旦那に掃除が長いと言われて喧嘩になった...

  • なんでも
  • 延暦
  • 20/07/10 12:42:06

2か月に1回防カビ剤を撒くので、それを撒くまえに今ついているカビをとらないといけないからお風呂の大掃除をしていました。後追いする赤ちゃんがいるので日頃細かいとこところを掃除できていないので、排水溝や細かいところのカビをとったりするのに時間がかかって、約1時間くらい掃除をしていました。
旦那が休みなので、赤ちゃんの世話を頼んでいたのですが、赤ちゃんの機嫌が悪くなって泣いていました。それでもわたしが掃除をしていたので掃除が終わったあと、「掃除が長い!風呂の掃除くらいでなんで1時間もかかるんだ!」と言われたので、「日頃掃除できていないところとかのカビをとったりしてたから。」と言ったら、「神経質。職場のみんなの話しのネタになるわ。」と嫌みを言われて、掃除を一生懸命していただけなのに嫌みを言われたのでわたしもその言葉にプチッと切れてしまい、大喧嘩をしました。
「赤ちゃんが泣いてるんだから適当にやったらいいだろ!」って言われたけど、泣いたらわたしが絶対に泣き止ませないといけないんでしょうか?「そんな時間がかかるなら俺がやる方がマシ!」と言われたけど、旦那に掃除させると雑なのでそれが嫌だからわたしがしているのですが。
客観的に見たら、わたしが悪いんでしょうかか?
わたしは発達障害があるので、「病気だからな、お前は。こだわりが強い、神経質!」と言われてすごく嫌な気持ちになりました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/10 14:01:23

    お辛い気持ちを察します。
    ご主人のようにやらないできない人には、あなたがされてることの価値は見えないこと気付かないことでしょうね。
    あなたは悪くないですよ。
    発達障害は関係ないですよ。
    たとえそれで浴室の掃除が細部までできるなら
    褒められるべきところです。

    • 1
    • 20/07/10 23:36:39

    たくさんのコメントをありがとうございます。みなさんにお礼のお返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
    旦那に「病気だからな、お前は。」と言われてしまったので、それを言われるとわたしの方が悪いのかなと思ってわからなくなってしまったので、みなさんの意見をお聞きしたくてトピを立てさせていただきました。
    掃除をしてキレイになっていくのを見ながら、キレイになったから今日は旦那や赤ちゃんが気持ちよくお風呂に入れるなと思ってうれしかったのに、まさか旦那に嫌みを言われるなんて思ってもいなかったので、今日は本当に傷つきました。
    病気のことでバカにするような言い方もされて悔しくて泣いてしまいましたが、みなさんに悪くないと言っていただいたり、優しいコメントをいただいたので気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございました。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ