TBS【半沢直樹】日曜・21時

  • TV・エンタメ
  • 元治
  • 20/06/05 17:57:33

日曜 21:00~21:54(初回25分拡大)

出演者:
堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助
香川照之、北大路欣也、賀来賢人、今田美桜
池田成志、山崎銀之丞、角田晃広、今井朋彦
粟島瑞丸、土田英生、小久保寿人、加藤啓
丸一太、持田将史、戸次重幸、益岡徹
井上芳雄、南野陽子、筒井道隆、江口のりこ
柄本 明、古田新太、井川遥、尾上松也
市川猿之助 ほか

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3671件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/09 06:34:59

    >>814
    セブンのコンビニ買収は、コンビニが売却したから米セブンが買ったんだよ。前から買いたかった米セブンとしてはチャンス。
    きちんと契約して買収したよ。売却は前もって公表されるからこういう場合は時間外には取引しない。公表したら当然だけど株価下がった、でもなんだかんだで結局戻ったし、セブンも米コンビニもお互い納得してるから、ドラマと違って平和w

    • 0
    • 20/08/09 06:09:22

    >>845
    ありか~。嫌だ~。

    • 0
    • 20/08/09 06:07:16

    >>844
    あえてハラハラして観てなよー
    それも面白いんじゃない?笑

    • 1
    • 20/08/09 05:56:38

    前回もだったけど、いつかミッチーが堺さんを裏切るんでは、と邪推してハラハラしてみてしまう。あそこの関係は崩れないって安心して見てていいんだろうか?

    • 2
    • 843
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/09 05:54:04

    >>840
    ドラマ見てると現場はピリピリしてるイメージだけど実際は凄く楽しそうだよね。
    今夜の放送も楽しみだな~。

    • 2
    • 20/08/09 05:34:53

    >>823
    全然違和感ないよ。
    関西弁も京都大阪兵庫で違う。ナンノは兵庫。
    大阪とは違うかそう感じるだけ?

    • 0
    • 20/08/09 05:26:38

    伊佐山は他にもっといただろう
    演技派の誰か

    • 5
    • 20/08/09 00:37:44

    『香川照之「おしまいDEATH」はアドリブだった!』


     香川照之が、7日放送の『ぴったんこカン・カンスペシャル』に、従兄弟である市川猿之助とともに出演。2人が出ている日曜劇場『半沢直樹』裏話を明かした。

     この日、2人はドラマの役柄のまま登場。安住紳一郎アナから「東京中央銀行から、大和田暁さん、伊佐山泰二さんです。よろしくお願いします」と紹介されると、うやうやしく頭を下げた。

     ドラマの大ファンである久本雅美から「なにかまた企んでるんでしょ?」と疑念を向けられた香川は「何もそういうことはございません」と断固否定。また「銀行内におきまして、数々の汚い言葉遣い、ひどい言葉を先週まで発言してしまい、この場を借りて申し訳ございません」と、猿之助と一緒に謝罪した。

     また香川は、初回のラストで、会議室の巨大テーブルの中央にスマートフォンを放り投げたシーンについて「台本に『スマートフォンを机の真ん中まで投げなさい』と……」と説明。

     安住アナが言葉を引き取って「(実際に)ト書きに書いてあるんですか?」と質問すると、香川は「僕にはそう見えた」と答え、「ちょっと投げてみようと投げてみたら、たまたまあそこに行った」と、アドリブだったことを告白。

     さらに香川は、第2話の劇中で半沢(堺雅人)に首をかききる仕草をしながら「お・し・ま・い…DEATH!」と言った件について「日本語のあとに英語をつけてしまったり……」と自ら触れた。

     安住アナから「『おしまいです』を2回言って、2回目は“TH”の発音で言っていたが、あれもト書きで書いてある?」と追及されると「(2回目の『おしまいDEATH』と言った部分は)白紙でございましたけど、私にはその文字が見えるというんですかね」と、またしてもアドリブだったことが判明。

     そして香川は、「カットがかかったあとは予想通り、堺さんも大爆笑だった」と明かしていた。

    https://s.rbbtoday.com/article/2020/08/08/181107.html?utm_source=newspass&utm_medium=delivered&utm_campain=syndication

    • 1
    • 20/08/09 00:27:49

    死んでも嫌だね~

    • 2
    • 838
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/06 23:22:00

    ミッチーと半沢が居酒屋で話してる時に、ミッチーが口パクで何か言ってたけど、あれ何て言ってたんですか?
    フォックスの記事をリークしたのは半沢だろ?どこで情報を仕入れたのか見当はつくけど、みたいな話をしてた時です。

    • 0
    • 837
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/06 12:32:18

    >>834
    そういえば、前回 結婚の話あったねw

    • 0
    • 20/08/06 09:08:52

    >>831
    昼顔と同じ演技に見えたけど

    • 6
    • 20/08/04 13:20:37

    歌舞伎役者達が舞台に出れないうっぷんを発散させてるような演技だよね
    個人的には尾上まつやがヒャーとか奇声あげるのが面白い

    • 5
    • 20/08/04 13:10:16

    黒崎結婚指輪してた?

    • 0
    • 20/08/04 13:09:17

    黒崎さんの奥さんって誰?
    結局、岸川娘と結婚したんだっけ?

    • 3
    • 20/08/04 10:02:16

    やっと録画観てる~
    黒崎しゃん、いつの間に直樹って言い始めたのかな笑

    • 5
    • 20/08/03 17:27:13

    花ちゃんの演技凄く効いてると思うけどなー
    外では緊張感Maxで常に生きるか死ぬか
    あのちょっと見下す演技が
    直樹も家では普通の尻に敷かれた旦那って
    ことを上手く表現してるかと
    だって上戸彩他のドラマじゃあんなな話し方しないもんね
    求められた演出なんじゃないかな

    • 13
    • 830
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/03 17:24:52

    >>820
    なんやかんや腐れ縁だしね。

    • 0
    • 20/08/03 16:33:36

    >>828
    なんか微妙にイラつくよね。
    ネチネチした言い方が今回は鼻につく。

    • 8
    • 20/08/03 16:09:02

    >>825
    なんというか、花の甘ったるい話し方が苦手…
    サバサバしてる女優さんが良かった

    • 10
    • 20/08/03 15:53:45

    >>811
    関西圏は第3話の視聴率、26.9%だって~

    • 2
    • 20/08/03 15:34:40

    >>823
    南野さん関西だし、ネイティブのはずなんだけどね、どこか変だよね。笑

    でも見慣れてきたら、この悪役はまってるわ。ナンノの新境地!

    • 9
    • 20/08/03 15:31:08

    東京03の角田さんこのメンバーに劣らない演技力。もはや俳優だわ。それに比べて上戸彩は........

    • 15
    • 20/08/03 15:24:12

    >>815
    わかる。話の展開、テンポが良くて、ハラハラドキドキするよね

    • 3
    • 20/08/03 15:03:25

    面白かった。
    しかし南野陽子の関西弁はなんでへんてこりんなんだろう。わざと?

    • 5
    • 20/08/03 14:36:09

    歌舞伎がチラつくわ

    • 4
    • 20/08/03 14:04:28

    >>820
    関係が深くなってるのかしら…とストーリーとは全然違う邪推もしてしまったw

    • 1
    • 20/08/03 13:57:40

    >>816
    なんで直樹って名前で呼んでるんだろ(笑)笑ってしまう。

    • 2
    • 20/08/03 13:57:14

    >>818
    今回もそれなりに面白いよね?
    時代に沿った内容だから特に。

    • 2
    • 20/08/03 13:54:59

    >>817
    私は今回のすごくおもしろい
    てか別に前回と比べなくてもいいや
    楽しんだもの勝ち

    • 12
    • 20/08/03 13:31:48

    >>802
    前の半沢直樹の方が面白かった。
    話の展開も共演者も全て。

    • 0
    • 20/08/03 13:29:28

    愛之助のオネエ度が更に増してウケる。w

    • 7
    • 20/08/03 13:28:27

    もうハラハラ・ドキドキしながら見てるよ。
    現実ではあり得ない展開だけど、スカッとするドラマだわ。

    • 5
    • 814
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/03 11:43:38

    >>802
    経済の勉強と思って見ている面もある。

    時間外取り引きとか買収とか全く無縁の人生。

    今日セブンがアメリカのコンビニ買収してて、
    こういうのって土日に動くのか?時間外?
    半沢直樹に教えてほしいわ~

    • 4
    • 20/08/03 11:11:43

    実は伊佐山と大和田はイトコでした、ってオチだったりして

    • 1
    • 20/08/03 11:08:22

    吉沢亮さんが美しかった

    • 14
    • 20/08/03 10:33:55

    >>615
    視聴率

    第2シリーズ

    第3話

    23.2%

    • 0
    • 20/08/03 08:20:35

    >>798
    「猿之介は現代語をしゃべると歌舞伎調になってしまう」

    これ、たしかにそうだね(笑)
    見得を切ってるような

    その点、松也の演技はわりと自然だね。歌舞伎役者というのを忘れそうなぐらい。

    でも、歌舞伎役者さんはみなさんすごく声出てるから、舞台のような迫力がある。

    • 12
    • 20/08/03 06:04:52

    >>793
    従兄弟なのは知ってたけど、並んでみると似てるよね。
    親が離婚していなければ、香川照之が市川猿之助だったんだろうなぁとか色々考えちゃう。

    • 7
    • 808
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/03 06:03:43

    >>806
    うちは見てますよ。
    グイグイ引き込まれるもの。
    細かい所は分からなくても十分楽しい

    • 4
    • 20/08/03 06:02:07

    >>806見せても大丈夫だけど、意味わかんないと思う

    • 2
    • 20/08/03 06:00:18

    小学生の子供にみせてもいいドラマですか?

    • 0
    • 20/08/03 05:56:19

    歌舞伎役者多すぎ問題

    • 7
    • 20/08/03 01:45:31

    男梅1と男梅2は血が繋がってるの?

    • 0
    • 803
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/02 23:45:58

    >>801
    言ってたよね!

    • 0
    • 20/08/02 23:34:25

    すごくおもしろい
    すごくおもしろいけど、頭悪くてわかんない(笑)

    • 17
    • 20/08/02 23:33:22

    >>770
    予告で私を裏切ったのかー!って叫んでたよね。やっぱ裏切られるのかな

    • 3
    • 20/08/02 23:30:38

    >>791歌舞伎は素晴らしいから良いのよ。
    俳優は本業じゃないんだし。
    歌舞伎観たらあの世界観に引き込まれるよ。

    • 2
    • 799
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/02 23:27:09

    >>797
    迷わないよ

    • 1
    • 20/08/02 23:18:33

    ↓なるほど、猿之介さんと香川さんの演技が似るわけだわ
    Yahoo記事より


    猿之助は24日に放送されたトーク番組『A-Studio+』(TBS系)の中で、役作りについて
    「中車さんのアドバイスがないといけないと思った」と、香川に演技指導を仰いだことを明かした。

    「猿之助と香川はいとこ同士で、香川は市川中車として歌舞伎の舞台にも立っています。歌舞伎では猿之助さんが先輩ですが、半沢ドラマでは前作にも出演している香川の方が先輩。

    猿之助は現代語をしゃべると歌舞伎調になってしまうそうで、香川にセリフの見本を携帯のボイスメモで送ってもらったそうです」(テレビ誌ライター)  

    また、猿之助が重要なシーンを撮影するときは、香川が現場に駆けつけてアドバイスしてくれたという。

    「“歌舞伎ではこうなんだけど、そのシーンはこうやって逃げたほうがいい”などと論理的に説明してくれたそうです。
    それを聞いた司会の笑福亭鶴瓶は“完全に香川が入っとったもん。そっくり”と妙に納得していましたが、この共同作業がさらにドラマに深みを増しているとも言えます」

    • 2
1件~50件 (全 3671件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ