Go To キャンペーン」に批判、どう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 621件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/25 12:25:02

    >>570
    8月頭に旅行する予定。

    • 1
    • 20/07/25 12:23:10

    >>569
    じゃあなんであなたはキャンペーン使って旅行してないの?

    • 1
    • 20/07/25 12:20:15

    観光業って言うと旅行会社だけだと思ってるヒト多すぎだよね?

    人が動くとお金が動くんだよ。
    電車を使えば鉄道会社、飛行機なら航空会社、ガソリン、レンタカー、船。
    宿に泊まれば当然宿泊施設にだし、そこと取引のある野菜、肉、魚、酒の業者に、クリーニングや土産物の製造会社だけでなく、旅館の食事でよく使われる固形燃料やお土産のお菓子に使われてる脱酸素剤の需要も増えるよね。

    パッと思い付くだけでもこれだけの所にお金が回るんだから悪い政策ではないと思う。

    • 8
    • 20/07/24 16:33:42

    go to 明けの感染者が恐ろしい…。
    観光業界が厳しいのもわかるけど、厳しいのは観光業界だけじゃないし、豪雨被災者の方々はもう限界だろうし、なんかこう、全てが丸く収まる良い政策は無いものだろうか。

    • 10
    • 20/07/24 15:58:48

    都内住み。
    関西方面に(水)夜から旅行に行ってるママ友からLINEきた。

    ホテルも土産物店もすごい低姿勢に接客してきて、旅行に来てくれた事を有難がっているよ~~
    今からでも遅くないんだから、家なんかで腐ってないで泊まりがけでなくても、どっかに行きな!!もったいないよ!!

    と。。

    • 2
    • 20/07/24 14:44:08

    日本全国、雨ばっかりの4連休で
    ざまーみろと思ってる

    • 10
    • 20/07/24 14:36:12

    >>558
    それ昨日乗ったタクシーの運転手さんも言ってた。笑
    消費され尽くしたな!

    でも日本のGDPが6%落ちているので
    感染者数ゼロの安全な県同士で往来すればいいと思う。そういうキャンペーンにしたらどうかな?

    • 1
    • 20/07/24 14:25:55

    >>559
    あなたは算数も理解できないの?
    コロナに決まってるじゃない。

    • 0
    • 20/07/24 14:25:39

    >>561
    政府がキャンセル料を支払うのは、旅行者じゃなく宿泊業者のためだと思う
    踏み倒すキャンセル客がめちゃくちゃ多いらしいから

    宿泊業って、売り上げが去年と比べて70~90%減らしいけど、そこでキャンセル料踏み倒しなんかされたらそれが引き金になって倒産する会社も出るんじゃないの

    • 3
    • 20/07/24 14:23:18

    >>560
    命に係わるリスクがあるという意味では、新型コロナも自動車運転も同じです

    • 3
    • 20/07/24 14:21:28

    キャンペーンに乗っかって旅行予約した○カのキャンセル料なんか保証しなくて良いと思うわ。

    • 2
    • 20/07/24 14:08:22

    >>555
    ちょっと何言ってるか分からない。
    何もかも未知なコロナウイルスと自動車の運転なんて全く別物じゃん?

    • 1
    • 20/07/24 13:59:20

    今月に入って「1日平均1人未満しか亡くならない」コロナ
    「1日平均12人が亡くなる」自動車運転

    どっちが命にかかわるリスク高い?

    • 4
    • 20/07/24 12:55:49

    「Go To トラブル」だよね。

    • 6
    • 20/07/23 13:22:25

    「Go To トラベル」じゃなく「Go To トラブル」になるよ
    元々オリンピックに合わせて4連休にしたのだから
    延期になった時点でカレンダー通りに戻せば良かったのよ

    • 9
    • 20/07/23 12:56:52

    >>551観光産業助けたいなら、地元の観光したらいいじゃん。
    わざわざ行く意味わからない。

    • 5
    • 20/07/23 12:55:56

    交通事故で1日に亡くなるくなる人の数は、コロナで亡くなる人の10倍
    「経済よりも命が大切」と言ってGoTo自粛する人は、自動車運転も自粛するべき

    • 3
    • 554
    • 吉本芸人(寛平)
    • 20/07/23 12:54:05

    >>551

    自分や子ども達の命より赤の他人の観光企業が大事?

    わたし、シンプルに命が大事だけど。。。

    • 8
    • 20/07/23 12:53:48

    >>546
    なんとかする為に選ばれて高い報酬貰ってる。
    正解は誰にもわからないから
    頑張ってる知事さんには応援や協力の声があるよ。
    どさくさに紛れてキックバック考えれば批判は当たり前。

    • 1
    • 20/07/23 12:52:15

    朝から晩までうるさいわ~~~
    おっさんたちがテレビで朝から晩まで徹底討論とやらして
    何か意味あんの?
    わたしは自分の考えがあるから政府が行けと言っても行かないし
    知事に行くなって言われる前から行かない
    「政府と知事、どっちを信頼したらいいのか」って大の大人が何を言ってるんだろう?
    みんなアホなんかなって思う

    • 3
    • 20/07/23 12:51:28

    >>548
    いや、GoToのタイミングは今しかないんだよ
    秋になる前に終わらせないと、感染拡大の第二波と被るから
    そして観光関係の企業ががもう倒産しはじめてるから

    • 6
    • 20/07/23 12:49:42

    >>547
    観光業って月に5兆円の収益あったんだよ
    それが今は1/1000しか収益が出なくなってる
    そんなの政府が補償できるわけないじゃん
    落ち着くまでGoTo延期しろって人いるけど、コロナが落ち着くのは数年後って言われてるのに、そんな長期にわたって補償なんて無理でしょ

    • 4
    • 20/07/23 12:49:12

    日本政府の実行は毎回、何かね…

    • 4
    • 20/07/23 12:46:27

    関西だけど知事から「レジャーで県内から出ないよう、県内で過ごすよう」発表があったよ。

    withコロナと言えども政府はキャンペーンのタイミングを明らかに間違えたよね。

    • 3
    • 20/07/23 12:45:21

    >>543
    でも実際さ、「GOTOは延期しろ」「延期してる間は政府が補償しろ」って人が多いよ

    • 2
    • 20/07/23 12:44:09

    国民・総☆野党

    観光業や飲食業が全滅しても知りません
    代案は有りません
    でも批判はします
    政府が全部何とかしなさい

    • 3
    • 20/07/23 12:42:08

    政府は、無策だと知りました、

    • 4
    • 20/07/23 12:41:17

    GO TOキャンペーンもマスクも、それ自体は良い案なのに、運用でグダグダになって税金が何処かに消えていくのが残念。

    • 7
    • 20/07/23 12:37:07

    キーワード「補償は当たり前!」って当たり前なわけないじゃん…
    どんだけ甘えてんの?
    海外見て見なよ

    • 6
    • 20/07/23 12:34:42

    >>538
    高齢者と20歳以下は旅行自粛して!って言ってる地方自治体があったよ
    ニュースの見出しでしか見てないけど

    • 0
    • 20/07/23 12:34:24

    こちら東京。
    この制度を使わなくても旅行へ行く人は私の周りには大勢いるわ。
    お盆休みに旅行するのは毎年恒例だし、今年に限ってはこの4連休もあるしラッキー♪と3泊で沖縄へ行ったよ。
    京都に行った家族もいる。

    キャンペーンがどうの、コロナがどうのなんて関係ない人はたくさんいるのさ。

    • 5
    • 20/07/23 12:29:52

    「よそからウイルスを持ち込むと大変なことに」
    すでに政府の緊急事態宣言が解除されており、東京への往来は個人の自由だ。ましてやアルバイト先で何を担当しようと、出身地がどこであろうと、全くもって関係のない話ではないか。女子大生は、新宿の“劇場クラスター”で新型コロナに感染してしまった、あくまで被害者だ。

    「当初、ホームセンター以外の店でバイトしてたんじゃないかって、噂が流れてマジでその店は客が来てなかった」(30代、男性)と、女子大生と全く無関係の店にまで、風評被害は及んでいた。

    関係者によると感染した女子大生はその後も無症状で、近く退院する見込みだという。最初に一報をくれた知人が語る。

    「これが田舎なんだ。人口密度が低く、ホストクラブもない。普通の生活をしていれば、感染の機会はまずない。世の中は『ウィズ・コロナ』というが、田舎ではまだ珍しい。だから、よそからウイルスを持ち込むと大変なことになるよ」

    東京で感染し、地方に広げる。島根での大騒動は“新しい感染様式”の一例に過ぎない。

    旅行だけじゃくて、地方民は東京に来ないで、住まないでと思ってしまう。

    • 2
    • 20/07/23 12:15:39

    関係ないぐらい、高知道は関西のナンバーがいるよ!四国民としてはビックリやわ

    • 2
    • 20/07/23 12:13:28

    年寄りは行くな!! と思うね。

    • 0
    • 20/07/23 11:39:39

    誰が何と言おうが
    コロナに感染しても良し!という人は
    Goto有っても、無くても
    4連休だから!と旅行に行く。

    コロナに感染したく無い人は
    Goto有っても、無くても
    旅行に行かない。



    • 6
    • 20/07/23 08:00:09

    また区内の小学校で感染者でた。連休あけの学校がこわいよー。

    • 2
    • 20/07/23 07:50:52

    感染したくなければ行かなくていい!
    とは思ったりするけど、
    旅行先でコロナ感染して、うつされたら困りますわー。
    自己責任とかで終わらせられないだが。

    • 0
    • 20/07/23 07:48:46

    途中で急に言う事変わったりはあるけど、それは仕方ない事だと思う
    東京除外は東京の人が散々自粛してくれって言うのを聞かなかった結果だからしょうがない
    誰だって病気貰いたい訳ではないから、それなりに向き合って行かないと本当に経済破綻したらコロナ所じゃなくなる
    なんでも批判したらいいってもんじゃない
    批判するだけして後はお願いね!って言う考えが嫌だ
    なら代わりに案を出してから言ったらいいのに

    • 4
    • 20/07/23 07:35:05

    批判されたら東京だけ除外とか中途半端な事したり、キャンセル料負担したり…行き当たりばったりな一貫性のない対応。

    • 1
    • 20/07/23 07:11:36

    いや。。たとえ感染意識はあっても。。行くやつは行くんだよ、旅行って。

    疲れるとか仕事が堅いとか体力的にとかもう飽きたとか関係ないんだ、やつら。色んな趣味があるじゃん?スポーツとか将棋とか、好きなやつは。旅行ってその総合みたいなものだから、行くんだよ、あいつら。。筋トレするやつと同じ。

    良いか悪いかは別に。

    • 2
    • 20/07/23 07:07:11

    沖縄県民も来てほしいけど、うつしてほしくないって。この4日でとうなるのやら

    • 1
    • 20/07/22 21:07:05

    そもそも感染予防の意識の高い人は旅行なんか行かないんだから、このキャンペーンがどんな結果になるかなんて目に見えてるよね。

    • 12
    • 20/07/22 21:04:15

    Go Toがどうのこうのじゃなく政府のブレブレの対応がダメなんだよ
    経済重視に舵を取ったのなら貫けよ腰砕けども!

    • 11
    • 20/07/22 21:01:54

    >>523
    多分だけど2か月間徹底的に自粛すれば、収まるように感じられるけど
    潜伏期間が2週間程度
    自粛で新たな感染が広がらなければ最初に2週間で割り出し出来て
    安全のために2か月間

    • 4
    • 20/07/22 20:48:29

    沖縄行く人、ワクワクドキドキと不安が入り混じってるって。予防に徹底すると消毒液とか出してたけど、感染してるかもしれないのに

    • 7
    • 20/07/22 09:19:56

    >>520
    同感。
    ママスタでも『行く奴が信じられない』っていう人多数だけど、行かない人は行かない、行く人は行く、外国人少ない、で、ある程度人数は絞られてくると思うよ。
    GOTOキャンペーンはしばらくやるみたいだから、様子を見ながら活用したらいいんじゃない?
    同居家族以外とは食事を一緒にしない。
    しっかりうがい手洗いマスクして、換気する。最近おろそかになってきてる。

    • 5
    • 20/07/22 08:33:22

    コロナバラマキしかないわ

    • 14
    • 20/07/22 08:30:57

    なぜ旅行に行こうとするバカな奴らのキャンセル料を、自粛してる国民の税金から支払うのか。議員が自腹で払えよ

    • 25
    • 20/07/22 08:16:50

    >>522
    コロナが収束するまでずっと?
    いくら日本でもそんなお金ないよ。

    だから、政府が補助しながらも国民にも金出させるためにGOTOなんだよ。

    • 10
    • 20/07/22 08:12:17

    直接、観光業界に支援すればいいんじゃないの?

    • 8
51件~100件 (全 621件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ