買い物を3日に1回にすることって

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/24 07:19:02

そんなに無理なこと?インタビューされていた人たちは、毎日買い物してるから3日に1回なんて困りますって言ってたけど。

みんなに近いものがあったら回答おねがいします!なければスルーして下さいね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/24 11:35:06

    3日に1回でも大丈夫

    毎日その日の食事分を買うって、料理下手?って思っちゃう

    • 3
    • 20/04/24 11:37:03

    買うものは、予めLINEで共有。
    お店に入ったら、夫婦各々が商品探して黙々と買い物かごへ入れていく感じ。
    だから時間も半減。
    で、並ぶときは一人だけ。
    もう一人は精算後の買い物かごを受け取ってさっさと袋詰め。

    人数をリスクとするか、強みにするかはそれぞれだと思う。

    • 2
    • 20/04/24 11:39:41

    むしろ週1です

    自粛するようになって週1です!

    • 0
    • 20/04/24 11:40:40

    3日に1回でも大丈夫

    コロナ以前は毎日行ってたけど
    今月から2日に1回にしたら意外に大丈夫だった
    だから3日に1回で頑張る

    • 1
    • 20/04/24 11:50:12

    むしろ週1です

    肉や魚冷凍したくないから3.4日に行きたいのが本音。でも、いつも行くスーパー、小さめで密集しやすいから、週1で頑張ってる。週末は質素になる…

    • 4
    • 20/04/24 11:53:23

    半月に一回ネットスーパー頼んでる
    自粛になってから一回も買い物行ってない。銀行に一回と散歩二回。

    • 0
    • 20/04/24 12:00:51

    3日に1回でも大丈夫

    問題ない。元々面倒くさがりだし。
    週一はちょっと困る。

    • 0
    • 20/04/24 12:01:35

    2日に1回なら出来る

    野菜とかしなしなになってこないかな?

    • 2
    • 20/04/24 12:18:14

    むしろ週1です

    普段から節約のために週一を心がけてる(私の場合は週一にした方が節約になる……)
    でも家族が少ないから出来ることなのかも。
    家族構成と子供の年齢にもよるよね。

    • 0
    • 20/04/24 12:18:54

    3日に1回でも大丈夫

    まぁ大丈夫だけど、いつも2日に1回だった
    土日は特売日だから行きたくなくて、さっき3日分の食材を買いに行ったんだけど、今ただでさえ3食必要で3日分って凄い量
    2日と3日じゃ大違いで時間がかかった
    毎日、少ない量をサッと買って帰る方がいいような
    どうせあれが無いとかで出る羽目になるだろう

    • 3
    • 20/04/24 12:19:22

    3日に1回でも大丈夫

    いっぱい買っていいならね。

    • 4
    • 20/04/24 12:21:41

    むしろ週1です

    週1にしろって言われても大丈夫

    できない人は、要領ないひと

    • 0
    • 20/04/24 12:22:42

    >>353

    みんなでしなしなにしちゃった野菜達をアップしていったら、結構面白そうと思った私は不真面目すぎるのかな。

    • 2
    • 20/04/24 12:26:56

    >>357
    なに食べてるのか教えて。

    • 2
    • 20/04/24 12:28:21

    >>358
    こんな時でも遊び心を忘れない余裕のある私です!って感じでしょ?

    • 0
    • 20/04/24 12:30:18

    3日に1回でも大丈夫

    週1でまとめて買うようにしてるけど、結局食パンや牛乳、ちょっとしたものが足りなくなって、コンビニやドラッグストア、スーパーに買い足しにいっちゃう。

    • 2
    • 20/04/24 12:36:54

    3日に1回でも大丈夫

    4人家族、子どもたちの食欲すごいから一回の量がすごいりょうだけどね。
    私も食べる事でストレス発散してる感じ。

    週一の人は、野菜とかは冷凍してるの?

    • 1
    • 20/04/24 13:11:09

    >>346
    料理下手というより、要領悪過ぎる。

    • 1
    • 20/04/24 13:20:55

    3日に1回は困る。毎日買い物したい。

    散歩がてらスーパーよってちょこちょこ買ってっていうのが日課だったからな。
    面倒くさいからいっそのこと配給でいい。

    • 1
    • 20/04/24 13:21:09

    3日に1回でも大丈夫

    私もニュースのインタビュー見てなんでそんなに困るんだろうって不思議に思った。
    うちは曽祖母、義両親に子供2人(小学生2人)私たち夫婦の7人家族。
    多分全国的に見ても人数多いはず。
    それでも別にできるよ?って思った。
    玉ねぎとかじゃがいも、結構な種類の野菜が冷蔵庫入れなくても1週間くらい大丈夫。
    お肉はパックのままじゃなくて下味つけてジップロックに入れれば省スペースで済むし。

    この大変な時にいつもと変わらず生活しようとしてることに驚きました。
    重たい荷物、別にいいじゃない。
    命かけて働いてくれてる人に「感染リスクあげちゃうかもだけど重たい荷物運ぶの嫌なんで毎日買い物行きます」なんて言えるのかな。

    旦那や荷物持ちできる家族連れてスーパー駐車場まで行って、外で待っててもらう。会計後にカートに乗せて出てきて二人で持てば良いのでは?
    一人暮らしならそれこそ3日に一度、できると思う。
    普段はスーパーで何買うか考えるって人も自粛中だけは買うもの決めてから買いに行けば滞在時間だって減らせます。

    大変な時だからこそ工夫して協力する事が大事だと思う。

    • 8
    • 20/04/24 13:44:02

    3日に1回でも大丈夫

    >>365
    全く同意。
    わたしも元々は毎日買い物してたけど今は控えてる。
    今はそうしなければいけない時だと思うし。
    毎日行きたいのは山々だけど我慢してるよ。
    それが普通だよね。

    • 2
    • 20/04/24 13:45:43

    3日に1回でも大丈夫

    ギリギリの量。
    4日目以上になると1人で買い物に行けない。

    • 1
    • 20/04/24 13:49:10

    >>365
    私も同居でそういう内容のレスつけたら、大型冷蔵庫無いと無理だとか散々叩かれたよ。
    うちも日頃から旦那と子供は車で待ってる。腰が弱いから会計時に電話で呼んで荷物の積み降ろしとかは旦那に任せてるけど、こういう事情なければ自分でやってる。

    言い訳ばかりでやろうとしない人って理解できないわ。
    ましてやこういう状況でしょ。
    誰かが工夫や負担してくれるから私は負担になることしないってスタンスはかなりダサい。

    あなたに同感。

    • 0
    • 20/04/24 13:51:50

    むしろ週1です

    冷蔵庫小さいからとか買い忘れもあるから無理とかって色々理由つけてるよね。
    絶対行ってはいけないではなく、なるべくそうしてくださいねってことなんだから素直に分かりましたって言えばいいのに。イライラしたわ

    • 5
    • 20/04/24 13:55:20

    むしろ週1です

    もともと週一しか行かない。あとはネットスーパー使うくらい。ニュースで年寄りが運動不足になるからスーパー来てるとか寝ぼけたこと言ったけど、ホントに迷惑だから!

    • 0
    • 20/04/24 14:01:52

    3日に1回でも大丈夫

    やれない人ってまず先に言い訳するよね。
    やる方法を考えてみようと思わないんだよね、こんな緊急事態なのに。

    • 11
    • 20/04/24 14:04:17

    3日に1回でも大丈夫

    今は週に2回にしてる。
    普段は献立が面倒で毎日行って考えてたけど、適当に買ってクックパットでやりくりしてる。レシピを選ぶのも面倒なので有料で人気1番のを作るようにしたら問題ない。
    やってもしないで文句言う人多いって思ったけど、ニュースの冷蔵庫小さいからっていう男の人と買い忘れおばさんはメディアがわざと否定的なのを選んでると思う。
    あと、アキダイの社長うざい。

    • 2
    • 20/04/24 14:05:49

    むしろ週1です

    です

    • 0
    • 20/04/24 14:06:34

    3日に1回でも大丈夫

    普段から3〜4日に1回だったから大丈夫!

    • 0
    • 20/04/24 14:08:17

    2日に1回なら出来る

    でも気晴らしに毎日行きたいし、
    本当なら生鮮食品とかは使う日に買いたい。
    パートしてるから毎日は行けないってだけで、働いてなかったら毎日行く。

    • 4
    • 20/04/24 14:09:11

    むしろ週1です

    コロナの前から週一だよ
    野菜だけ足りなかったら買い足すくらい

    • 2
    • 20/04/24 14:09:57

    3日に1回でも大丈夫

    でも、これが限界…6人家族だから

    • 0
    • 20/04/24 14:11:07

    3日に1回でも大丈夫

    徒歩しかないし、私1人だから持てる量に限りがあるから、これでちょうど良いくらいかな
    実際週2くらいだし

    寒かったり風強かったり雨とか降ってたら出たくなくて週1になる…なんとか食いつなぐ

    • 0
    • 20/04/24 14:11:48

    3日に1回でも大丈夫

    自粛前は毎日行ってました。
    行くのも感染が怖いし、帰ってからの除菌が本当に面倒なのでまとめ買いする様にしたよ。

    • 2
    • 20/04/24 14:12:20

    むしろ週1です

    生協のみ。ここ数ヶ月はコープの冷凍食品を大量にストックしてる。冷凍食品があればなんとかなるし。質素なご飯食べてるより、スーパーに行く方が嫌だ。

    • 1
    • 20/04/24 14:16:37

    3日に1回でも大丈夫

    いままでほぼ毎日だったけど、さすがに減らした。
    生協もずっと停止したままだったけど、また再開の手続きした。
    もうスーパー混みすぎてて恐怖。

    • 3
    • 20/04/24 14:18:48

    むしろ週1です

    うちは週1でよい。

    • 0
    • 20/04/24 14:19:57

    >>372 アキダイって何であんなに優遇されているの?

    • 0
    • 20/04/24 14:21:58

    >>371
    こんな時に協力しようとしない我が儘野郎は、ただの死に損ないかと。

    • 4
    • 20/04/24 14:22:11

    >>75 だったら荷物持ち要員スーパーの外に待たせたら?
    お菓子我慢とコロナになるのどっちがいいのよ。お菓子位がまんしなよ!

    • 1
    • 20/04/24 14:23:29

    >>381
    私もコープずっと止めてるんだけど、電話1本ですぐに再開できた?良ければ教えてください

    • 0
    • 20/04/24 14:28:36

    3日に1回でも大丈夫

    前は毎日行っていたけど、頑張れば3日に一度で大丈夫
    冷蔵庫かなり大きいしコストコ用冷凍庫も別にある
    ただ3日分の牛乳6本、バナナ3房、野菜ジュース3本は必ず買うからめちゃくちゃ重い!
    筋トレになるわ

    • 1
    • 20/04/24 14:34:18

    >>383
    ググったら、スーパーでコメント撮ろうとするといろいろ面倒だけど、アキダイだとすぐに取材OKくれるのでみんなそこに行くらしい。

    • 0
    • 20/04/24 14:38:36

    >>364
    感染しないといいね…

    • 0
    • 20/04/24 14:41:51

    >>323
    応用がきかないんだね

    • 2
    • 20/04/24 15:00:55

    むしろ週1です

    • 1
    • 20/04/24 15:03:26

    むしろ週1です

    水はサーバーあるから重いのは牛乳とヨーグルトかな

    • 0
    • 20/04/24 15:06:45

    3日に1回でも大丈夫

    >>368
    >>365
    私も同意。
    やりたくないとか、ボケ防止だから困るとか大の大人が何いってるのって思う。
    テレビ見て娘が「こんな人のために医療関係の人は命かけないけんの?」って聞いてきた。

    3日に一回何も問題ないです。
    そりゃ少しは不便あるよ。
    いつもはジュースと牛乳、炭酸水買うけど今はどれいっしゅるいにしてる。
    スナック菓子は買い物袋すぐ一杯になっちゃうから果物にしたり。

    でも感染することや医療従事者のこと考えたら当然だなと思う。
    こんな時だから皆が出来ることやるのが大事だと思う。

    • 4
    • 20/04/24 15:06:59

    >>365

    うちも7人で週一。
    同意。
    沢山買っても小分けすれば冷蔵庫パンパンにならないよ。
    自転車とか徒歩の人は大変かなーとは思うけどそれでも3日に1回で充分じゃね?て思う。

    • 0
    • 20/04/24 15:09:37

    >>375
    こういう自己中な人が広まるんだろうね。
    生鮮食品は誰だって新鮮なもの食べたいに決まってるじゃん。
    だけど我慢するんだよ。
    自分のためではなく、他の人のために我慢するんだよ。
    気晴らしなら買い物以外でやれよ。
    散歩とかさ。

    • 1
1件~50件 (全 498件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ