知り合いの息子さんが本屋バイト休めないみたいで

  • なんでも
  • 建武
  • 20/04/23 10:33:54

感染怖いからバイトに出たくないのに、普通に店閉めず営業してるみたいでパートが全員出られなくなったから社員と学生達が店を回してるらしい。レジの客との距離もかなり近くで、日々感染と隣り合わせ。
簡単に言うと辞めればいいって話かもしれないけど、実家に帰れないのと大学生だから生活と学用品もかかってるためにただ今すぐ辞めます!はできない。バイト先から何かしてもらえない限りハッキリ休めないと。

思ったんだけど、こういう人達はどうするべきなんだろね?
ていうか本屋って閉められないんだね。
その日の荷物があるから、の問題じゃないと思うんだけど命が関わってるのに。
こういうバイト学生ってさすがに可哀想だね。

スーパーや薬局、日用品店は必要だけど外に出るなって時に本屋って必要だと思う?

ちなみにうちの近所の本屋もホームページ見る限り普通に営業してる。
周りの店はみんな閉めてるのに本屋だけ営業してる。
本屋はいいんだ?なんか謎だなー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/23 11:15:48

    っていうか休めよ
    ほんと学生は、なんでも甘く見すぎ
    こんな時に接客バイトなんてやってたら周りや家族が死ぬかもしれないのに

    • 1
    • 20/04/23 11:15:38

    休めないんじゃなくて、休まないんでしょ?自分で判断決断ができないから店の言いなりになってるだけじゃん。

    • 1
    • 20/04/23 11:15:01

    この状況で生活費と学用品を親に出してもらえないって何なの?てかそんな費用子供に稼がせるぐらいお金ないなら、大学行かせるなよって思った。まさかの奨学金?親に経済力なかったら可哀想だね。

    • 2
    • 20/04/23 11:14:42

    バイト代から学費出してるって人がさっきニュースに出てたな…親はシングルマザーで親の仕事もないから自分が働くしかないって。自分の収入なくなったら大学やめるって言ってた

    • 0
    • 20/04/23 11:14:07

    学生でしょ?
    緊急事態なんだから親が仕送り増やして
    バイト辞めさせればいいんだよ。
    まだ、予後にどんな後遺症があるか分かってないコロナに若い子が感染したら取り返しが付かない。

    • 1
    • 20/04/23 11:13:21

    休めないんじゃなくて休む気ないんだろうね。なんとでも言えるのに。

    • 1
    • 20/04/23 11:13:12

    え・・・危ない状況の今、本屋のバイトに出てる学生の神経のが疑うわ。

    • 1
    • 20/04/23 11:11:07

    親がお金ないと可哀想だね、って話?

    • 4
    • 20/04/23 11:10:52

    仮病でもなんでも使えばいいのに
    子供のことが心配じゃないのか?家族もろともコロナにかかってもいいんだね。

    • 0
    • 20/04/23 11:10:07

    >>9親だけじゃなくて本人の神経も疑うね。大学生ならもう判断できるはずなのにそれすら分からないとか馬鹿なのかな

    • 2
    • 20/04/23 11:09:11

    バックレちゃえそんな店

    • 1
    • 20/04/23 11:08:37

    本屋より知り合いの親がちょっとどうなの?
    って感じなんだけど。
    自分の息子でしょ?そんな事愚痴ってないでバイト代出して休ませてやればいいのに。
    しょせんバイトなんだし。めちゃ変わってるー。

    • 3
    • 20/04/23 11:08:29

    近所のダイソーがさ、パートみんな居なくなって学生バイトらしき人達で回してる状況らしくボイコットが起きそうだったとか。

    • 0
    • 20/04/23 11:07:23

    本屋は今売り上げいいしね。

    • 1
    • 20/04/23 11:06:45

    知り合いの、大学生娘さん実家暮らしなのにスーパーで働いてる。
    親の神経疑います

    • 2
    • 20/04/23 11:05:53

    大学生の姪もバイトしてるよ、本屋とレンタルがくっついてる店。

    • 1
    • 20/04/23 11:04:45

    自粛始まってから本屋なんて一度も行ってないわ
    よく営業できるな
    バイトの命のこと大事に思ってないから営業できるんやろ

    • 3
    • 20/04/23 11:03:53

    でも働かなきゃいけない状況なら店開いてて収入得られるのは有難い事だよね

    • 4
    • 20/04/23 11:03:42

    こんな時にバイトなんて辞めなさいって生活と学用品も出せない親…

    • 2
    • 20/04/23 11:02:56

    親が援助してあければ辞めれるじゃん。

    • 4
    • 20/04/23 11:02:10

    近くの本屋さんはどこも(三店舗)閉まっているよ。都内だからかな。
    仕事が必要な方の為にバイトを緊急募集して欲しいですね。

    • 0
    • 20/04/23 11:01:39

    自宅で自粛するのに、本を読んだりする需要があるんじゃないかなー。
    ホントは、生活かかっているから休まないほうが良いと思ってるんじゃない?
    休みになったら補助貰えるんだっけ?

    • 0
    • 20/04/23 10:44:38

    うちの向かいの書店も普通にやってるよ。近くの歯医者や飲食店はシャッター閉まってるのに。若い店員さんしかいないから、あれは多分学生だね。駐車場ガラガラなんだから営業やめたらいいのに。従業員が感染したらあそこの上司はどう責任取るんだろうね。緊急事態宣告が出てても売上のために店開けてる上司って、感染した従業員を攻めそう。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ