緊急事態宣言でれば「休業手当の支払い義務」なくなる。生活困窮に陥る者が多数出るおそれ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/06 07:51:14

    >>202
    大きな会社は支払ってくれるのかな?

    • 0
    • 20/04/06 08:09:37

    今になって騒ぎ始めた人どうかしてるね。

    • 3
    • 20/04/06 08:10:25

    >>204
    ならないと思うけど、院長次第じゃない?

    • 1
    • 20/04/06 09:25:15

    緊急事態宣言を出せって騒いでる人達って、これ知らないで言ってるのかな?

    • 14
    • 20/04/06 09:37:35

    今ってドラマとかも撮れなくてテレビ局も大変らしいけど、緊急事態宣言が出されたら、休業手当払わなくてもよくなって、テレビ局も助かるから、テレビでは「出すべきだ!」って騒いでるのかな?

    • 7
    • 20/04/06 09:41:32

    >>209
    だと思うよ。未だに緊急事態宣言したら外出禁止令出せると思ってる人もいるくらいだし。

    • 9
    • 20/04/06 09:49:31

    だから安倍さんは宣言するの渋ってるのか

    • 8
    • 20/04/06 10:32:51

    >>161
    絶対にってさー、他国でコロナ自殺した事例ある?
    何人?
    病死しか知らないわ

    • 4
    • 20/04/06 10:41:28

    >>202
    子供の預け先がない親だけ会社支給の有給扱い?

    • 0
    • 20/04/06 10:42:34

    >>213
    影響がでるのはこれから
    寧ろスタートしてるよ他国は

    • 1
    • 20/04/06 10:44:55

    >>188
    ネトウヨなんて最たる例だよね

    • 0
    • 20/04/06 10:51:51

    >>206
    支払い義務はなくなる。
    大きな企業こそ、従業員たくさんいるんだから大変。
    子会社や下請け会社あっての大企業なわけだから、下の会社が倒産相次いだらあっという間に崩れるよ。
    うちはちゃんとした会社だからとか、地方だからって安心してる人いるけど、ちゃんと考えた方がいい。

    • 6
    • 20/04/06 10:53:02

    >>213
    そうだよね
    いざとなれば自殺よりコロナが怖いんじゃない?

    • 0
    • 20/04/06 11:19:23

    これな。

    政府は日本が経済崩壊するのを防ぎたい。

    • 12
    • 20/04/06 11:23:16

    >>219
    マスコミは日本に経済崩壊してほしいから、緊急事態宣言を出せ出せ言ってるの?

    • 3
    • 20/04/06 11:23:45

    >>214
    それも、緊急事態宣言が出ると国がどうするかだよね。仕事はあるけど子供が休校で仕事に行けないって言う親への特別有給なわけだけど、会社どころが経済がストップしてしまったら、それも無くなるんじゃないかな?

    • 2
    • 20/04/06 11:35:02

    >>206
    それは会社次第。
    参考までに休業補償の計算の仕方載せるね。
    (例)
    ①直近の過去三ヶ月分の給料÷暦の日数(その3ヶ月の暦の日数)
    ②直近の過去三ヶ月分の給料÷実務日数×0.6

    これが最低保証の出し方なの。上記のどちらが多い方。それをベースにその金額の6割以上を休業補償として貰えるってことなんだけど、例えば日給1万円の人が6割しか貰えない場合は「10000×0.6×0.6=3600」
    が休業補償として貰える。会社が10割補償してくれたら6000円貰えるってこと。
    6割しかくれないにしても、全従業員の保証となると厳しい会社がほとんどだろうから、休業補償も無くなりそうだね。

    • 4
    • 20/04/06 11:35:11

    >>220
    韓国が経済崩壊しそうだから、日本も道連れにしたいのかな?

    • 2
    • 20/04/06 11:46:09

    >>213
    私が知ってるのは二人コロナで自殺されてましたよ。
    本当に早く終息してほしいです…

    • 1
    • 20/04/06 12:43:56

    えー!困るよ!
    じゃあ発令しないでよ!

    • 8
    • 20/04/06 12:47:35

    だから引き延ばしてたんだね
    今、大量の生活困窮者が出たら大変だもん

    • 15
    • 20/04/06 12:57:39

    海外でも補償ないから、BBCのニュースとか失業者がたっくさん訴えてるよ
    レストランシェフとかネイリストとか

    てか、これからの時代は職業の選択が堅実になるだろうね、、、本当に生活に必要な職業を選ぶようになるだろうね

    • 4
    • 20/04/06 16:19:37

    この事について、どこのニュースでも説明ないよね。
    ほとんどの人が知らないよね。
    私もこれを読むまで知らなかったし。
    なんでだろう。

    • 12
    • 20/04/06 16:23:30

    >>222 ホントヤバい。 生活して行けない人沢山出てくるよ。 緊急事態宣言出てない所は国から会社への保障出るのかな 

    • 1
    • 20/04/06 16:26:48

    休業補償しなくていいなら企業は大喜びだね

    • 10
    • 20/04/06 17:22:47

    政府も「なるべくなら出さずに済ませてやりたい」なんて考える必要ないんじゃない?
    みんな出せ出せ言ってんじゃんw
    出してやればいいんだよ、そんなに希望するなら
    みんな、苦しみたい!って望んでるんだからw

    • 5
    • 20/04/06 17:29:45

    >>230
    だから経団連は緊急事態宣言してほしがってるんだろうね

    • 5
    • 20/04/06 17:31:10

    普通に基本給貰えると思ってる人がほとんどじゃない?

    • 2
    • 20/04/06 17:31:33

    だから枝野はやれって言ってるのか。
    安倍の方がよほど国民を見てるじゃん。

    • 12
    • 20/04/06 17:42:55

    1ヶ月だってよ!

    • 1
    • 20/04/06 17:45:58

    出るの決定かぁ。。該当地域だわ。
    でも、自粛は禁止ではないから、結局何も変わらないよね。イベントや公共施設にだけ作用するかんじ?

    • 1
    • 20/04/06 17:50:02

    >>228
    国民にとって大切な事を報じないのが日本のマスコミのやり方
    だからマスゴミと呼ばれちゃう

    • 5
    • 20/04/06 17:50:55

    結局自粛だから、会社が休みにならない人、休めない人、いっぱいいるよね。

    • 5
    • 20/04/06 18:11:57

    みんな貯金くらいあるでしょ!!ママスタ貯金額多い人沢山いるよね!!今更何言ってんだよーいつもの勢いで貯蓄は?貯金は?積み立ては?言えよ!結局あんたら金ないんだね。
    もしもの備が完璧なママスタだったはずよ。

    • 5
    • 20/04/06 18:12:15

    あらら

    • 0
    • 20/04/06 18:14:10

    >>233
    基本給出ないの!?

    • 1
    • 20/04/06 18:16:25

    当然ですよ

    • 1
    • 20/04/06 19:27:34

    みーんな休業指示にして休業にさせればいいのに

    • 1
    • 20/04/06 19:34:27

    >>239
    生活費の為の貯金じゃないわ。学費で100万単位がポーンと飛んでいくんだから。

    • 3
    • 20/04/06 19:43:42

    >>239生活費のためだけに貯めてないからね。

    • 1
    • 20/04/06 19:46:02

    >>241
    営業停止なら基本給も出ないよ

    • 1
    • 20/04/06 19:48:57

    >>224え、もう自殺?

    • 0
    • 20/04/06 20:01:52

    >>246
    基本給でないんだ…
    再来月厳しいな。貯金うつしておこう。

    • 0
    • 20/04/06 20:02:45

    >>248
    国から30万出るでしょ

    • 1
    • 20/04/06 20:25:39

    >>231
    ね!緊急事態望んで人は1年くらいなればいい!

    • 2
    • 20/04/06 20:26:35

    >>249
    非課税世帯くらいまで落ちたらね。
    しかもすぐなんか入らないよ

    • 0
    • 20/04/06 21:42:25

    休業補償どうなるんだろう…出なくなったら生活が困る。

    • 2
    • 20/04/06 21:46:02

    >>252
    会社が国に申請してくれるならあるよ
    もう作業保障申請始まってるから会社に聞いてみたら?

    • 0
    • 20/04/06 21:49:14

    >>253
    ありがとう、有給使って休んでくれって一週間休みになって明後日やっと仕事行くから聞いてみます!

    • 0
    • 20/04/06 21:54:37

    >>231
    ちゃんとわかってないから言うから明日以降の緊急事態宣言出た後また文句言う。絶対。

    • 1
51件~100件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ