被差別部落、同和。総合トピ

  • なんでも
    • 437
    • はてな
      20/06/01 18:55:43

    関西の田舎なので、あそこも、ここも同和地区

    税金に教育費、公共料金や就職などなどあらゆる面でメリットがあるので同和地区やめられねー!って感じでしょうか

    講演会だ同和教育だと、定期的に出てきては、差別だなんだとアピールすることで優遇を受け続けています

    公共トイレなどに書かれた差別用語を写真に撮って講演会の時に見せたりするのですが、その写真さえ同和の人達による自作自演ではないかと言われてるほどです
    それくらい時代遅れなことをして優遇を受けまくって我が物顔なのが彼等です

    知らなければ知らないで終わるし、教えてもらわなければどこに同和地区があるかなんて知らない時代なのに、わざわざアピールする必要があるのでしょうか



    • 17
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ