色々疲れて家を飛び出て来てしまいました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/24 22:26:04

    長男にそうやって手を出されて最初に記憶に残ってるのは、小学校高学年です。
    インフルの予防接種を子供たちの分予約してて、一緒に行こうと誘ったら「家にいたかったのに」とキレられ、それでも予約してるからと連れて行ったら歩いている時に靴をはいている爪先で何度もスネを蹴られました。
    なんで予約したんだよ!効果なんかないんだよ!と、サッカー部なのでかなりの力でした。
    旦那は子供達の前で「こんなバカ相手にするな」と言ったりします。
    あとは長男に手を出された時に「お前が怒らせてるから悪いんだろ」と言います。
    家を出たいとずっと思ってて、でも旦那が家計を管理していて私の給料は生活費でいっぱいで情けないですが貯金もなく動けなくて今に至ってしまいました。
    産後とか生活費くれなかったので、私の中で自分で働いて普通にお金が使えるだけで幸せだと思ってました。

    • 1
    • 20/03/24 22:25:55

    >>98
    主のみ読んだら??

    • 5
    • 20/03/24 22:22:58

    レス全く見てないけど
    主さんの気持ちすごいわかるよ
    今日まさにそれで子供達置いて一時間位黙って家出てた…
    ま、すること無くて洗車してきただけだけど。
    夜ご飯はスーパーのお弁当買って帰ったよ。
    いいんよ、そんな時もあるよ。
    旦那も理解無いし、自分だけ責める必要ないよ

    • 2
    • 20/03/24 22:22:40

    主の旦那シバいてやりたい!

    • 9
    • 20/03/24 22:21:49

    主もここまで酷くなるまでよく放っておいたというか、我慢してしまったというか。
    もっと早く相談なりに行けば良かったと思う。

    • 6
    • 20/03/24 22:20:08

    全然まし
    うちも反抗期真っ只中の中学2息子がいます
    昨年の11月から私を完全無視
    テスト勉強しろとキツく言ったらそうなった
    会話はラインで
    ただうちは、11月より前から息子は主人と話さない
    というのは、主人は堅物で面白くないから
    息子は、ずっと部屋にこもり、友達とボイチャゲーム三昧
    毎日、友達とあははーって
    病んでるのか?ただ楽しくてゲームをしてるのか?心配です
    私が考えてることは、せめて主人が息子と話せたらなあ
    むしろ、私以外でもいいから、息子が家族と楽しく過ごせていたら安心するのに、、、です
    だから、主さんの状態なら、私は安心してます

    • 1
    • 20/03/24 22:20:07

    >>63ウチは旦那も私も同等だと思ってる。
    旦那や子ども感謝を求める事はしないけどされたら素直にありがとうって言うし、旦那や子供が何かしてくれたら私もありがとうって言う。
    私は一番身近な家族だからこそ小さなことでも感謝し合える関係でいたい。

    • 0
    • 20/03/24 22:19:01

    甘ったれんのもいい加減にしろ!!って殴ってやりたい。
    長男をね。ついでに旦那も。
    話を聞くことくらいしかできないけど、主の味方だよ!

    • 17
    • 20/03/24 22:17:55

    >>79 連れてったら連れてったで余計酷くなるよ。今と同じ生活出来なくなるからね。
    とりあえず、下の子連れて逃げてほしい。一緒にいる事は危険だよ。
    居なくなってありがたみがわかれば良いけどね。
    守ってくれない旦那といても仕方ないよ。
    下の子置いてったら、矛先が下の子に行くかも。

    • 5
    • 20/03/24 22:14:38

    大丈夫?
    今日寒いし、とりあえずビジネスホテルとかネットカフェに入って、まずゆっくり体伸ばしたら?
    心配。

    • 9
    • 20/03/24 22:14:16

    実は旦那も長男に対して恐怖心で対応出来なかったりして。だから庇ってくれないんじゃない?暴力振るって来るって相談機関訪れなよ。

    • 10
    • 20/03/24 22:13:21

    >>66こんな状態で見て見ぬ振りの旦那ヤバすぎるでしょ。
    旦那がまともに育児に参加しないから母親を見下すような子になっちゃったんだろうね。
    反抗期とかって可愛い話じゃないと思う。
    家庭内暴力なんだからやられたら速攻で警察呼んででも息子と旦那にどう言う状況になってるのか自覚させた方が良いんじゃない?

    • 14
    • No.
    • 91
    • 神護景雲

    • 20/03/24 22:13:06

    >>30
    あなたの考えにびっくりするわ
    家庭内暴力よ?まず自分の身の安全だろ

    • 5
    • 20/03/24 22:12:22

    私で良ければ話も聞くし近かったら会いに行くのに。一泊くらいなら泊めてあげるのにな。
    私の家の隣が民生委員さん家だから良いアドバイスとか貰えるからあなたの力になってあげられるのに。
    今じゃどこに居るの?待っててなんて言えないしね、もどかしい

    • 2
    • 20/03/24 22:08:36

    家出したことはないけど、こんなことになることもないからで私なら家出どころかもう一生帰らないし会わないかも。
    自分の子や家族のこと他人に言われると嫌な気持ちになるかもしれないけど、控えめに言っても旦那さんの人間性を疑う。長男の方も好き勝手しすぎるどころか、やっていいこと悪いことの区別もできないって幼児以下だよ。
    下のお子さんと共に家を出て、早めに離婚した方がいいと思うよ。
    1人で子育てしながら家庭を守るのって大変なことだとは思うけど、この今の状況よりずっと楽になると思う。

    • 6
    • 20/03/24 22:07:42

    もし息子が母親、女、弱者に手を出したら旦那がボコボコにでもしないとね。手を出されたらどれだけ心が痛むか教えてやれば良い!息子がそんなんだったら絶対許さない!主さん無理も我慢ももう必要ないのかも。

    • 9
    • 20/03/24 22:03:33

    >>27
    そんなんだから、旦那に家出されるんだろうね、

    • 3
    • 20/03/24 22:01:26

    大変かもですが、下の子連れて家でたほうがいいように思います。ウチは理由は違いますが、離婚して子供つれて家でました。別れるまでは色々大変で悩むことも多かったですが、終わった瞬間、本当にもやもやが一気にスッキリしました。参考になるかは分かりませんが…

    • 8
    • 20/03/24 21:59:39

    >>79
    いや、いらないでしょ。
    悪いけど。愛は多少残ってると思うけど無理だよ

    • 2
    • 20/03/24 21:59:34

    >>63
    えーーーー。なんかかわいそうな人生だね。
    うちは旦那が私を一番と言ってくれるから、子どもたちもママが一番と言ってくれる。
    だからと言って旦那を見下したりもしないしね。
    それでも私の心の中では子どもが一番だと思ってるけどね。
    そんな家族の方が多い気がするけど違うのかな。

    • 2
    • 20/03/24 21:59:29

    他者でもそれは反抗期レベルではない異常な親子間なのに、スルーできる旦那がクズの極み。
    旦那そんなに稼ぎがいいの?

    旦那や上の子無視して、下の子達優先にしたらどんな生活スタイルになるだろうか?

    主の息苦しさが伝わる。

    • 12
    • 20/03/24 21:58:27

    旦那様酷いね
    味方してよね

    • 6
    • 20/03/24 21:56:24

    >>66
    旦那クズすぎる
    お母さんにそんなんしたら、普通怒る、怒るじゃすまないくらい怒るよ
    旦那がそんなんだから息子がそうなるんだよ
    反抗期ったいうより、もう家庭内暴力
    それをスルーしてる旦那がやばい

    • 18
    • 20/03/24 21:55:39

    長男がそうなったのはいつから?

    旦那が主のこと常にバカにしたりしてない?

    • 20
    • 20/03/24 21:54:42

    でもそんなでも長男は置いていけないんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 78
    • 極貧子沢山

    • 20/03/24 21:54:15

    息子の家庭内暴力はいつから?きっかけは?
    いつから勝てなくなったの?もう高校生か。
    離婚した方がいいと思うよ。

    • 0
    • 20/03/24 21:52:21

    下の子いくつ?そんな家庭内の部分見てると下の子まで汚染されていくと思う。
    今なら大丈夫だと思うから早くその家を出て欲しい
    お願い

    • 11
    • 20/03/24 21:50:41

    とりあえず今日は帰って、
    下の子連れて実家に帰れば?
    しばらく帰らないつもりで、荷物も宅急便で送るとかしてさ
    長男も旦那も無視しとけ

    • 15
    • 20/03/24 21:50:03

    >>66
    長男も旦那も救いようがないクズ
    それは反抗期とは違う。家庭内暴力だよ
    下の子連れて実家に帰りな!旦那も長男も捨ててよし!バチなんか当たらない。今まで1人で頑張ってきてるよ。大丈夫

    • 23
    • 20/03/24 21:47:42

    下の子達だけでも連れて実家に帰ったら?
    心が死んじゃうよ

    • 22
    • 20/03/24 21:47:17

    >>66主さん、本気で家を出るのを薦める。下の子連れて。
    ていうか、離婚は視野に入れてないの?

    • 25
    • 20/03/24 21:47:03

    >>27
    しょぼ…笑笑

    • 1
    • 20/03/24 21:46:47

    >>66
    ちょっとそれは反抗期の域を越えてる、家庭内暴力だよ。

    • 32
    • 20/03/24 21:45:54

    >>66
    長男と旦那捨ててよし!

    • 25
    • 20/03/24 21:45:38

    息子、反抗期とはいえ、将来モラハラにならないのか心配。

    でも父親である旦那がどうも出来ないのはダメだね。

    • 21
    • 20/03/24 21:45:12

    >>66
    家庭内暴力だよね。主と旦那との仲はいいの?
    下の子には兄は暴力ふるわない??
    もう下の子と出て行った方がいいんじゃないかな

    • 22
    • 20/03/24 21:44:29

    >>66
    ?!
    何それ…旦那さんの居る意味…。

    • 29
    • 20/03/24 21:43:09

    長男とどうやれば向き合えるのか分からなくて、明日近くのセンターに相談しようと思ってます。
    本気で私がキレたら何倍にもなって返ってきて、髪の毛を引っ張られ束になって抜けた事もあるし、思い切りももを蹴られて青アザができて数日歩くのも痛かったです。
    さっきも洗濯の件と合わせていったん時間も空いてるし話しかけたら「うぜーんだよ!顔面蹴り飛ばしてやろうか?」と言われ、立ち上がってこっちに向かって来ました。(蹴ろうとしてギリギリのところで止めてましたが)
    それを見ていた旦那に助けを求めたらトピ文のようになってしまいました。

    • 5
    • 20/03/24 21:42:37

    >>54
    無理しないでね。
    今夜は寒いし、暖かくしてね。

    • 6
    • 20/03/24 21:42:30

    >>18
    多分長男さんの○円のラインは、主が食事を作らなかった分、出前か買い出しの分を請求して来たのでしょうね。主の家出した気持ちも解らず、お腹が空いた?からの要求だと思いますが、『知らない』って放置しても良いですよ。旦那も居るんだし困った時だけ主を頼られてもね。暫くは1人でゆっくり出来る所で好きな物食べて。場合に寄ってはネットカフェとかに泊まって気分転換しなよ。
    先ずは自分を大切に。

    • 10
    • 20/03/24 21:41:57

    母親なんてそんなもんだよ
    一番は旦那
    その次が子供
    最後が母親
    見下すと言うか普通だと思うけど

    うちも感謝なんて求めたことないしする必要ないよと言ってる。
    父親に感謝出来ればそれでいい。

    • 0
    • 20/03/24 21:41:27

    >>56
    うん、旦那が悪い気がするよね。
    父親が母親にそう言う態度だから、子供も母親にそういう態度取っていいと思っちゃうんだよ。
    母親を大事にしろって言えない旦那が悪い。

    • 19
    • No.
    • 61
    • 極貧子沢山

    • 20/03/24 21:41:22

    家出する頻度が多い?
    どうせ家出るなら「母さん遊んでくるからご飯と片付けしとけよ」って出掛けて、何もしてなかったらブチ切れる、の方が効果ありそう。

    • 5
    • 20/03/24 21:40:57

    >>56悲しいかな、人間って変われないんだよね。特に性格なんて。

    • 1
    • 20/03/24 21:40:27

    長文はアスペ

    • 1
    • 20/03/24 21:40:27

    >>54
    心身共に疲れてる時にあまり無理なされない様にして下さいね(*^^*)

    • 5
    • No.
    • 57
    • 神護景雲

    • 20/03/24 21:39:21

    >>30
    追い詰められてる主に良くそんなこと言えるね。
    “自分のことしか考えてなくてびっくりする”
    ブーメランですよ。

    • 13
    • 20/03/24 21:38:57

    そんな旦那だからそんな息子なんだね。旦那が変わらないと息子も変わらないね。

    • 11
    • 20/03/24 21:38:38

    >>46
    ちなみにうちの息子(新5年)は自分で洗濯出来ますよ!
    これを機に教えてもいいかも知れませんね(*^^*)

    • 3
    • 20/03/24 21:38:02

    皆さん本当に優しい方ばかりで、直接お礼言いたいくらいありがたいです。
    本当にありがとうございます。
    マックは出て違うお店でお茶してから、職場に行って明日の仕事をちょっと整理しようと思います。

    • 15
51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ