娘に思ってたこと全部ぶちまけてやった!

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/06/06 18:53:12

学校の課題はやる気ないと言ってダラダラやってるからそんなにやる気ないなら最初からやらなくてよくない?って言ってやった。
書道教室に行かなくちゃいけない時間になっても課題が終わらなくてダラダラしてるからそんなに行く気ないならもう辞めれば?って言ってやった。
渋々書道教室に行って賞状をもらって帰ってきたんだけど、それを見た旦那が〇〇賞って何?って聞くから、〇〇賞ってのはね!どの賞ももらえなかった人達がもらう賞なんだよ。別の言い方をすれば残念賞。それをわざわざ〇〇賞だなんて言い方してご丁寧にお粗末な賞状まで寄越して協会側も残酷な事するよねーって言ってやった。

私は周りから思われてるほど過保護じゃない!
ちゃんと厳しくしてるところもあるんだ!

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 19:43:33

    七行目までは共感した。
    八行目以降はちょっと精神的虐待だよ、これは…

    • 1
    • 20/06/06 19:44:35

    >>42
    普通じゃないね

    • 3
    • 20/06/06 19:47:32

    >>34
    今の塾は辞めて個別に行かせようと思ってる。
    辞めようかと思って…と塾側に話したらこれだよ。

    • 0
    • 20/06/06 19:48:01

    >>42
    普通じゃないね。

    • 1
    • 20/06/06 19:48:06

    >>42
    うわーお
    中学受験でそんなことになるの?
    息子さんから受験したいって言われたの?

    • 1
    • 20/06/06 19:48:17

    育て方も子もそれぞれ。
    私情で当たり散らすのはおかしいし、子どもの為だと決めつけて怒るのもおかしい。
    その分、自分のストレスは何倍にもなるけどそれがお互いの為だと思う。

    • 0
    • 20/06/06 19:53:57

    貴方の方が残酷よ

    • 0
    • 20/06/06 19:56:07

    >>48
    受験は子供からで、誤解されるとあれだけど子供は勉強が好き。
    さっきも私に算数の先生を得意げになってやってたよ。
    まあこの程度の話は普通じゃないかな。皆言わないだけで子供からよく聞く。
    最近聞いて驚いたのは「順位が落ちたら切腹する」って言ってさらし巻き出したお母さんの話。切腹されたら困るから頑張ったらしい

    • 0
    • 20/06/06 19:56:38

    子供の人格尊重しないんだ。
    精神的虐待だな

    • 1
    • 20/06/06 19:57:26

    >>51
    切腹!?やば!ぶっ飛んでるね笑

    • 2
    • 20/06/06 19:58:36

    書道教室いくまでの話はよくある話じゃん!うちもやる気ないなら辞めろって言うわ。と思ったけどその後の発言は大人げないね。

    • 0
    • 20/06/06 19:58:46

    >>46
    話しかけてシカトするようなヤツ
    こっちから願い下げだね。
    その子ら半分遊びに来てるような
    ものじゃん。
    塾を変えて1つ悩みがなくなる
    なら、それも手かな。

    • 0
    • 20/06/06 20:00:32

    まぁ、親子だから傷ついちゃうこともズバズバ言っちゃうってのはわかる
    他人なら許されないけど、親子だからそんな事もあるよ

    • 1
    • 20/06/06 20:00:41

    >>36
    私も本音は課題も書道教室も学校も塾もどーだっていい。娘のしたいようにすれば?って思う。
    今日の一件だって事の発端は旦那。
    今日の夜、義実家に行くのに娘を連れて行きたいから旦那が帰宅するまでに課題と書道教室を済ませておけよと言ってて。
    でもいつもこんな感じだし、旦那も娘には怒らず私に怒るんだよね。だらしがないだの何だのって。
    何で私ばっか怒られなきゃならんのかって思って今日は娘に怒った。
    旦那にも直接伝えたよ、あんたが娘に怒らず私にばっか怒るから今日はあんたがいつも言ってる事を私が娘に伝えてあげたんだ!って。
    2人して不機嫌そうな様子で義実家に行ったけどねー。

    • 0
    • 20/06/06 20:00:46

    我が子とはいえ、ひとりの人間だからね。
    言葉で傷つけて良い理由なんてないよ。

    • 2
    • 20/06/06 20:00:55

    >>36
    私も本音は課題も書道教室も学校も塾もどーだっていい。娘のしたいようにすれば?って思う。
    今日の一件だって事の発端は旦那。
    今日の夜、義実家に行くのに娘を連れて行きたいから旦那が帰宅するまでに課題と書道教室を済ませておけよと言ってて。
    でもいつもこんな感じだし、旦那も娘には怒らず私に怒るんだよね。だらしがないだの何だのって。
    何で私ばっか怒られなきゃならんのかって思って今日は娘に怒った。
    旦那にも直接伝えたよ、あんたが娘に怒らず私にばっか怒るから今日はあんたがいつも言ってる事を私が娘に伝えてあげたんだ!って。
    2人して不機嫌そうな様子で義実家に行ったけどねー。

    • 1
    • 20/06/06 20:01:15

    何年生?

    • 0
    • 20/06/06 20:02:04

    >>51
    侍も江戸期は基本扇腹なのにやばいね

    • 0
    • 20/06/06 20:05:38

    学校の課題はダラダラでもやってるだけいいし、書道教室は賞を貰うことより根気よく続けることが何より大切じゃない?
    賞を貰うことでしか子どもを評価できないの?残念なお母さん。

    • 0
    • 20/06/06 20:05:58

    書道の佳作賞とかは、やる気を出してもらうために用意されてる物だからね。私も貰ったことあるけど、わざわざ言わなくても本人は賞のレベルを知っているだろうし、素質がないなら辞めさせてもいいと思うよ。

    • 1
    • 20/06/06 20:06:07

    別に学校くらい一日行かなくてもいいじゃん。うちは朝起きないと放置で学校3日に一度だよ。厳しいとか甘いとか言われた事ないけど、知らないわ。
    やらなくてよくない?別に宿題なんてはよくいうわ。その賞の下りはただの嫌味。
    でも賞があるだけいいわよね。

    • 0
    • 20/06/06 20:06:38

    >>59
    それは旦那から言われたことでストレスで娘に当たっただけじゃん!

    • 4
    • 20/06/06 20:08:32

    >>59
    義実家に行ったの?
    義母とかから抗議の電話とか嫌味とか言われなきゃいいね。

    • 0
    • 20/06/06 20:09:13

    賞状のくだりはただの嫌み。

    それ以外は愛情を感じる

    • 1
    • 20/06/06 20:09:54

    >>64
    これはちょっと…

    • 1
    • 20/06/06 20:11:06

    >>64
    なにこの人、、、ドン引き

    • 1
    • 20/06/06 20:11:56

    これぞ毒親…
    これ見て考え直して。
    ま、期待してないけど子供さんがあまりにもかわいそうなんでリング貼っとく。
    https://www.tomas.co.jp/schola/list/1661/

    • 0
    • 20/06/06 20:13:02

    強いものに反抗できないと弱いものに当たるようにできてるんだって、精神科の先生がいってた

    • 1
    • 20/06/06 20:13:40

    書道教室のくだりはお子さんが可哀想。主は母親むいてないよ。それ、厳しくしてるんじゃなくて嫌味言って追い討ちかけて自分がストレス発散してるだけ。

    • 3
    • 20/06/06 20:13:45

    よく子ども相手にそんなに酷いこと言えるね。
    可哀想すぎる。

    • 2
    • 20/06/06 20:16:31

    毒親になりかけてるよ
    あまり酷いこと連呼されると子供の心が病気になるよ
    直すのに何年もかかるよ
    後悔先に立たず
    気をつけて

    • 2
    • 20/06/06 20:17:34

    >>64
    うわ… ネグレクト

    • 1
    • 20/06/06 20:20:42

    >>41
    そう。だから世間から甘やかしてるって余計にそう思われてるんだろうなー。
    実際に塾の先生からは一人娘だからって心配になるのは分かるけど…って言われたしさ。

    • 0
    • 20/06/06 20:22:05

    >>75
    64だけど。

    別にいいじゃん。困るのは本人だし。
    三年間あなたも登校拒否と戦ってみな。
    だから主の1日くらい、甘くも痒くもないし。たかが一日言われたくらいで子育てブレるのもおかしいじゃん。過保護じゃない。厳しくしてるんだって言って自信あるなら周りの声に自分の感情揺さぶられ子供に当たらなくていいじゃん。自信持てばいいじゃん。自分の子ならば。

    • 1
    • 78

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 20:22:36

    子ども以下

    • 0
    • 20/06/06 20:22:40

    >>70
    リングではなくリンク
    予測変換め…

    • 0
    • 20/06/06 20:23:28

    >>58
    じゃあ私は傷付けられてもいいのか。

    • 0
    • 20/06/06 20:27:32

    過保護かどうかより
    子供みたいな嫌がらせで
    ただの嫌な奴になってる

    • 3
    • 20/06/06 20:29:23

    >>81
    親になった以上は我が子の暴言真に受けるのではなく、かわしていかなきゃ。

    • 0
    • 20/06/06 20:33:09

    >>81
    子供いると自分が傷つくなんてどうでもよくならないの?。子供が学校で傷つく事の方が可哀想だし。
    周りの意見やらスルーしていかないと自分はいつまでたってもすぐ傷つくと言う精神的に弱い人間から成長しないよ。

    • 0
    • 20/06/06 20:33:32

    >>2
    うまい!

    • 0
    • 20/06/06 20:33:46

    甘やかしと甘えさせとは全く違うもの。
    主の場合はどちらも区別ついてないからこんな親になってしまったんだねwww
    パワハラ親め。

    • 1
    • 87

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 20:34:25

    今、テレビでコナン君の名言として
    一度口から出た言葉は元に戻せない
    言葉は刃物と同じ的な事言ってた。
    主が子供に腹立つのは痛いほど理解できるけど
    子供が傷つく言い方は良くないと思うよ。

    もちろん主さんが傷つくのも良くないけど
    子供時代に親の言い方で傷ついたのは大人になっても引きずると思う。
    もう少しだけ大人な言い方ってあるのでは?
    主さんの言い方は子供みたいって感じてしまいました。

    • 2
    • 20/06/06 20:35:33

    >>64こういう楽観的な考えと、なるようにしかならなくない?って感じの考え方が出来るってうらやましいなー。
    カウンセリングで真面目ですね。って言われて自分が否定された気分にいつもなる。

    • 1
    • 20/06/06 20:36:03

    過保護じゃないと言いながら、何か面倒くさいなあ、主

    • 0
    • 20/06/06 20:39:04

    普段から同じようなこと全部言ってるから
    特に違和感ないけど…
    子供はある程度嫌味言ってストレス耐性つけておかないと
    社会人になって潰れるよね

    • 1
    • 20/06/06 20:41:28

    >>5
    娘からすれば母親あんなんだし…だよ。
    娘が優秀になるように努力した?
    うちは小学校低学年から勉強に躓いてきたからずっと付きっきりで教えてきたよ。宿題も毎日毎日6年間。中学生の今も見てる。課題や習い事もダラダラしないように計画練って教えたり準備も一緒にやってきた。
    その結果、すごく出来るようになったし習い事もどんどん昇級したよ。成績も上位で生活面なんて私よりしっかりしてる。
    子供は楽して育たないと思うな。

    • 0
    • 20/06/06 20:42:36

    なんか、主ズレてるね。
    自分が過保護って言われて娘に八つ当たりしてるし。残念賞でも頑張ったんなら褒めてやれよ。

    • 1
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ