから。

    • 1
    • 20/08/09 14:57:49

    >>446尋常中学ってなんやねん!

    そんな所が中卒とバカにされんねん!

    • 1
    • 448

    ぴよぴよ

    • 20/08/09 14:53:40

    ママスタってところは
    中卒でもメンタルデカく
    生きているんだ。

    • 3
    • 20/08/09 11:20:54

    昔の尋常中卒は今の高卒として認めてもらえるらしいよ

    • 1
    • 20/08/09 11:04:13

    主がただビックリしたエピソードの話でしたw

    • 0
    • 20/08/09 11:03:45

    >>440
    残念
    幼卒だけどね

    • 0
    • 20/08/09 11:01:11

    親に寄生中のザビエル

    • 0
    • 20/08/09 11:00:38

    リーディングって言葉をググってママスタで使った小卒不登校のザビエル

    • 3
    • 20/08/09 11:00:17

    私自身も高校退学して認定試験うけて資格はあるけど中卒になっちゃうや

    • 0
    • 20/08/09 10:59:25

    小卒のザビエル

    • 0
    • 20/08/09 10:59:11

    中卒のザビエル

    • 0
    • 20/08/09 10:57:53

    >>437
    よくわからないけど、ありがとう!乙! 
    たけしって誰?

    • 1
    • 20/08/09 10:48:41

    連投はたけしの十八番!

    • 0
    • 20/08/09 10:43:10

    さ、始まりました、ザビエルだらけの大喜利大会w

    • 0
    • 20/08/09 10:41:24

    幼卒が幼卒に噛み付いてじゃれ合ってどっちもどっちってかんじ

    • 1
    • 20/08/09 10:40:54

    >>433
    発狂しまくってるのは貴方ね(笑)

    • 1
    • 20/08/09 10:36:16

    ここでは学力ってNGワードなんだね。こんなにすぐ発狂されたり過剰に反応されるとちょっとひくわ。

    • 3
    • 20/08/09 10:30:34

    >>429
    横レスだけど
    中卒レベルの学力も無いって何を基準に判断してるの?

    • 1
    • 20/08/09 10:30:27

    >>430
    自称高学歴って誰のこと言ってんの?
    ここには中卒レベルの学力もない人間しかいない、って何度もコスられてるのにw

    • 0
    • 20/08/09 10:22:27

    自称高学歴がおバカに噛み付いててどっちもどっちって感じ

    • 1
    • 20/08/09 10:19:30

    >>426 
    英語全然得意じゃないし(笑)。ただ、中卒を見下してる人が中卒レベルの学力もないのが単純におかしかっただけです。気に障ったならごめんあそばせ。それに私全然英語出来ないし英語の先生ではないので。おなた中学生のお子さんいらっしゃる?いらっしゃるならお子さんに英語教わってください。

    • 1
    • 20/08/09 10:12:00

    私高校中退から少し働いて大学行ったから元中卒
    若かったからか意外と仕事あったよ

    • 0
    • 20/08/09 10:08:03

    >>419
    おばさんはFランなんだね!すごいや!
    どうやったらFランに合格できるのぉ???

    • 0
    • 20/08/09 10:06:01

    >>415
    小学校すら不登校でろくに通ってなかったアンタに言われてもねぇ。
    英語英語ってそんなに英語ができるなら英語でコメント書いたら?
    私は英語苦手だけど、主人が得意だから見てもらうわ。
    No415を英語に直してくれなーい。
    英語得意なんでしょw

    • 0
    • 20/08/09 10:03:42

    >>420
    大学と学部による、って言ったんだけど。今どきの私立文系がナンボのもんかは今現在現役の大学生じゃないので詳しくは知らないけど。

    • 1
    • 20/08/09 09:53:42

    >>405
    そうなの?知らなかった。
    因みにそのデータってどこのデータ?厚労省のHPで見られたりする?

    • 0
    • 20/08/09 09:49:20

    そもそも大卒、高卒などの会話にすらならないけど。子供の受験の話はするけどさ。

    • 1
    • 20/08/09 09:46:07

    >>418
    大企業とは言ってないんじゃない?

    • 0
    • 20/08/09 09:41:02

    ビックリ=馬鹿にしてる

    主があまりに底辺でビックリ!

    • 4
    • 20/08/09 09:40:07

    >>419
    今時の文系私立を知っててその発言?

    • 2
    • 20/08/09 09:38:04

    >>412 
    中学って一日も通わなくても卒業できるんだ。知らなかった。大学はシビアって、それは大学とか学部によって全然違うでしょ。理系の人は、特に専門科目は実験やらレポートとかで忙しくしてるけど、文系、特に私立は休みも多いし、単位さえ落とさないで4年で無事に卒業出来ればいい、っていう志の低さなら高校なんかよりよっぽど楽勝だよ。

    • 1
    • 20/08/09 09:26:52

    中卒で役職付いてるとか言ってる人いるけど受ける。まあ自営とかちっさい会社ならあり得るかもだけど大企業なら絶対にあり得ないわ。

    • 5
    • 20/08/09 09:22:08

    わたしも中卒。

    • 2
    • 20/08/09 09:19:40

    >>409
    分かります。 
    何事も継続は力なり、というベタだけど大事な基本があって、途中で投げ出さずに最後までやり遂げることの尊さ、それは分かるんだけど、学校生活、やっぱりどう頑張っても合わない人がいるのも事実。そういう人も、多少遠回りしても、働きながらでも学校通ったり資格取ったりして、自分なりのやり方で社会に貢献できればいいんじゃないですか。

    • 1
    • 20/08/09 09:03:38

    面白い。
    ここに書き込みしてる人たちって大半が毛虫みたいに中卒の人を嫌って見下すのに基本的な学力は義務教育レベルに達してない人しかいないんだね。英語の誤用を指摘されたときは揃いも揃ってダンマリだったのにまた急に元気になって見下すコメント書き始めてるし。わかりやすすぎて笑える。

    • 3
    • 20/08/09 08:54:20

    >>413
    中卒の人って言わないから知らないだけじゃない。
    うちのお店に高卒で入ってきた子がいて
    地元の高校出身だったんで色々話してたら
    嘘です、中卒ですってカミングアウトされたよ。
    飲食店だし学歴詐称ぐらい大目に見ればって思ったけど
    店長曰く、高卒条件で募集かけてんのに
    学歴詐称してくる子は信用できないってクビにしてた。
    最初から中卒って言ってくれて熱意があれば違ったとも言ってたし。
    私なら、そっかで雇ったけど
    上にいる人は色々考えてるんだなって思った。

    • 4
    • 20/08/09 08:46:22

    主さんの職場の方の身内が中卒だらけなことに
    失礼だけどびっくりした。事情があって中卒、高校中退しなくては
    ならない人もいるでしょうけれど・・・
    私の周りや親戚に、中卒はいないよ。

    • 3
51件~100件 (全 542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ