近所の子供の声がうるさいとかさ、もうやめようよ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/22 22:00:42

    >>94
    ほんとそれです
    うちの近所なんて毎日、朝の6時から
    夜は22時までバスケですよ。ほんと信じられない

    • 7
    • 20/05/22 22:01:14

    子供たちはどこで遊べばいいんでしょうね
    公園でさえうるさいとか言われて
    今の子供たちは本当に可哀そう

    • 5
    • 103

    ぴよぴよ

    • 20/05/22 22:02:39

    隣の家がマンションのベランダでシート引いて姉妹が昼ごはん食べてるんだけど、、
    声がうちのリビングまで筒抜けで本当にうるさい。
    我慢してるんだけどそろそろ限界。

    • 10
    • 20/05/22 22:02:44

    >>93
    まさにママスタ民だな

    • 2
    • 20/05/22 22:03:03

    >>99
    あなたみたいにガツンと叱れるならいいと思います
    我が家の近所はこちらが注意しても無視。
    子供はすいませんと謝れるのに親は気にすんな
    やれやれって言う親。挙げ句の果てには親が1人で
    道路でサッカー。

    • 8
    • 20/05/22 22:03:35

    >>82
    普通の住宅地。周りはみんな上品な家庭なのに、一軒だけうるさい家がある。旦那が酒乱だから深夜まで酔っ払いながら子供とギャハギャハ騒いでる。昼間はママのヒステリックもプラスされて、二世帯だから車の移動も多くてドアバンの回数も音もひどい。車のドアもピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー!土日は一家揃って木の手入れするのに道路に切ったゴミ枝ぶちかまして何時間も通行止めにするし。戸建てで雨戸閉めてても階段ドダダダダダ!って聞こえる。バァバは朝6時から『おはよぉーございまぁーす』ってメガホンみたいに井戸端会議。駐車場でカーステ爆音。何重もの壁を突き抜けてくるレベルの声量と生活音だよ。さらに道路族で家の中にいても窓開けてわざわざ奇声ぶちかましてくる。他所から何回も苦情来てるのに3日もすれば再発だわ。狂ってる。

    • 5
    • 20/05/22 22:03:42

    >>102それだけ子供と近所を遠ざけたのは今の親。

    • 8
    • 20/05/22 22:04:38

    >>102
    どっかの小学生が遊び場所の確保の嘆願書出したよね。賢い子は公園がダメだから道路なんて思わないんだよ。

    • 9
    • 20/05/22 22:05:17

    >>102
    公園とか自分の庭で遊ぶ事に文句を言うのは
    私もおかしいとは思います。

    • 4
    • 20/05/22 22:06:33

    今って音に異常に反応する人多すぎて引くわ
    早朝や夜中じゃないのにうるさいうるさいって騒いでるけど
    あんたたちの怒鳴り声の方がよっぽどうるさいわ

    • 7
    • 20/05/22 22:06:42

    >>107すごい。うちの隣人くそ水野よりやばい

    • 2
    • 20/05/22 22:07:31

    最近は、公園で遊ぶのも「人多いし自粛してない」とか怒られるからね。
    他のトピでは敷地内でも外で遊ぶの煩いとか言われてたし、本当子供の居場所がない。
    うちは、道路では遊ばせないけど敷地内では今は遊ばせてる。コロナ前までは毎日公園だったけどね。

    • 4
    • 20/05/22 22:08:08

    そんな子供達に将来は支えて貰うのにね。そんな事言ってたらホントに子どもが増えない。分かってないバカ。

    • 6
    • 20/05/22 22:08:16

    そんな昭和の暮らしがしたいなら昭和の風習が残る山奥に住めばいいのに。周りに家もないし土地は安いし騒いでも走り回っても迷惑にならないんだから。田舎に住むのは嫌だけど子供は騒がせろなんてワガママもいいとこだわ。

    • 15
    • 20/05/22 22:08:34

    >>101
    地獄だわ。普通にテレビの音よりうるさかったりするよね。

    • 8
    • 20/05/22 22:09:12

    >>113
    敷地内で遊んでても文句を言われることがあるって。

    • 1
    • 20/05/22 22:09:40

    道路で子供だけじゃなく、いい年した親も一緒に騒ぐのが道路族
    しかも声が異常にでかい

    • 11
    • 20/05/22 22:10:35

    >>114
    他人の迷惑になることを教えられない子供に将来なんて支えられないよね。

    • 8
    • 20/05/22 22:10:49

    >>107
    めちゃくちゃ溜まってるやん…

    でもこれはひどいね
    マンションかアパートかと思ったけど、住宅地なんだ。じゃぁ引っ越すとかもなかなかなさそうだよね、その人たち。

    • 1
    • 20/05/22 22:10:56

    >>114
    量だけ増えたって意味ない。重要なのは親の質と子供の質。果たして今居る子供全員が社会の宝になるかどうか。

    • 4
    • 20/05/22 22:11:46

    おまえらBBAの幼少期、近所にどれだけ迷惑かけてたか忘れてんだよ、「私はそういう子じゃなかったんで~」じゃねーよ、反省しろよ、精神疾患者、BBAども。
    じゅうぶんお前らうるさいガキだったはず!!!

    • 8
    • 20/05/22 22:11:50

    >>112
    もう本当にやばいよ。こんなん悪魔だわ。飲酒運転やるような旦那と奇声虫ママ。祖父母のお金むしりとって生活してて専業なのにゴミ捨ても家事もやらない。もう限界だってバァバが井戸端で泣いてた。すでに何年も前から周りが限界です!って感じだわ。今も雨の中、外で親子で騒いでるよ。きちがイ。

    • 2
    • 20/05/22 22:12:57

    >>115
    子供なんて遊ぶのが仕事じゃん
    勉強なんかより人間として多くの事を学べるわ
    子供が何人もいたら騒がしくなるのは当たり前
    でもあんたらオバはんが何人もいたらもっとうるさいで(笑)

    • 1
    • 20/05/22 22:13:44

    >>122
    うわ…
    こんな言葉遣いする親に育てられてる子供って悲惨
    こわ…

    • 7
    • 20/05/22 22:14:40

    お互いが配慮していかないと。
    それとちゃんと子供に良い事と悪い事を
    しっかり教えてあげれる親にならないと。
    他の人も注意すればいいじゃんって言うけど
    注意したらしたで逆上してくる親も居るから、
    まずは親がきちっと自分の子なら教えるべき。

    • 7
    • 20/05/22 22:14:54

    >>118
    自分のことはわからないんだね
    あなただって井戸端会議の時相当うるさいと思うわ

    • 2
    • 20/05/22 22:14:56

    >>99
    親がまず叱って子供に常識を教えろって話でしょ
    自分じゃ叱らない何も教えない親に限って他の大人に叱られて子供は成長するとか言い出すんだよね

    • 3
    • 20/05/22 22:15:27

    ピアノ騒音殺人事件

    1974年8月28日の朝に神奈川県平塚市で発生した殺人事件。ピアノの騒音を理由として母子3人が殺害された。近隣騒音殺人事件の第1号として知られている。

    • 6
    • 20/05/22 22:15:44

    私、子供の騒音とか全然気にならない。
    人の気配がする方が安心というか。
    旅先の田舎とか、夜とかシーンとしてすごい怖い。
    子供の足音ぎドタバタしたり泣き声や騒ぐ声が聞こえる方が、生きてるって感じがして安心するなぁ。

    • 2
    • 20/05/22 22:15:55

    すいますぇーん!親もうるさい場合はどぅーしたらいいんですかぁー?!

    • 2
    • 20/05/22 22:16:12

    >>114
    そんな親に育てられてまともな納税者になるとは思えない。大体子供じゃなくて親に文句があるんだよこっちは。

    • 7
    • 20/05/22 22:16:43

    >>127
    道路で井戸端会議なんてしませんが?
    あなたと一緒にしないで下さい

    • 3
    • 20/05/22 22:17:40

    >>122
    あなたが精神疾患なのでは?笑
    なに熱くなってんのさw

    • 6
    • 20/05/22 22:18:11

    。。。

    • 0
    • 20/05/22 22:18:40

    家のお隣の子供、マンションの玄関側通路で遊んでて、それは流石に迷惑。父親は家でタバコ吸うと怒られるからって、やっぱり通路でタバコ吸ってるし。
    管理事務所で張り紙しても、直接注意してもやめない馬鹿親。
    もう我慢出来ないから、売って引っ越す予定。

    • 7
    • 20/05/22 22:19:04

    >>117
    道路族が嫌いな人トピかな。
    私も道路で遊ばすことはないけど、そのトピ行くと敷地内も煩いからナシみたいな雰囲気だったよー。
    うちのご近所は〔多分〕寛容でよかった。

    • 0
    • 20/05/22 22:19:12

    >>122
    遊ぶのは公園か学校のグラウンドだったよ。

    • 7
    • 20/05/22 22:19:42

    昭和の時代も今も親がまともで公園に行くように教えられてる子はのびのび遊んでるよ
    道路で遊んだり家で大声出したり非常識な家が疎まれるのは今も昔も変わらない、昭和だって学校で近所の人から苦情がありましたって話とかあったよ。
    許されてたと思ってる人は許されてたんじゃなくて親が非常識で近所の人に注意されてもスルーしてただけだよ

    • 9
    • 20/05/22 22:21:05

    限度によるよ。
    保育士で、子供の騒ぐ声には慣れてるけどさ。
    外の廊下とか通り過ぎる声とかなら可愛いなってなるけど、ずっとうるさくドタバタしてるとうるせーな、って思う。
    注意はしないけど。

    • 11
    • 20/05/22 22:22:20

    やっぱり子育てするには田舎だいいね!

    • 1
    • 20/05/22 22:22:58

    >>130
    じゃあ車にボール当てられて傷になったり
    庭に勝手に入って物を壊されても子供だから
    許せるんですか??それでも生きてるって感じ
    がして安心するのかな?笑

    • 9
    • 20/05/22 22:23:44

    子供を遊ばせてる母親同士の笑い声や騒ぎ声のほうがまじうるさくて迷惑。隣

    • 7
    • 20/05/22 22:23:54

    今32だけど、近所の子達集まって道路でよく遊んでたなぁ、まぁまぁ田舎だったし。今なら刺されてるかも 笑 自分の子どもには危なくてさせられないね。

    • 5
    • 20/05/22 22:24:06

    幼稚園で場にあった声で話しましょうって習うからそれ参考にして生活してたら苦情は言われないよ

    • 4
    • 20/05/22 22:24:13

    道路で遊ぶことに関しては
    大人として法律は守ろうよ!

    • 11
    • 20/05/22 22:24:36

    >>139
    ほんとその通り!非常識な親に育てられたから
    わからないんだろうね。そしてまた同じ事を
    繰り返す。負の連鎖

    • 9
    • 20/05/22 22:24:43

    30代半ばか40代すぎ
    道路遊びさせてるわ
    若いママは、させてない

    • 4
    • 20/05/22 22:25:23

    >>142
    それは許せないので先方に金を請求すればいいだけの話。
    悪いことしたら叱りつけ相手親につきだす。
    出来ないの?

    • 0
    • 20/05/22 22:26:44

    >>145
    そう、幼稚園の子は道路遊びしてないし、奇声もあげない。保育園の子なんだよね、おもしろいぐらいに違う。でも小学校いったら保育園の子の方が強いから毒されちゃうのかな。

    • 5
101件~150件 (全 778件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ