美容師です。自宅でカラーをする人へ

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/04/22 19:18:04

今の時期美容室に行くのをためらい自宅でカラーをしようかなと考えている人も多いかと思います。
痛むのでオススメしないですがこの時期は仕方ないね。
で、自宅でカラーをするにあたりなるべく傷まずやるやり方を!

白髪染めは普段と同じトーン。
おしゃれ染めは普段よりワントーン暗いやつでカラーしてください。

クリームカラーは家にあるトリートメント(リンスは不可)をワンプッシュ混ぜて染める。大丈夫。染まります。
ラップをしてラップの上から汚れてもよいタオルを巻いて放置。
20分。
そのあとラップを外し空気に触れさせて10分。

そのあとシャンプー。トリートメント

洗い流さないトリートメントあればドライの時つける。

泡カラーはトリートメントは混ぜず同じように放置したらシャンプーしてトリートメントつけたときに地肌もトリートメントたっぷりつけてぐちゃぐちゃになってもよいからラップして放置。で、良く流す。

いつもよりベタベタするかもしれませんが泡カラーはこれをしないと水分が抜けすぎてパリパリになっちゃいます。3日はやってほしい。

市販のは退色も早いから最初暗く感じてもすぐに違和感なくなると思います。

美容室いけるようになったら美容室で染めてね~!
頑張ろう!

  • 59 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/22 19:19:50

    ありがとう!

    • 69
    • 20/04/22 19:23:09

    セルフでやる予定だから参考にします!
    ありがとう!

    • 50
    • 20/04/22 19:24:07

    おすすめの市販カラー材ってどのメーカーですか?
    私染まりづらいのに傷みやすいんだけどやっぱりセルフカラーは我慢したほうがいいかな?

    • 0
    • 20/04/22 19:26:16

    主さん優しい
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    • 30
    • 20/04/22 19:27:00

    市販のクリームにトリートメント混ぜるのは初耳!リンス不可、コンディショナーも不可だよね?色々な表記があって分からないけど…

    詳しくありがとうございます!!

    • 6
    • 20/04/22 19:28:00

    主さんありがとう!

    • 18
    • 20/04/22 19:28:52

    ありがとう!

    • 13
    • 20/04/22 19:30:13

    なんて良スレ…有難う!

    • 34
    • 20/04/22 19:31:32

    素朴な疑問なんですけど、美容室に来る客って実際のところ減ってるんですか?

    • 6
    • 20/04/22 19:32:52

    営業停止になった?うち最終18時までやってるよ

    • 0
    • 20/04/22 19:34:12

    こういうトピ、助かる!
    主さんありがとう。
    私は白髪が凄くて、美容室で染めてもらっていたけど市内で感染者が増え出してるから行くのを躊躇ってて今日、白髪も染まるトリートメントを買ってみた。
    何か上手く染まるコツとかあれば教えてほしいです。

    • 10
    • 20/04/22 19:34:34

    アトピーで白髪用カラーコンディショナー使っているのですが、気を付けた方が良いことはありますか?絡まった時は、どうすると良いでしょうか?

    • 0
    • 20/04/22 19:34:42

    いいえ~(*^^*)

    質問にはわかる範囲で答えます。

    家のことしながらなので他に美容師さんいたら返答良ければお願いします

    • 21
    • 20/04/22 19:35:57

    主みたいな人こそカリスマ美容師だ!

    • 57
    • 20/04/22 19:35:58

    主みたいな人こそカリスマ美容師だ!

    • 16
    • 20/04/22 19:36:32

    ありがとうございます!!

    • 0
    • 20/04/22 19:38:22

    いい人~!ありがとうございます。

    • 4
    • 20/04/22 19:41:12

    >>3
    オススメの市販カラー材は正直ないです!( ;∀;)

    でも、泡カラーは本当パリパリになるので泡じゃなくてクリームの方が良いですね

    あと明るければ明るいほど痛みます。
    放置時間は早いと中途半端に染まり始めたときに洗い流してしまっている場合があるから30分はおいた方が良いと思いますよ

    • 8
    • 20/04/22 19:41:44

    白髪酷くなってきたから初めて自分で染めようと思ってたの!教えてくれて助かる!
    根元を先に塗ってとかしなくて大丈夫なのかな?

    • 1
    • 20/04/22 19:42:08

    アトピーで矯正が暫くドクターストップです。前髪だけカット済みですが自分でストレートアイロンを使って前髪をのばすと、明石家さんまの歯みたいに/←こうなってしまいます。どうやると良いのでしょうか?

    • 0
    • 20/04/22 19:42:27

    開いてる美容室は、客に来て欲しいの?欲しくないの?本音を教えて欲しい。

    • 5
    • 20/04/22 19:43:26

    >>9
    減ってます!

    30人くらい来てたのだけど10人来れば良い方…。5人前後の日が増えてます。

    なので今週から時短になりました。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 天平感宝

    • 20/04/22 19:44:03

    >>19
    私もー。生え際目立ってきたから気になってた。シャンプーしながら徐々に染まっていく、みたいなの良いのかな。濡れたら色落ちとかするのかな。

    • 0
    • 20/04/22 19:45:27

    >>10
    停止にはなってないです。
    でも今週から16時までになり16時直前にお客さんきたらスタッフ少し残して他のスタッフは帰るようになりました。

    • 0
    • 20/04/22 19:45:49

    優しい。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 20/04/22 19:48:57

    >>11
    カラートリートメントかな?

    カラートリートメントは良くわからないです。ごめんなさい。
    だれか解る美容師さんいますか?

    ただカラートリートメントは徐々にだからすぐには染まらないしお客さんみてると青や緑になってる方がけっこういます。
    (ブラウンと書いてあるやつを使っているらしいのだけどね)

    そしてサラサラツルツルなのだけどパーマがかかりませ~ん!( ;∀;)

    • 1
    • 20/04/22 19:48:58

    普段も優しい美容師さんなんだろうなー

    • 15
    • 20/04/22 19:49:06

    クリームカラーしようと思うんだけど
    トリートメントは液剤出来上がったあとにいれるのかな?
    ロングなんだけど、根元から先に塗っていくとして他のところは塗るまで少し時間置いてた方がいいのかな

    • 0
    • 20/04/22 19:49:46

    ははーん、さては主、美容師ちゃうやろ?

    • 7
    • No.
    • 30
    • soukun hina

    • 20/04/22 19:49:59

    へぇー自分で染めた事ない…
    なんか面倒…

    • 3
    • 20/04/22 19:52:26

    主、優しい

    私が行ってるところの人も家で染めるならってアドバイスくれた。優しい

    • 11
    • 20/04/22 19:53:11

    自分のお店を持ってる美容師さん側からすると、お客様が来店されるのは迷惑ですか?それとも家賃とかあるしお客様に来店してほしいと思ってるのでしょうか?そろそろカラーしたいけど、行きつけの美容室に予約いれるか今回はセルフにしようか正直迷います。

    • 3
    • 20/04/22 19:54:09

    >>12
    カラートリートメント(コンディショナー)は詳しくないのでごめんなさい~!( ;∀;)

    でもアトピーで今のを使って荒れていないからそのままで良いと思いますよ


    絡まったときはいったんそのまま流して、また普通のトリートメントやリンスなどをつけてから細かくないコームでとかしながらほぐしてください。

    • 2
    • 20/04/22 19:55:50

    やめてねってトピかと思ったら…。
    カラーは平気だけど私は髪切りたい(笑)でも微妙な仕上がりになることよりも、次回怒られそうで我慢してる。

    • 4
    • 20/04/22 19:56:03

    本当に美容師w?

    • 2
    • 20/04/22 19:56:08

    本当に美容師w?

    • 2
    • 20/04/22 19:57:01

    >>19
    あ、説明不足でスミマセン。

    根本が先です。

    出来れば白髪染めは顔周りや上から。おしゃれ染めは襟足から染めはじめてほしいです。

    • 3
    • 20/04/22 19:57:17

    来週予約しちゃった

    • 1
    • 20/04/22 19:58:56

    セルフカラー剤使うと時間経過で明るい色になっちゃうのは何故ですか?

    • 0
    • 20/04/22 19:59:24

    >>36
    そういうコメントいらないわ

    • 25
    • 20/04/22 19:59:38

    シエロのクリームタイプをよく使うんだけどトリートメントは洗い流さないタイプでも大丈夫なんだろうか?

    • 0
    • 20/04/22 20:00:16

    >>40
    はいはーいw
    ちょっと内容おかしかったからw

    • 1
    • 20/04/22 20:01:08

    >>36邪魔!

    • 10
    • 20/04/22 20:01:43

    >>26
    私が働いていたお店で使っていたカラー剤は、カラートリートメントを使った髪は綺麗に発色しなかったよ。パーマもかかりにくくなっちゃってた。
    出来ればカラートリートメントは避けた方が良いかも。

    • 1
    • 20/04/22 20:01:45

    >>43
    へいw

    • 0
    • 20/04/22 20:02:18

    >>42
    そう思ったなら心にしまっておけばいいのに…

    • 5
    • 20/04/22 20:02:29

    後ろがうまくできないです
    何かコツありますか?

    • 2
    • 20/04/22 20:03:34

    ありがとう!日本もまだまだ捨てたもんじゃないなーって思うよ。

    • 8
    • 20/04/22 20:05:35

    優しいね。
    ありがたや

    • 9
    • 20/04/22 20:05:42

    >>33
    お返事ありがとうございます。白髪用カラーコンディショナーで荒れていないので、そのまま使おうと思います。使用中も使用後も痛みや痒みも無いのに、洗って乾かしただけでアトピーのかさぶたではなくフケの様な物がびっしりとなるシャンプーはもう使わない方が良いのでしょうか?

    絡まった時はシャワーで流してからが良いんですね。いつも乾いたままブラシでとかして解そうとしていました。今までよく絡まって困っていました。早速、今夜やってみます。ありがとうございます。

    • 0
1件~50件 (全 325件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ