ellie ames (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
    • 4658
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/01 16:30:42

    >>4653
    無理矢理座らせようとしてる感がすごい。別にお座り遅くてもいいのに。ヘイリーの時バンボ持っていなかったっけ。

    • 21
    • 20/09/01 16:03:27

    言葉以外にも体幹が3人とも弱いのは何でだろう。。

    • 28
    • 20/09/01 15:16:53

    >>4634
    さ、言ってみてwww爆笑

    • 6
    • 20/09/01 15:13:04

    >>4653あのグラグラな状態だと座れるようになるまでまだまだかかるよ。ルーシーもルークも。ルーシーの方が早く座れるようになるとは思うけど

    • 6
    • 20/09/01 15:05:44

    >>4634
    何の話ししてるか知らんけど、憶測で物言うのはダメじゃん?その勝手な判断、勝手な解釈なんなんw

    • 2
    • 20/09/01 14:37:32

    おっルークもお座りもうすぐでできそうだね。双子だともう片方の方をマネして成長が早くなったりするのかな。

    • 1
    • 4652
    • コミュニケーション
    • 20/09/01 13:42:58

    Good jobばっかじゃなくthank you for helping! とかいろいろバリエーション増やせばいいのにね
    そういえばThank youとpleaseは教えてるかな?コミュニケーションの基本の基本!
    これは「大中小!」とかより大事だよねw

    • 29
    • 20/09/01 13:21:43

    カーターは本当にルークしか興味がないんだね。
    なんで??
    エリーさんはそれはどう思ってるんだろ。
    あんまりいいことじゃないよね?同じ日に産まれたもう一人には見向きもしてないというのは。

    • 19
    • 20/09/01 13:08:42

    ヘイリがティーンになるまで随分時間あるけど、母親は相変わらず動画やったり、ガラクタ買ったりして10年くらい過ぎそう。ティーンになったヘイリーも見てみたいわ。
    真面目な話、母親がまともな人で、何でも調べる、セラピーもこれというものは試してみる、という人だったら今みたいなコミュニケーション不能な感じの3歳にならなかったんでは、と思うね。それ系のセラピーでは有名な土地に住んでるのに母親がエリ、運が悪かったとしか言えない。

    • 23
    • 20/09/01 13:00:55

    ヘイリーにも双子にも「GOOD JOB!!」
    犬にも同じ声かけしてそう…

    • 19
    • 4648

    ぴよぴよ

    • 20/09/01 12:50:29

    ぐっじょ~ぶ

    ばっかり笑笑

    • 17
    • 20/09/01 12:41:26

    長女の写真加工しなくてもいいのに…。。

    • 11
    • 20/09/01 12:24:44

    >>4644
    子育ては思い通りにいかないし、断言するくらい別にいいとおもうけどね~

    • 2
    • 20/09/01 12:14:54

    >>4642
    そういえば前は「じょーず!じょーず!」って言ってたのに最近「Good job」って言ってるね。昔の動画では娘をバイリンガルにするために「自分は100パーセント日本語で話しかける」って力強く語ってたのにいつの間にか「私はほぼ日本語で話しかけてて~」に変わり最近は英語もよく使ってるよね。先のことなんてわからないんだから断言しなければいいのに。

    Good jobばっかりで、上手に○○出来たね!みたいな声かけほぼないね。High fiveも見たことないような。

    • 27
    • 20/09/01 11:59:26

    >>4642
    そうなんですよね。
    具体的に何がグッジョブなのか言って褒めてあげることは大切みたいです。

    • 19
    • 20/09/01 11:48:08

    >>4640上手に入れれたね~とか、色々言えそうなことは沢山あるけどgood job一択だね。
    そりゃヘイリーの語彙増えないはずだわ。

    • 21
    • 20/09/01 11:45:56

    >>4628
    怒涛の10年かもしれないよね。
    10年は長いよ~

    • 8
    • 20/09/01 11:43:48

    グッジョブしか言わない彼女。
    褒めて育てるのは良いことだよね。
    できた過程を褒めてあげることが大切と療育の心理士さんが言ってたよ。

    • 14
    • 20/09/01 11:14:49

    >>4638
    そんなに預けてるの?? 

    • 2
    • 20/09/01 10:54:19

    >>4631
    コロナが広がっている中、親しくても他人に預けるのが問題って言ってるんでしょう?(それが憶測でも) コロナじゃなかったら、短時間なら預けてもいいと思うけど、この時期にしかもコロナのこと怖いとか言ってた人が、そういうこと平気でするから、ここで色々言われるんだよ。。。

    • 16
    • 20/09/01 10:50:03

    >>4634逆に何故分からないの?
    憶測や推測を消す事の出来ない掲示板に書き込むのが問題なの、
    もし意味が分からないなら、YouTuber推測する前に少しお勉強したら?
    中々香ばしい人だなぁ~

    • 1
    • 20/09/01 10:46:58

    普段子供を他人に預けて、数時間デートしたり、お出かけしたりするのは双方合意しているのであれば、別にいいと思う。
    どうぞご自由に、と思うけど今のシチュエーションを考えると非常識だなって思う。
    ストーリーとかでいくら常識的なことを言っていたとしても、そういう行動で深く物事を考えられる人なのか、そうじゃないのか判断されるのは仕方のないことだと思う。
    散々ビーチに行ってる時双子を映してたのに、載せないとたまたま、憶測かも知れないけど、また人に預けて行ったのかな?と思われても今までの日頃の行いでそう思われるのも仕方ないんじゃないかな?
    何もベースがない状態で憶測を書き込むのは良くないことかも知れないけど、えりさんの場合彼女ならやりかねない、と思われるベースを自分で作ってるからね。

    • 22
    • 20/09/01 10:46:44

    >>4634
    そんな母親からはDQN子供が誕生()
    怖いね

    • 3
    • 20/09/01 10:36:13

    >>4630
    憶測や推測を書き込むのがなぜダメなの?
    そこまで言うならちゃんと理論的に説明できるんだよね?
    さ、言ってみて
    憶測や推測の元に批判するのは間違いだけど、だだの憶測や推測自体にどういう問題がある?
    まさか母親なのに自分の好き嫌いが判断基準なわけじゃないよね?
    そんな母親に育てられる子どもが可哀想でならない

    • 5
    • 20/09/01 10:31:05

    >>4631
    あなたたち、ね。
    あなたの中ではここいる人は皆同じ考えだと思っているようだけど、色んな人がいて色んな考えがあるんだよ。
    少なくとも子どもを預けてたんじゃないかというコメントにはそれに対する批判は含まれていなかったと記憶してる。
    もちろんそれを批判する人もいるけどね。
    自分と同じ意見ではない人は皆同じと単純化して物事を考えてしまうのは、あなたが愚かだからだよ。
    視野の狭さを自覚した方がいい。
    と言われても、愚かなあなたは自分の愚かさに気づく賢さも無いのだろうけど。

    • 14
    • 20/09/01 10:26:21

    結婚記念日の時に子供預けてたよね?
    コロナの時期に感染している可能性のある隣人にまだ生後数ヶ月の子供を預けて批判されない方がおかしいよ笑

    • 27
    • 20/09/01 10:22:47

    >>4629
    子どもを預けることが悪だと思ってるのはあなた達では?
    「もしそうなら本当どうしようもない夫婦、双子の赤ちゃんを他人に預けるなんてあり得ない」って書いてる人もいるけどね?悪だと思っていないのなら、気にならない事だと思うけど。私もあなたの見当違いな反論にびっくり・・・。

    • 1
    • 20/09/01 10:17:57

    >>4629コロナの中赤ちゃん預けて二人でデートとかありえないって散々ここで批判されてたけど…
    母親にもなって憶測でものを言ったり推測で書き込むのが駄目って理解できないなんて思考回路どうかしてるね。

    • 4
    • 4629
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/01 10:06:44

    >>4626
    誰かに預けてるんじゃない?が難癖になるというあなたの思考回路がどうかしてる。
    ただの推測でしょう。
    あなたが子どもを預けることを悪だと思っているから勝手に難癖に変換してるだけで、その推測と共に批判されたわけではなければ難癖でもなんでもない。
    愚かなうえに思い込みの激しすぎてびっくり…。

    • 5
    • 20/09/01 09:50:22

    大丈夫 大丈夫
    まだ3才だから当分ティーンにはなりません
    この先は大変だよ

    • 9
    • 4627

    ぴよぴよ

    • 20/09/01 09:44:34

    ストーリーのコロナが怖い発言は知らなかったけど、庭に出たら出たで犬がおしっこしてそうなのに、とか、双子が写っていたら「連れ回してる」、写ってなかったら「誰かに預けてるんじゃない?」とか、何をしても難癖つけてる感じだな、って思っただけ。連れ回してるという程も出かけてないように見えるけどね(アメリカ基準だけど)

    • 3
    • 20/09/01 09:23:57

    母親に笑いかけるんじゃなくて、テレビ見て笑ってるんだろうな、と想像すると確かに悲しくなる写真かも。成長が寂しいんじゃなく悲しいって…彼女の周りはみんなそんな事言ってるのかな?それとも彼女に語彙力がないだけ?

    • 11
    • 20/09/01 08:54:52

    まだ3歳だから、あっという間にティーンになんてならないですから! まだまだ時間があるから、親として長女にするべきことはたくさんあると思うけど。この人いつもかなりずれてて、あの状態で3歳になってしまったという危機感はないんだね。

    • 31
    • 20/09/01 08:45:42

    >>4616正論だけど、
    アンチだらけのこのトピでいくら正論言っても、エリさんの全てが許せない頭沸いてる人ばかりだから無駄だよ。

    • 3
    • 4622
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/01 08:41:17

    >>4621
    え、成長が悲しいなんて言ってるの?まぁ赤ちゃんの方が周りからチヤホヤされて嬉しいんだろうね

    • 6
    • 20/09/01 08:29:47

    インスタ…成長が悲しい?
    寂しいって言いたかったのかな?
    成長が悲しいなんて言う人いる?語彙力とか表現力の問題なのかしら。
    へいりーちゃんここまで大きな病気や怪我もなく成長できて良かったね

    • 23
    • 20/09/01 07:14:59

    >>4616

    誰も双子赤ちゃんと、3歳児連れてビーチ行く体力を責めてないと思うよ。
    すごいねーとは言ってるけど。

    • 13
    • 20/09/01 07:00:01

    >>4616ストーリーではみんながちゃんとしないからコロナが増えてるから怖いとか、ビーチに行くの怖いって批判的な事言ってた割にずっとビーチ行き続けてるからじゃない?
    別に行くなとは言わないけど、叩かれる要因は彼女の発言が元だと思うよ。
    アンチが闇雲になんでも叩いてる訳じゃないと思う。
    たまにそこまで突っ込むの?っていうコメントもあるけどね。

    • 25
    • 20/09/01 06:59:36

    >>4616
    言ってることと、やってることの矛盾点だよね。まぁ今に始まったことじゃないけど、周りを批判してたくせに自分も同じことやってんじゃんって話よね。

    • 24
    • 20/09/01 06:57:06

    >>4616
    まだ数カ月の赤ちゃんを連れ回してること、エリ自身「みんなが出かけるからコロナがなかなかおさまらない!」って言ってたのに、自分は???ってことを批判してるんじゃない?

    • 24
    • 20/09/01 06:45:14

    擁護するわけじゃないけど、ビーチに行く事を責めてる人達は、どの部分に対して責めてるの?「3人も子供を連れてビーチに行くなんて信じられない(体力が?それならエリー自身の事で関係ないのでは・・・)」「ビーチでマスクしてない!(写真の時だけ外してる可能性ある)」って部分?
    ビーチの方が日本の町中を歩くよりはるかに人口密度低いと思うのだけど・・・。日本にいる子連れの皆さんは、もし家に庭がないなら、どこにも行かないで子供は家に閉じ込めっぱなしなの??
    ちょっと、なんでもかんでも叩きすぎ・・・。

    • 7
    • 20/09/01 06:28:07

    >>4610
    3歳児と赤ちゃんがいてもビーチに行くの我慢できないってどういう感覚なのかな?
    コロナじゃなくても、3人連れてビーチとか外出って考えるだけでもしんどい。
    彼女だけじゃないけど、自分達だけならいいかって考えの人がたくさんいるからだよね。

    • 7
    • 20/09/01 00:41:30

    専門家じゃないからはっきりとは言えないけど、動画見てると、ヘイリーちゃんの発達が遅れてるんじゃなくて、えりが子供の成長に向き合ってなくて出来ないことをやらせてるようにしか私は見えない。
    たとえ発達遅れてても、落ち着いた色の雰囲気のお家じゃなくても、ファンならちゃんと応援してくれるはずだから成長のペースに合わせてもいいと思うのに。

    • 9
    • 20/08/31 22:58:48

    生花をなまばなって言っててビックリした

    • 20
    • 20/08/31 22:58:17

    >>4611そうだと思う。もう少し考える力つけるべきだと思う。年齢は関係ないけど、もう三児の母親なんだし、もう少し自重•セルフレスになっても良いんじゃないかな?って思う。何もかも我慢する必要はないけれど、コミュニティプールがあるならビーチは我慢するとか、ビーチ行くならマスクするとか。もし自分たちがコロナにかかってて、えりさん家族は無症状かも知れないけど、一緒の空間に居る人にうつったらどうしようって考えに結びつかないのが無責任だなって思う。まぁアメリカにそういう人が多いから世界で一番コロナが広がってるんだけど。

    • 26
    • 20/08/31 22:51:08

    >>4610
    その場の雰囲気で、大した考えはないから、矛盾が多いし、言葉の選択も合っていないのかなと思う。

    • 14
    • 20/08/31 22:26:14

    >>4609禁止じゃないよ。でも屋外だろうとマスクつけてね~って州知事が言ってる。
    基本的に屋内外問わずマスクつけてねっていうスタンス。
    もちろんつけてない人はとても多いけど、コロナが怖いからビーチ行けないとか、みんながちゃんとしないからコロナ広がったとか言ってた人がする行動じゃないと思う。
    みんながしてるからいいでしょう、っていう感覚なんだろうけどね。

    • 18
    • 20/08/31 19:40:48

    今ビーチは禁止なの?

    • 1
51件~100件 (全 39559件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ