メンタル不調を訴えてきた夫に親身にはなれない……

  • なんでも
    • 1
    • 柿崎景家
      20/07/25 12:18:35

    “今さら”妻の役割を求めてくるな。とにかく働いてくれたらいい

    お互いに干渉しない分大きなケンカもなく、子どものために家族旅行に出かけることもあり、表面上はいい夫婦だったそう。そんなある意味とれていたバランスが、コロナによって崩れていきます。

    「夫は3月中旬には出社時間が午前、午後と交代制になったみたいで、顔を合わす機会が増えました。でもまだ忙しそうに仕事に向かっていたんです。でも、緊急事態宣言を受けて、完全リモートになったようで家にいるようになりました。私も週に2度ほどの出勤に変更になって、その外出が唯一の息抜きでした。まだ子どもがいたので、ぎりぎり一緒に過ごすことはできていたんですが……」

    そんな中、旦那さまは今の働き方が合わなかったのか、夏子さんを頼るように不安を吐露してきたそう。

    「夫婦になってから、今が一番夫の視界に入っている気がします(苦笑)。夫は商社の営業をしているんですが、リモートによって新しく課された仕事に馴染めないと、『最近は毎日辞めたいと思うようになった』と言ってきました。信頼関係のある夫婦なら、“辞めてもいい”と気持ちを軽くするような言葉を言ってあげられたんでしょうが、私は、今さら頼ってこられても……、と思ってしまったんですよね」

    現在旦那さまは以前のように出勤するようになったと言いますが、会社を辞めたい気持ちはまだある模様。夏子さんに気持ちの変化はあったのでしょうか。

    「まったく変わっていません。話を聞き続けてはいますが、今さら夫に感情が向かないんですよ。夫は新しい業務の他にも、リモートを選択している社員との意思疎通がうまくいかずにマネージャーとしての負荷がかかっていると言っています。前よりもまっすぐ家に帰ってくるようになったので、もしかしたらお相手の女性とも別れてしまったのかもしれません。このままずっとこんな毎日が続くとなると、私のほうが心が参ってしまいそうです……」

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ