コロナでお金ない人増えてますね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~136件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/07 08:22:12

    てか本当に一部じゃない?

    飲食店やパチンコぐらいが何か必死になってるだけだよ。大変大変~って

    あとはだいたい会社がちゃんと補償してくれたり、減らない人の方が多いよ?

    • 2
    • 20/05/07 08:19:14

    >>33便乗倒産もあるよね。震災のときもそうだったけど、元々綱渡りだった企業がここぞとばかりに倒産させる。震災あったし仕方ないよね、コロナで不況になったし大変だったね、と周りの理解が得られやすいから。

    • 10
    • 20/05/07 08:17:46

    コロナ関係なく金はない

    • 7
    • 20/05/07 08:17:10

    >>32
    バタバタ倒産するよね

    • 5
    • 20/05/07 08:16:03

    ってか、倒産増えてるね。貯金あって今は凌げてもすぐに無くなるよ。職失うのが多くなるから。
    倒産の連鎖が恐ろしい。

    • 9
    • 20/05/07 08:14:14

    >>1
    うそー。
    私の周りはそんなに貧乏な人もいない
    だからと言って年収4000みたいな人もいないけど、ここの方が学歴など微妙な人が多いと思う。

    • 2
    • 20/05/07 08:13:50

    貯金ないよ。五十万もない。だけどこの自粛生活でまとめ買いするようになって節約できてるわ。貯金ないけど給付金とかいつでもいいって感じ。

    • 2
    • 20/05/07 08:13:46

    うちはお金持ちではないけど、コロナでマイナスになる事はない。
    在宅ワークで給料補償してもらってるし、貯金崩すほどでもない。まぁ家にいてお金使わないからなんだけどね。
    子ども家に居ても家にあるもの食べさせといたら良いしね。

    • 2
    • 20/05/07 08:10:37

    うちも学資や保険いれなかったら100ぐらいしかないよ。
    幸運なことにコロナの影響はそこまでないし、外出もしてない、10万貰えるとかでむしろプラスになるかも。
    貯金に手を出してたら2ヶ月もたなかったかも。

    • 1
    • 20/05/07 08:09:59

    >>9
    一人っ子なら、必死に通わせてると思われてるよw

    • 1
    • 20/05/07 08:09:44

    あってもなくても、わざわざ貯金ないとか話さないわ。お金の話って人にするものでもないし。

    • 5
    • 20/05/07 08:05:56

    セレブは何十億稼いでるから今でも高級ホテルでのんびりしてるよね。インスタではセレブの生活よく見るよ

    困ってるのは貧乏人だけ

    • 1
    • 20/05/07 08:03:52

    >>19
    それは義務教育だけの話だよ。
    給食やったー! 子供行かせて親は仕事復帰。
    って言いたいんだよね?

    • 0
    • 20/05/07 08:03:08

    >>19偏見すごいな

    • 4
    • 20/05/07 08:02:35

    うちも貯金なし。
    情けない。
    今年は貯金頑張ろうと思ってたけど
    この調子じゃ難しい。

    • 4
    • 20/05/07 08:00:36

    コロナ以前からずっと借金ある生活してる
    自営でもなんでもない
    10万円頂けるなんて本当にラッキーと思わないといけないね
    頂いたところでなんも生活変わらないけど…

    • 5
    • 20/05/07 07:58:17

    >>19
    ごめん、どういうこと?
    コロナ終わらない限り行かせたくないけど今世界中で色々再開しようとしてるね。

    • 3
    • 20/05/07 07:47:23

    >>13
    学校が再開すればわかるよ。
    行かせる人は貧乏だから。

    • 3
    • 20/05/07 07:46:37

    外出しなくなって買い物も減ったから
    むしろ貯金増えてる

    • 7
    • 20/05/07 07:43:34

    貯金が減っていく不安もあるし、1000万とかあれば別だけど終わりの見えないコロナで貯金数百万だと不安でしかないんじゃないかな。
    いつも通りの金額じゃないと赤字だからお金あっても無いって言うだろうし。

    • 5
    • 16

    ぴよぴよ

    • 20/05/07 07:40:36

    そこまで切羽詰まった人知らないけど、まわりに言わないだけで何人もいると思う。
    旦那さんの在宅ワークだって100%もらえるわけじゃないところもあるだろうしね

    • 5
    • 20/05/07 07:38:20

    >>10 わたしもー
    元々お金ないから何も変わらない

    • 4
    • 20/05/07 07:34:01

    >>9
    私もこれだと思ってる
    学生の時にもいたよね、勉強してるくせにしてないと言う女。
    自分を含め女のいうことなんて信じない。

    • 16
    • 20/05/07 07:27:43

    >>3
    ご冗談を。絶対ウソでしょ!

    • 3
    • 20/05/07 07:27:33

    >>3
    子供に対して、あんまりお金の話しない方がいいよ

    • 9
    • 20/05/07 07:25:33

    貯金もない貧乏人だからどうなっても貧乏だから変わらない。

    • 9
    • 20/05/07 06:39:18

    貯金はあるけど、無いと言ってる。そういう人が多いんじゃない?元ママ友にお金が無いと言ってたら、本気になって心配された。本当にお金が無かったら私立中学にいれないわ笑

    • 14
    • 8

    ぴよぴよ

    • 20/05/07 06:38:27

    うちも貯金なし 給付早くしてくれ

    • 11
    • 20/05/07 06:37:32

    もともと貯金なし。給料まるごと全部生活費と旦那の小遣いでなくなる。
    貯金しないとダメだよと何度も言っているけどお金握ってるのが旦那だから全く無駄。将来を考えてくれない。

    • 8
    • 20/05/07 06:35:34

    今は変わらないけど半年もすると減給やボーナス無しになる人が増えると聞いた 大不況はまだ始まってもないんだなと思ってる

    • 13
    • 20/05/07 06:27:49

    貯金なんていくらあってもいつまで続くかわからないこの状況で給料減って支出は増えたら焦るし誰かに話すならうちヤバイよーって話す。

    無収入で1年生きれる貯金があってもうちは余裕なんて言わないよ!明日は我が身。

    • 16
    • 20/05/06 22:27:20

    私も給料入ったらやっと100万行く、給料日前には100万切るって感じ。ちなみに四人家族で生活費と貯金合わせてだよ。
    子供2人には大学行かせれないからごめんねってずっと言ってる。
    2人とも気使って中学出たら働くと言ってくれてて親として恥ずかしいよ。
    家電とか一気に壊れだしたり事故したらもう死ぬしかないって思ってる。

    • 7
    • 20/05/05 02:18:21

    貯金100万しかなかったら給料減って赤字になったら騒ぐでしょ。
    貯金どれだけあっても赤字は困るし、終わりがわからないからそりゃ不安になるよ。

    会社自体が倒産の危機にあるところも少なくないのに呑気にしてる人のほうが少ないでしょ。
    それこそママスタは自称会社経営の人多いしね。

    • 10
    • 20/05/05 02:10:47

    おそらく世間とは違う。

    貧乏の割合世間と大差ない。
    普通世間よりかなり少ない。
    金持ち世間より多い。

    ママスタの印象

    • 7
101件~136件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ