子どもが幼稚園を辞めたいと言い出しました。

  • 乳児・幼児
  • 建仁
  • 20/07/03 20:53:25

いじめられているという感じではなさそうなのですが、誰とも仲良く遊べない、幼稚園ですることが嫌(チャレンジカードもあり保育内容も細かく厳しい目、先生も怖い人が多く厳しいそうです)。
去年の二学期頃から幼稚園や先生が厳しいことに不満は漏らしていましたが、それはそれで一生懸命取り組んで充実しているように見え、友達に会えるのは楽しみで嫌がることなく通っていました。
年長になって仲良しだった子たちとクラスが離れコロナで休園になり幼稚園が嫌になってしまったようです。
今日お迎えの時、少し担任の先生に相談したのですが、元々明るく社交的でみんなから好かれてるので孤立しているということはなく毎日楽しそうに誰とでも遊んでいる。保育でも運動でも良くできてみんなを引っ張っていくリーダータイプ、たまに苦手なことがあっても頑張れるのでそんなふうには全く見えなかったと驚かれました。
とりあえず自宅では気持ちを聞き受け止めるようにして何かあれば先生に報告するということになりましたが、帰宅後その話になるともうやめたいやめたいの一点張りです。旦那が帰ってきたら、やめたい、夏休みまで頑張っていくからそれで終わりにしてやめたいと頼んでいました。
私自身もどうして良いのかわからず、情けないですが子どもが何でやめたいと思うほど嫌がっているのかもわからずです。
なんでも良いのでアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/04 13:11:49

    >>59
    はぁ?現実的に考えればそうでしょうよ。たとえ幼稚園でも社会が出来上がってるのだから無理やりでも行かせるわ。小学校で愚図るなんてもっての外。

    • 1
    • 20/07/04 13:13:36

    このトピに書き込まれたレス読んでると、ほんと最近の親ってのがよくわかる。
    親の質がほんと変わった。

    • 3
    • 20/07/04 13:21:54

    >>59
    けどあなたみたいな親ほど、園への期待値や要望が非常に強いのも事実。
    嫌だと言うから休ませる。けど、たまに来させれば、【お友達と遊べてますか?気にかけてください】だの、【嫌いなもの、家では食べないけど食べさせたい。周囲に流されて食べませんか?食べさせてみて】などお帳面にびっしり。
    何度と面を会わせ、交流を持ちながら友達関係築いて行くのにめちゃくちゃ言う親多いよ。好き嫌いだって、家でも頑張ってくれないと。
    幼稚園、保育所に丸投げの親がほんっと多い。

    • 3
    • 20/07/04 13:28:47

    嫌だから行きたくない、嫌だからプール入りたくない、嫌だから食べたくない…

    だから休みます、(プール)見学します、食べさせなくて良いです…と連絡帳でくるけど、子どもの要求ばかりを受け止めるだけの親が多すぎる。

    だいたいそういう親たちの共通意識は『幼稚園の時くらいは無理しなくていい』ってもの。
    そりゃ、一理ある。でもずーっと嫌なものを拒絶させるだけの子育て、いつまでさせるんだろう?って心底思う。小学生に、大人になったら急に出来るようになったり意識が変えられるものでもないのに。

    • 6
    • 20/07/04 18:17:55

    え?ちょっと待って
    優しすぎない?(これは優しさなのかもわからない)
    私の時なんて嫌とも言えなかったわ
    強制的に行かされてたし。

    そんなんじゃ大人になって嫌なことあれば逃げるよ。
    私の子供も行きたくない!と駄々こねるけどそんな理由で休まないわ。おかしいよあんた。

    • 3
    • 20/07/05 10:31:17

    合わなくて辞めるっていう子結構いるよね。
    親の理想と子供の希望って違うし、
    厳しい先生たくさんいるとか、ストレスしかなさそうな。
    できないことがコンプレックスや苦手意識になる前にやめさせたい。
    できなくてもやり直せるって考えのとこのほうがいいな。
    って、年少なら考えるけどもう年長なんだよね。。。

    よく出来てるってことは本人なりに頑張ってるんじゃないかな。
    在籍はしながら、週何日かいって、他の教室も通ってもいいかなって思う。
    リーダータイプってことは、周りのレベルの低さに飽き飽きしてるんじゃない?
    愚痴も言いたいだけってこともあるし。

    • 3
    • 20/07/05 10:32:04

    >>67
    昭和の子育て押しつけられても…。

    • 2
    • 20/07/09 17:10:43

    >>36
    横レスですが、辞めたければ辞めれば良いと思うわ。
    それで、鬱になったり等、心身衰弱してからでは遅いと思うから。
    いくらでも選ばなければ仕事なんてあるんだし。。

    • 0
    • 20/07/09 17:15:20

    とりあえず辞めさせない。小学校のがきついから。怖い先生めっちゃいるよ。宿題も多い。だから今のうちに慣れとくのがベスト。主ができるとしたら幼稚園以外の時間を充実させてあげる事かな。帰ってきてから、休みの日に好きなことをさせてあげる。あと話をたくさん聞いてあげる。どんな話でも否定せず。コロナ明けで悩んでるところ多いだろうな。友達のところは不登校なったよ。

    • 3
    • 20/07/09 17:25:11

    仲良い子とクラスが離れたからじゃない?小1の息子がいるけど、年中終わりから年長始めまで、他の幼稚園に行きたいって言うことがあった。友達で悩んでたけど新しい友達ができて楽しく行くようになった。家で無理に園の話を聞き出すことせずに楽しく過ごせるようにした。うちの子は寝る前の布団で園の話をしてくることが多かった
    降園後に仲良い友達と遊ぶのはどう?今年はコロナで楽しい行事も中止ばかりだし、子どももストレスたまるよね

    • 1
    • 20/07/09 17:26:00

    >>71でもたかが幼稚園なんだから合わないなら変えたほうが良くない?楽しく通えないのにストレスじゃん

    • 1
    • 20/07/09 17:29:59

    低学年までは何事も楽しいのが一番だと思うけどな
    小さい頃にそんな苦しんでなんの特になるんだろ
    これから先苦しいことたくさんあるのに
    小さいときくらい心から楽しんでほしいわ。

    • 5
    • 20/07/09 17:33:08

    >>73
    それだと小学校も変えたい!ってなるよ。年少が言うのと年長が言うのとでは違う気がする。その感じでで小学校上がっちゃうからね。そうなったら大変。一気に不登校。そうなったら次簡単には学校行けなくなるんだよね。

    • 0
    • 20/07/09 17:37:19

    そうかぁ~大変なんだね~
    って言っていつも通り幼稚園に行かせる

    • 0
    • 20/07/10 03:32:13

    クラス替えが原因だとは思いますが、
    うちもそうした時期あって、先生に
    やめたいと言えただけで100点満点、と言われて
    お母さん、お子さんは自分の意思をきちんと伝えられて偉いです。無理せずに少しの時間いて帰るとか、いろいろ対応しましょうと言われました。

    原因はのびのびと自分本来のキャラが出せなかった事みたいだけど、
    それも先生と雑談の際に、家ではこんななんですーと話していたら
    え?〇〇ちゃんてそういうキャラだったの?全然違う!と驚かれて、ギャグを振ってくれるようになり、どんどん自分本来のキャラになり行けるようになりました。

    大人ってすごーい!先生ってすごーい!と尊敬しちゃいました。

    そもそも先生も、雑談をきっかけに理解してくれたんだけど、わかんないから対応不可能な場合もあるから、キャラ合わせ?みたいなのは重要な可能性があります。

    • 3
    • 20/07/10 03:55:06

    よく頑張ったねって抱き締めたり、スキンシップ増やしたら?

    うちはクラス替えして何ヵ月も登園時に泣いてた。前の担任が意地悪+建て替えで園舎引っ越しに伴う流れ変更+慣れたところでクラス替えで、ストレスはピークだったみたい。いけばケロッとしてるみたいだけど、今も休みたいアピールしてくる。

    うちは逆にコロナ休みで気持ち切り替えて泣かなくなった。スキンシップ増やしてたくさん遊び倒して誉めて、可能なら、たまに休めば?幼稚園だし授業遅れるわけじゃないし、毎日行かなくてもいいよ。

    ストレスが友達付き合いなら、今更転園しても、グループに加われないストレスは倍増だから同じこと。本当の理由を聞き出して、やめたらどうなるか、子どもと考えたり言い聞かせたりするのも大切

    実際、自分が園児だった頃、幼稚園大嫌いだったから、子どもの気持ち分かると言う共感も大切かも

    • 1
    • 20/07/10 11:57:01

    担任意地悪は嫌だよね、
    私も私自身が幼稚園児のころそうだった。

    砂遊びに夢中になりついモタモタしてたら外に出されたまま鍵かけられてお部屋では楽しくみんなお遊戯してて、それを黙ってお帰りの会まで入れてー入れてーって号泣しながら窓叩いたりして、
    最後は黙って園を一人で出て散歩してたら、
    さらに激しく怒られて意味不明だった。
    今でもその先生の名前だけは覚えてる!
    うちの姉もその先生に同じ意地悪されてたらしい。

    そいつ、園仕切ってたから他の先生が一度助けてくれたのに、また助けを呼んだら、ごめんね、別のクラスだからと泣きながら謝られた。

    特徴はオバさんで女なのに男みたいなドス効いた酒やけ声。
    そういう先生はどこでも似たような事やってるから気をつけて。

    • 4
1件~17件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ