【給付金30万円】もらえるかどうかの基準。みんなは当てはまるかやってみて! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/08 02:42:19

    もらえる

    もらえる

    • 0
    • 20/04/08 02:41:30

    固定資産税と国民健康保険税は払ってるけど、住民税は払ってない
    該当するけど、30万辞退しよう
    だってそこから脱税がバレそう

    • 0
    • 20/04/08 02:41:01

    >>60
    いいんだよ。何かしらの補助で生活を保障するのは。ただ今回のコロナの給付金は違うだろと言いたいの。
    ちゃんとそこは別物として保障してほしいわけ。

    • 0
    • 20/04/08 02:39:16

    >>60
    非課税シングルマザーって実際は働かなくても食べていける裏の収入がある人ばかりだよ
    養育費ウン十万貰ってセレブな生活してたり、事実婚で金持ちな男に生活費出させて専業主婦してたり

    • 1
    • 20/04/08 02:38:48

    ママスタでは非課税をむちゃくちゃたたくよね

    • 1
    • 20/04/08 02:37:07

    >>59
    なるほど、ありがとう。
    非課税証明書っていうのを役所に取りに行ったことあるんだけど(専業主婦)
    うちは貰えるのかな?

    • 0
    • 20/04/08 02:36:28

    >>60
    年収200万が年収230万になったところでね…

    可哀想にっていう気しか起きないわ

    • 2
    • 20/04/08 02:35:34

    非課税30万に対し子供手当は一回だけプラス一万

    おままごとかよ

    • 1
    • 20/04/08 02:34:03


       実はママスタ民ほとんど低所得者説

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=59

    • 0
    • 20/04/08 02:33:32

    >>57
    30万+であげたところで 人並みの生活できない層なんだから 同情してあげようよ

    憲法で保障せれてる「最低限度の生活」ギリギリのラインの人たちなんだからさ

    • 3
    • 20/04/08 02:31:50

    >>58
    収入低いから住民税払わなくていいって言われてる人

    • 1
    • 20/04/08 02:30:16

    非課税っていうのがよく分からない…
    分かりやすく教えてくれる人いないかな?
    ググッても難しい言葉ばかりで分かんない。

    • 1
    • 20/04/08 02:30:05

    >>50
    んー、なんて言えばいいのか。今回のコロナで別に収入が減ったわけではないなら対象にしないでもいいんじゃないかと思ったわけ。
    非課税世帯にはすでに色々補助あるだろうし。

    • 4
    • 20/04/08 02:30:00

    もらえない

    こんなんじゃ生活できないじゃん 笑

    • 2
    • 20/04/08 02:28:31

    >>52
    ちょっと!言われなければ気付かなかったのに!笑
    私も吹き出したわ

    • 2
    • 20/04/08 02:26:36

    >>39 
    1.2どっちにも当てはまらなくない?
    3があるのか?

    • 1
    • 20/04/08 02:22:43


       実はママスタ民ほとんど貧乏説

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=159

    • 0
    • 20/04/08 02:19:56

    もらえない

    ごめんなさい、うちは対象外だけど
    「年収250万円までおちんこでも」
    の、「おちんこでも」が
    頭の中でリフレインされて
    ヤバイ。
    夜中に声出して笑ってしまった…

    • 6
    • 20/04/08 02:14:13

    実家暮らしで、両親を養ってるけど、世帯主になってなくそれ以外は当てはまる人はもらえないの?

    • 1
    • 20/04/08 02:11:38

    >>45
    非課税世帯への援助金が給付金だとダメな理由は?

    • 1
    • 20/04/08 02:10:24

    もらえる

    ごめんなさい
    働いてるけど母子家庭で非課税…

    • 1
    • 20/04/08 02:09:35

    元々非課税もらえるって他のトピであったよ
    首相官邸のホームページのスクショも貼ってあった

    • 5
    • 20/04/08 02:06:15

    もらえない

    年収250万じゃ生きていけないし30万貰ったところでどうにもならない

    • 1
    • 20/04/08 02:06:07

    もらえない

    月収が半分も落ちたら生活できない人ばっかやないですか?

    • 2
    • 20/04/08 02:05:05

    >>39
    まじ?それってコロナの給付金として配るのっておかしくない?非課税世帯には別の援助金でやればいい話でさ。

    • 2
    • 20/04/08 02:05:01

    >>36
    いや 大人の私でもびっくりよ
    子供いて年収200万に満たない人がそんなにいるなんて 。

    日本って貧困国なんだね

    • 1
    • 20/04/08 02:04:33

    どちらにせよ、貰えるものは貰った方がいいよ、ただでさえ大変な日常なんだから。

    格好つけても仕方ない。

    • 4
    • 20/04/08 02:03:24

    >>36
    今回の給付金の概念を理解していからでしょ

    ようするに 無知無学が恥ずかしいってことたよ

    • 1
    • 20/04/08 02:02:39

    >>32
    貰えるよ

    • 3
    • 20/04/08 02:02:33

    >>36
    中学生で世間知ったってことでしょ
    周りに月収250万以下で生活してる人なんていないし 笑
    学費年間100万.異常に、旅行数十万 みたいな世界で生きてたら 250万で家族が生活できるなんて思ってもみないよ

    • 1
    • 20/04/08 02:02:00

    >>32
    貰えるらしいわ

    • 2
    • 20/04/08 02:00:11

    よっしゃぁぁーーーーーーーーー!!


          え?


    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=9

    • 0
    • 20/04/08 01:59:48

    >>35悪いことはして無いのになんで恥ずかしいの?

    • 1
    • 20/04/08 01:59:18

    >>27
    中学生でそんな世間知らずで大丈夫?

    • 4
    • 20/04/08 01:58:55

    >>34
    じゃあ あなたは貧乏じゃなくて 恥知らずのほうの人なんだね

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 20/04/08 01:57:44

    もらえるくらい低収入の人が
    ママスタやるってのがびっくり

    スマホ維持できるんだ

    • 1
    • 20/04/08 01:57:43

    >>24
    え、もともと非課税なら貰えないはずだよ

    • 3
    • 20/04/08 01:56:16

    >>15>>16>>19ありがとう

    • 1
    • 20/04/08 01:55:53

    もらえない

    いらない。仕事があって不安も無い方が有り難い。

    • 1
    • 20/04/08 01:54:32

    >>28
    貧乏人はあってるけど
    恥知らずって罵るほどでも 笑

    • 1
    • 20/04/08 01:53:10

    要するに、これ自己申告して受給しようとする人って
    よっぽどの恥知らずな貧乏人だけってこと

    • 3
    • 20/04/08 01:52:09

    もらえない

    中学生の子供がこのニュースをみて
    「200万引って月収…?」って混乱してた

    うちの子にはそんな世帯もあるっていう良い勉強になりました。社会保障の真髄を理解したみたいです。

    • 0
    • 20/04/08 01:50:43

    もらえない

    無職

    • 1
    • 20/04/08 01:50:15

    >>13
    そういうケースは微妙
    対象ではあると思うけど、申請すれば誰でももらえるわけではなさそうだから
    政府や自治体の要請を受けて自粛した結果そうなったのかで審査されると思う

    • 1
    • 20/04/08 01:50:02

    もらえる

    元々非課税でも貰えるみたいだから…

    • 2
    • 20/04/08 01:49:39

    実家暮らしの人ももらえないってことだよね?

    • 2
    • 20/04/08 01:49:32

    >>16 教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 20/04/08 01:49:03

    もらえない

    かすりもしない。

    • 1
    • 20/04/08 01:48:32

    もらえない

    私は半分以下になったけど、世帯主じゃないからもらえない…

    • 1
101件~150件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ