虐待の原因って子供を誉める事では???

  • なんでも
  • 令和
  • 20/06/01 01:59:22

結局子供を誉める事が巡り巡って虐待になるとしか

子供を誉めたい
大人は結局ね

または、誉める事を言い事だと今の大人たちは思っている

子供は誉められるのは嫌
誉められると誉められないように子供は歯向かう
それが結局虐待へと繋がる

大人からしたら誉めるをいい事をしたと思ってる
やってやったと思ってるのに
子供から恩を仇で返された

大人からしたら誉められて喜び感謝しない子供は憎らしい子供

関係はそうやって悪化する

最初から一切誉めない育て方をすれば関係はずっと良好だと思う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/01 02:08:34

    私、大人だけど子供が誉められて反発しても
    それは子供の価値観だから別に構わないよ
    誉めてるのもこっちが勝手にしてるだけだし。
    あと一切誉めないのもどうなんでしょう

    • 2
    • 20/06/01 02:14:20

    >>1
    その反発はそんな単純な構図には見えないはず

    可愛げのない子って写って
    なんとない馬の合ってない子
    可愛げのない子

    って写る程度

    それそのものは虐待する程じゃないけど
    単に大人側の不満、子供側の不満
    とだけ残る

    でも下地としては十分で、ちょっとしたきっかけで虐待になると思う

    • 0
    • 20/06/01 02:17:36

    主は誉められるのが恥ずかしいことだって思ってるってこと?誉められて歯向かうってどういう精神状態なの?

    • 9
    • 20/06/01 02:19:34

    やベーやつ

    • 19
    • 20/06/01 02:23:17

    >>2
    えっとね、私は不満にならないよ
    主話聞く気なさそうだからもういいや

    • 0
    • 20/06/01 02:24:54

    >>3
    誉められる事は馬鹿にする事
    大人にとってか子供にとってかどっちかに必ず

    大人が上から下に誉めるなら大人が子供を馬鹿にしてる
    子供がこんな事簡単だよと思ってやってる事を誉めたら子供が大人をこんな事をすごがるのと馬鹿にする

    どう転んでもどっちもいい事ないよね

    • 0
    • 20/06/01 02:30:38

    >>5
    それはその誉めたそのタイミングででしょ?
    少なからずいいと思って誉めたのなら、嬉しがらないと不満は残るはず
    また、もしも子供がそれを不満になると分かっていたらそもそも誉めないはず
    分かっていてそれでも誉めるならそれは子供に対する悪意でしかないし
    上のどの場合でも子供側にも嫌な事された記憶は残って
    子供の次の態度やたまった態度は変るもの
    その変った態度を受け続けるうちに大人はだんだん子供を嫌いになったりストレスを感じたりする
    子ども自身が大人の嫌がる事をずっと続けてるんだから
    いずれは虐待

    • 0
    • 20/06/01 02:31:02

    は?

    • 10
    • 20/06/01 02:32:35

    >>8
    どこか分からない?

    • 0
    • 20/06/01 02:44:25

    主は誉めることを損得と考えてるんだね
    誉めることは私は感情の、あらわれだと思っているけど

    子供を誉めて見返りを求めるなって主は言いたいのかもしれないけど、子供が素晴らしいことをして賛同も評価もされず、何をやっても注意や忠告もされず、肯定も否定もされず育った子供が将来どんな大人になるか不安はないかな?

    • 7
    • 20/06/01 02:49:27

    自己紹介だろうね。「大人」を「私」に変えたほうが伝わりやすい。

    • 8
    • 20/06/01 02:55:56

    >>10
    どういう意味?
    感情の表れだとしたら子供を馬鹿にして精神的満足感を得てるだけだと思う
    自分のために子供を犠牲にしてるって事だよね

    どちらかというと誉められずに育った方がちゃんとした大人になると思うけど
    誉められて育った子供の方が不安

    誉められるのを受け入れて育った子供は常に称賛を求めるか
    悪ければ、誉められないと何もやらない子供になる
    また、誉められるのにつかり続ける子

    ちゃんと自立心を持ってる子は誉められると不愉快でしかないから
    そこを無理に誉めると歪んだ子になる
    それか親からの虐待が始まるか

    • 0
    • 20/06/01 03:11:31

    >>12
    例えば子供が生まれて初めて歩いた時とかって親なら感動して「すごい、すごい!」って誉めたりするじゃない?それって親として勝手に湧き上がってくる感情だと思うんだけどね

    そのぐらいの年齢の子供なら親が何故こんなに自分を誉め讃えているのかも全く理解できてないと思うけど‥
    一言、称賛は別に損得勘定じゃないって私は思うってことです

    • 0
    • 20/06/01 03:14:55

    子供は誉められるのは嫌
    誉められると誉められないように子供は歯向 かう

    どこの子よ笑

    • 9
    • 20/06/01 03:15:38

    私は褒められないで育ったけど、自尊心低くなって自殺未遂繰り返した。
    親と離れて縁切って初めて安定したよ。
    周りから褒められると自信がついて、辛い事があっても立ち直れる。

    • 3
    • 20/06/01 03:19:10

    言いたいことは何となくわかるけど、極論すぎるし同意はできない。

    誉めることは必要だよ。

    • 0
    • 20/06/01 03:20:31

    >>13
    親は子供が何かすると嬉しい気持ちでいっぱいで無条件に褒めたがる
    でも子供は誉められるのを何で誉めるの?って思ってる
    初めて歩いたのだってそれは普通の事
    誉められるためやった訳じゃないのに
    昔は可愛い子には旅をって言ってた
    子供を大事に思うなら誉めるなって
    今は誉めるのをいい事だと思ってる人多い
    だから感情のままに誉めてしまう
    それがどれだけ罪かも分からずに

    • 0
    • 20/06/01 03:21:07

    >>14
    全ての子供だよ

    • 0
    • 20/06/01 03:22:03

    >>15
    誉めるのがいい事だとするのは誉められずに育った子供たちの幻想だと思う
    そういう人たちが誉めるのはいい事だって説を広めてる

    • 0
    • 20/06/01 03:23:26

    褒められて伸びる子だと自覚して育ってきた私には、主の持論はまったく響かないぞ

    • 4
    • 20/06/01 03:23:55

    イミフ
    誉められたら嬉しいでしょ

    • 2
    • 20/06/01 03:29:31

    当たり前に出来ることを誉められたことで下に見られた気がして不愉快になる子どもねぇ…


    主はいったいどんな誉められ方をしてきてこんなにひねくれた?
    大丈夫か。

    • 5
    • 20/06/01 03:29:51

    トピ文しか見てないけどすっごい屁理屈だね
    虐待する人達はそんな事何も考えてないよ
    親に誉められた経験もない子なんて
    かわいそう過ぎる
    主は親に誉められて嬉しかった記憶ないの?

    • 3
    • 20/06/01 03:29:59

    主さんがそういう考えなのはわかったけど、他人に押し付ける自分は正しい、誉める子育てしてる人は間違っているって思うのはやめなね。

    • 1
    • 20/06/01 03:30:10

    >>19幻想も何も褒められる環境に変えたらプラスになって幸せなんですけど

    • 0
    • 20/06/01 03:31:54

    >>21
    誉められたら嬉しい、というのは誉める側だけがそう思ってる事だと思う
    誉めるのは爽快だからね

    • 0
    • 20/06/01 03:33:34

    >>23
    虐待する人達にとって直接的な見た目の原因は
    子供が不快な行動をとるから

    では子供が不快な行動をとるようになった理由は元をたどれば誉められて育ったから

    だと思う

    • 0
    • 20/06/01 03:34:50

    >>24
    虐待を正しいと思って子育てしてる人たちにダメとは言っちゃいけない?

    • 0
    • 20/06/01 03:36:06

    >>25
    実際に誉められて育った子供は苦痛だと思ってる
    誉めて気持ちいのは大人だけ

    • 0
    • 20/06/01 03:37:19

    >>28
    虐待を正しいと思って子育てしてる人たちにダメとは言っちゃいけないのではなくて、誉める=虐待という思考は間違っていると思う。

    • 5
    • 20/06/01 03:37:26

    >>27
    " あ な た " は 子 ど も の 頃 
    親 に 褒 め ら れ て 嬉 し  か っ た 経 験 は あ り ま す か?

    • 1
    • 20/06/01 03:38:48

    >>28誉める事を虐待だと考える方に無理がある。

    • 5
    • 20/06/01 03:38:55

    >>30
    誉めると虐待につながるし誉める事そのものも不快に感じてる

    • 0
    • 20/06/01 03:39:05

    親に誉めてもらおうと気に入られようと
    顔色伺って一生懸命がんばっても
    虐待される子ばっかだよ。
    もし虐待をなくしたいとかからの考えなら
    もうちょっとまともに考えてよ。

    • 2
    • 20/06/01 03:39:39

    >>31
    誉められて不快な記憶と誉められずに済んでよかった記憶だったら

    • 0
    • 20/06/01 03:40:37

    >>32
    子供が嫌だと思った事をやったら虐待なんですよね?
    大人がいいと思ってても

    • 0
    • 20/06/01 03:41:45

    >>35主はそうだったのかもしれないけれど、誉められて不快に感じる事は稀だと思う。

    • 3
    • 20/06/01 03:43:21

    >>35
    あなた独自の親子関係を周りに当てはめないでください。色々言ってるけど子どもいないでしょ?

    • 1
    • 20/06/01 03:44:51

    >>34
    本当に親に気に入られようとすればいつでも親は子供に好意的
    それは継父母でも
    人間なんだから、気に入られようと好意的になれば悪い気はしないでしょ

    何故虐待されるかというと、子供側が大人を拒絶してるから

    子どもが親を親と認めなかったり、親の子育てに対して反発的な態度をとったり
    結局すべての原因は子供

    一生懸命気に入られようとすれば絶対に子供は虐待されないよ

    • 0
    • 20/06/01 03:46:32

    >>37
    誉められて嬉しいと思った子供の意見って今まで一度も出ていないと思うけど
    誉められなかったので賞賛して欲しかったって意見は多いけど
    どこで見ても・・・

    • 0
    • 20/06/01 03:47:15

    >>39
    カツアゲされても素直に金渡せば殴られない。期待に応えず渡さないから殴られる。原因は渡さないやつ。

    この論法いかれてるよね

    • 4
    • 20/06/01 03:47:48

    >>35
    主がそうだったという話でしょ。
    主にとっては、嬉しいと思うような褒め方じゃなかったから不快に思った。ってだけの事。
    それを全ての親子供に当てはめ=虐待と言うのは間違いだよ。

    • 1
    • 20/06/01 03:50:23

    >>41
    そんな事ない

    • 0
    • 20/06/01 03:51:45

    >>42
    ではなんで誉められるのは子供にいいという意見はすべてに当てはめるの?

    • 0
    • 20/06/01 03:53:52

    >>40
    ?どこの世界で生きてきた??

    まじめにレスしてるのに冗談ですか?
    笑えませんよ。

    • 2
    • 20/06/01 03:56:48

    >>45
    誉められて育ててもらえなかった、誉められたかったという意見は頻繁に耳にするけど
    誉めて育てられてよかったという実際に誉められてよかったって人は見た事ない

    それと大昔は、厳しかったのを成長した後になって自分をここまで育ててもらったんだって感謝する声は多いよね
    それと甘やかされてダメになったって意見も多い
    昔はね

    今はどうなんだろう

    • 0
    • 20/06/01 03:56:57

    じゃあもし子供が頑張って何かを成し遂げたら、主はなんて言うの?無視?

    • 0
    • 20/06/01 03:57:08

    >>44
    文章おかしくない?

    • 2
    • 20/06/01 03:57:50

    >>47
    そっと陰から見守る

    • 0
    • 20/06/01 03:59:57

    >>43もう、主と分かり合える事はない事を悟りました。

    • 0
1件~50件 (全 199件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ