美容師です。自宅でカラーをする人へ

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/22 19:18:04

今の時期美容室に行くのをためらい自宅でカラーをしようかなと考えている人も多いかと思います。
痛むのでオススメしないですがこの時期は仕方ないね。
で、自宅でカラーをするにあたりなるべく傷まずやるやり方を!

白髪染めは普段と同じトーン。
おしゃれ染めは普段よりワントーン暗いやつでカラーしてください。

クリームカラーは家にあるトリートメント(リンスは不可)をワンプッシュ混ぜて染める。大丈夫。染まります。
ラップをしてラップの上から汚れてもよいタオルを巻いて放置。
20分。
そのあとラップを外し空気に触れさせて10分。

そのあとシャンプー。トリートメント

洗い流さないトリートメントあればドライの時つける。

泡カラーはトリートメントは混ぜず同じように放置したらシャンプーしてトリートメントつけたときに地肌もトリートメントたっぷりつけてぐちゃぐちゃになってもよいからラップして放置。で、良く流す。

いつもよりベタベタするかもしれませんが泡カラーはこれをしないと水分が抜けすぎてパリパリになっちゃいます。3日はやってほしい。

市販のは退色も早いから最初暗く感じてもすぐに違和感なくなると思います。

美容室いけるようになったら美容室で染めてね~!
頑張ろう!

  • 59 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/03 17:02:15

    >>323
    私も15年くらい自分で染めてないから緊張笑
    お互い綺麗に染まるといいですね!

    • 0
    • 324

    ぴよぴよ

    • 20/06/03 16:21:10

    ありがとうございます。今日染めようと思うのでトリートメントをワンプッシュ入れます。15年ほど市販は使ってないのでドキドキしますが綺麗に染まるといいな。

    • 0
    • 20/05/18 11:40:50

    今からセルフカラーやるから
    参考にしますー!

    • 0
    • 20/05/16 23:02:01

    参考になる!ありがとう!明日早速してみる!

    • 0
    • 20/05/16 23:00:37

    ありがとう

    ずっとラップしたままでいたので、ラップを外して10分。やってみます。

    • 1
    • 20/05/16 18:46:12

    昨夜やった。トリートメント頑張る!
    プリン直って気分爽快!

    • 1
    • 20/05/16 18:28:32

    優しい

    • 3
    • 20/05/16 18:21:03

    教えてください。
    プリンのところを先に染めたほうがいいですか?

    • 0
    • 20/04/24 17:45:37

    主さん、ありがとう!クリームタイプはトリートメント入れていいんだね、目からウロコ!
    もうそろそろ白髪染めしなくちゃいけなかったから、書いてある通りに染めてみるね!コロナが治まったら美容院で染めるね!

    • 2
    • 20/04/24 17:25:54

    >>312結構明るめです。グラデーションなので下はブリーチです。白髪も染まるカラーが何というやつか忘れてしまって。

    • 0
    • 20/04/24 17:23:04

    >>313セルフブリーチは大変危険です。難易度高いです。お直しは美容師にお任せした方がいいと思います。

    • 2
    • 20/04/24 14:49:33

    悲惨になってしまいました!
    もともとトップは黒よりのダークカラーのローライト多めで毛先が明るいハイライト多めのカラーだったのですが、明るくしたくてブリーチをしたら上はオレンジ色味の色で毛先は白に近い色になってしまいました。
    色味を統一するのは自宅だと不可能でしょうか?明るめで統一したいのですが

    • 0
    • 20/04/24 13:27:39

    >>311普段から明るめに白髪染めしてますか?それだと8トーンの明るさかな?もし業務用のカラー剤を購入してセルフ染めするなら8トーンを探してみてください。
    市販は無知なのでこの機会に勉強してみます。
    主さんじゃないのに失礼しました。

    • 0
    • 20/04/24 13:20:06

    >>310ありがとうございます。普段美容院で白髪も染まるカラーなので白髪染めだと染め直せないなと思って…調べても何のカラーなのかわからなくて。

    • 0
    • 20/04/24 12:56:13

    >>308市販のカラー剤に詳しくないからごめんなさい。ただ白髪染めじゃないカラー剤は基本白髪は染まりません。白髪に薄く色が入るので薄染まり、薄くぼかす程度になります。白髪の量がまだ少なくて白髪染めをする程じゃない方は全体的に明るくなるので、少量の白髪も目立ちにくくなります。ただ白髪の量が多い方は白髪だけがキラキラ光ります。薄染まりになるので、退色も早いです。

    • 0
    • 20/04/24 12:44:54

    主さんありがとう。
    自分でカラーしようかと迷ってたけど、色々よんでらやっぱり我慢する事にした。

    • 0
    • 20/04/24 12:21:48

    >>303白髪染めじゃなくて普通のカラーで白髪も染まるのを探してます。

    • 0
    • 20/04/24 12:10:01

    TOKIOインカラミトリートメント??だっけ??それって美容室でしないで自宅でするのじゃだめなの?

    • 0
    • 20/04/24 12:01:11

    全部染めようと思うと難しいですが、分け目、つむじ、耳の上やもみ上げ、一つに束ねる人はうなじ。ブロッキングをしてハケで塗布しなくても、手袋をして薬剤を混ぜて、そのまま自分の手で根本に塗布してみてください。毛先は塗布しなくてもいいですよ。

    • 0
    • 20/04/24 11:54:49

    >>298白髪染めですか?分け目とつむじ、耳付近だけでも染めるといいですよ。

    • 0
    • 20/04/24 11:54:28

    ありがとう。

    • 0
    • 20/04/24 11:52:07

    >>301明るめの白髪染めは薄染まりになって色が入らずキラキラ光る。暗めを選ぶとしっかり染まります。ただ黒くなりすぎると次に明るくするのが難しい場合もあります。

    • 0
    • 20/04/24 11:44:54

    >>294ごめんなさい、本音を言うと来ないでほしいです。じゃあ閉めろ、辞めろって言う人出てくると思うけど。
    サイドシャンプーのお店なので正直怖い。サイドシャンプーはお客さまの右側を洗う時にかなり美容師とお客さんの顔が近づきます。
    自粛中で最近は家族以外誰とも喋っていないから、久しぶりにお喋りできるーって喜んでくれる人が多くて怖い。マスクも汚れるから外す、苦しいとか言うけど危機感のない人が多いから怖いです。

    • 0
    • 20/04/23 20:48:06

    前の方にも書いたけどカラーで白髪も染まるやつが知りたいです。業務用だけなのかな?

    • 0
    • 20/04/23 08:43:18

    >>282
    辻ちゃんがYouTubeで泡ので染めるやり方やってるけど白髪染めではないからしっかり染まるかは微妙。

    • 0
    • 20/04/23 08:36:51

    ちなみにヘナですがカラー剤で
    被れやすい方は絶対にやらないで下さい!
    やるならパッチテストしてから
    染めて下さい!100%ヘナでない限り
    ジアミン入ってるのでアレルギー起こして
    酷いと入院になります!

    • 1
    • 20/04/23 08:30:38

    >>282
    私も。
    クリームだと奥まで届かない。
    泡だとできる?
    あまりにも不器用で自分でやったことほとんどないんだ。

    • 0
    • 20/04/23 08:27:48

    もしカラー剤を楽天とかで買うなら
    5000円以上、1万以上でないと
    送料が無料にならないので
    ホームケアできるように3ステップ、4ステップの
    プロ用のトリートメントも販売してるので
    そちら購入してみてもいいかと思います。

    染めた後は必ずトリートメントしてください。
    キューティクルが剥がれやすい状態になるので
    色落ちも防ぐ為です。なので私はお客さまには
    必ずその事を説明してトリートメント進めてますが
    トリートメントも手技が一応あるのと市販の
    トリートメントは内部に浸透しにくいです。
    他の美容師さんは次の日洗っても大丈夫ですよと言う方多いかと思います。セルフなら尚且つ
    2日間洗わない方が定着するので
    長もちもするかと思います。

    • 0
    • 20/04/23 08:27:27

    >>293

    プロ用のがあるんですね?探してみます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 20/04/23 08:12:33

    ありがとう!そろそろ白髪染めないとと思ってたから嬉しい。
    参考にやってみます!

    • 0
    • 20/04/23 08:10:13

    >>21
    これ教えてほしい

    • 2
    • 20/04/23 08:07:37

    >>292 まだその方がいいかと…。どうしても色素がグッと入ってしまうので脱色したくないとなると戻すのには時間かかります。

    痛ませたくない失敗したくない場合は白髪の染まりは薄づきで甘くなりますがカラートリートメントなら傷みがほぼないのでそちらを使用するか…

    あとは楽天で通販で業務用のカラー剤売ってるので
    プロ用を購入した方がいいかと思います。
    市販のカラー剤じゃ傷みますし、多毛の方だと
    何箱も使うのではコスパ的に高くつくかと思います。

    プロから見ると市販で染めてる人は髪質が
    全然違い、ボロボロになってる方が多いので
    この長い自粛中チャレンジしてみてください!

    • 0
    • 20/04/23 07:12:01

    >>289

    ヘナについての返信ありがとうございます。
    ならば黒くなってしまった時には
    まだ市販のケミカルな白髪染めを使っておいたほうが
    次に美容院に行ったときにまだ何とかなる(ましな)感じですか?

    • 0
    • 20/04/23 07:07:08

    >>241
    やっぱりそうなんですね!
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 0
    • 20/04/23 06:16:51

    明るめ白髪染めしてる方は
    特に気をつけてください。

    市販のと業務用のカラー剤は
    全然違いますのでお客様自身が
    色を変えて染めてしまうと素人の目や
    自分でわからない人多いと思いますが
    色ムラを直すのに美容師として仕事の
    手間が増えます、、

    • 1
    • 20/04/23 06:12:00

    美容師ですがヘナ、カラーした時にトーンダウンしたりして黒くなると次回、明るくしたい時に染めた毛の部分は脱色しない限り明るくするのは難しいので気をつけてください。

    明るくする予定のない方は大丈夫ですが。


    • 0
    • 20/04/23 05:56:25

    >>286

    コロナで美容院に行ってわざわざ毛染めをしたくなく、でも
    お洒落染めではなく白髪なので放置というわけにもいかずで

    通販でヘナの粉を見たので
    ヘナなら傷まないかな―――と思っていたところだったので

    家ではやらないよーというその理由を詳しくしりたいです。

    • 0
    • 20/04/23 05:53:32

    >>286

    へなの染粉

    • 0
    • 20/04/23 05:52:43

    なんでみんな家でヘナしないよーっていってるの?

    やるのが邪魔くさいの?
    うまく染まらないの?
    染子売ってるところ知らないの?


    謎。

    • 0
    • 20/04/23 05:39:04

    >>119
    そう思う。

    • 0
    • 20/04/23 05:38:03

    何この異様なトピ
    ハートが53ってないない。
    今時、コロナだからってホームカラーする人いる?
    そして主、美容師?嘘だろうね…
    アラフィフ以上かな?

    • 2
    • 20/04/23 05:35:46

    ママスタ民の裏表がよくわかるトピですな(笑)

    • 1
    • 20/04/23 05:27:07

    染まりにくいし量多くてブロッキングも大変だしムラになりそうだから泡カラーやろうかな。
    根元が黒くなってきてみっともないけど美容院は行きたくない。

    • 1
    • 20/04/23 05:27:00

    >>278
    主じゃないとしても答え方ってあると思うけどね。

    • 0
    • 20/04/23 05:08:01

    私は自分でやると必ず失敗するから美容室いきたい。みんな行ってないのかな?
    私は行く。

    • 6
    • 20/04/23 05:04:24

    >>271
    それ分かるわ。
    ヘナを家でやるなんて恐怖だよね。

    • 2
    • 20/04/23 05:01:33

    >>277
    レス先主じゃないからでしょ。

    • 5
    • 20/04/23 04:56:58

    >>273
    この人が美容師だったら絶対お世話になりたくない。笑笑
    知っているならいちいちもったいぶらず普通に教えてあげたらいいのに。
    自分の知識を偉そうにひけらかすほど恥ずかしいことはないから、笑わせないでなんてコメントする必要はないよ。
    あなたには誰も聞いてないからさ。

    • 2
    • 20/04/23 04:44:38

    >>271あなた意地悪な人~(笑)

    • 0
1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ