色々疲れて家を飛び出て来てしまいました

  • なんでも
  • 康応
  • 20/03/24 20:58:50

反抗期の長男は私が服を洗い忘れた事で私の全てに腹を立てて数日間私の事を無視しています。
旦那にはにこやかに話し、私はいないものとなっています。
それに対して旦那は無関心です。
さっき18時半頃仕事終わって帰宅したら、休みの旦那と子供達がくつろいでいました。
長男は相変わらず私はいないものとして振る舞っています。
ご飯の支度をしようと旦那に話し、もう一度「長男に無視されているから話してもらえないか」と聞きました。
そしたら「何があったのか知らねーもん、巻き込むなよ!もうそういう話聞かされてこっちはうんざりなんだよ!」とキレられたので、何だか嫌になって家をまた出て来てしまいました。
何の罪もない下の子達を置いて最低な母親です。
下の子からLINEが届き、ご飯は食べるのかと聞かれたりしました。
そしたら長男からもLINEが届き「◯円」と…
家を出たのは良いものの、心を開ける友達もいないし、行く場所もないし何よりお金がありません。
とりあえずマックでお茶して時間を潰し、もう少ししたらまた違う店で寒さをしのごうと思います。
生理直前でクラクラしているし、何やってるんだろうと悲しくなります。
皆さんはこんな最低な感じではなくても家出した事はありますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/26 00:40:53

    >>152
    その子はもう大人しくなったのかな?

    • 0
    • 20/03/25 22:37:32

    大分、昔の話だけど友達の兄嫁が
    反抗期の高校生の息子にゲームソフト買って来いと命令されたり
    コンビニであれ買って来いと言われたり
    母親に話しかける時には糞ババア呼ばわり
    荒れまくって
    余りに反抗期で片付けるには酷いので
    何か精神的な病気なんじゃ無いのかと思った。
    病的な物が隠れてる可能性もある。


    • 0
    • 20/03/25 22:19:33

    >>144何だお前。分かったような事言いやがって。屁理屈って言うんだよ。あほが。

    • 3
    • 20/03/25 22:10:10

    >>148
    うん。自分もそう思う、、下の子だけ一緒に出ることできないのかなぁ、、でも自分が主さんの立場ならかなりキツイなぁ。なんか家族なのに悲しいよね、、寂しいよね、、

    • 1
    • 20/03/25 11:40:08

    >>147
    1番子供と接している私たち女親にも非はあるけど、子供の資質や旦那の責任もありますよね。
    どの家庭も母や妻ばかりがまるで人格のない人間かのように家族のために奉仕させられら現状、私もうんざりしてるとこです。

    • 3
    • 20/03/25 11:33:10

    主さんのその後が気になる。下の子だけ連れて実家に帰ったらいいのに。
    あと、相談できるところに相談をしに行ったのかな?
    母親に暴力を振るうなんて最低だし、それを止めない、見て見ぬふりをする旦那はもっと最低だよ。二人とも許せない。
    服なんて洗濯機が洗うんだから洗って無かったら自分で洗濯機使って洗えばいいのに。
    しばらく旦那と長男の事なんかほっときな。それと、体調は大丈夫かな?ゆっくり休めるとこがあれば休みなよ。

    • 5
    • 20/03/25 11:23:25

    はい。家出しましたよ。
    結果、離婚しました。子供は元夫といます。

    長くなるので色々省略しますが

    息子が16歳、反抗期
    なんでも出ていけと言われてそのつどビジホに泊まる。あげく、◯ねば?と言われて、私は仕事上で包丁を使うので何種類もあり、息子に包丁を渡して、人に◯ねと言うんだから人の死がどんなものか自分で確かめなさいと
    ようは、殺してみろということ。
    動揺しなかった私を見て、長男は逃げだす。

    もう、情けなかったですよ。
    旦那に報告したら呆れて話にならない。
    結果、離婚。
    息子と元夫から去り、今は楽に生活してます。

    私の育て方が悪かった部分はあるでしょうが
    子供との相性、親にも人格はある。
    そういうことです。

    • 15
    • 20/03/25 10:59:32

    これ共依存だな。
    それに気づいて離れないとどうにもならないよ

    • 2
    • 20/03/25 10:55:51

    下の子だけ連れて実家戻りなよ。

    • 4
    • 20/03/25 10:52:34

    >>133
    じゃあ神様の前で誓うなよ。
    わかりません、相手が変化したら愛せませんし、先のことはわからないので、ここではいかなるときもなんて誓えるわけないわと言えよな。
    自分がお花畑で節穴だらけだったのを言い訳がましく言うんじゃねーわ。

    • 1
    • 20/03/25 10:48:30

    主のレスだけ読んだけど、胸糞悪くなった。キレて母親に暴力振るう子供と、それを止めないどころか妻を子供の前でバカと言ってのける旦那…。主も仕事してるなら、離婚出来ないの?旦那がそんなんじゃ長男も調子乗ってずっとこの状態続くよ。下の子も同じようになる前に、下の子だけ連れて別れた方が子供にとってもいいんじゃない?

    • 4
    • 20/03/25 10:46:10

    >>66
    やばいよ

    • 2
    • 20/03/25 10:42:44

    もう家庭崩壊してない?
    離婚して子供は父親にくれてやれば?
    主がもう限界じゃん。
    親になったら人間じゃなくなるの?
    自分の命を守ることも大切でしょ?
    主、大丈夫?

    • 3
    • 20/03/25 10:38:32

    >>138
    その子に自分の身が危険に晒されても?ある程度まで来たら綺麗事言ってられなくない?昨今そういった問題で子供に殺されてしまう親もいるんだから。

    • 1
    • 20/03/25 09:20:02

    こわいね

    • 2
    • 20/03/25 06:24:21

    どんな子でも我が子だから置いて行くのは出来ないよね?

    • 1
    • 20/03/25 00:03:31

    親も親なら子も子だな(旦那さんと長男)

    • 16
    • 20/03/24 23:49:12

    子供に手出されるとかありえないわ。
    それ見て旦那注意しないとか更にありえない。
    母を妻をなんだと思ってんだよ!!
    ブチギレてやれ!!!

    • 12
    • 20/03/24 23:47:33

    今回のテーマは、、
    【ママスタ】
    ではありませんけど。
    そのうち取り上げたいと思ってます。
    いいですかね?
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=106

    • 0
    • 20/03/24 23:23:59

    >>110
    私もそう言うタイプですね。こっちも徹底的に無視して、ご飯作らない、洗濯しません。自分の事しかしないかも。

    • 0
    • 20/03/24 23:22:55

    >>107 こういう悩みの時にそんな旦那を選んだのは主って言うけど、誰もがそんな未来をみて結婚したわけじゃないよ。
    一緒に住んでみて、見えなかった所が見えてきたり、子供産んで良くも悪くも変わる人いるからこればかりは仕方ない。って思えないの?

    • 28
    • 20/03/24 23:17:49

    主の心と身体の安全を考えて、下の子連れて出て行くことを全力でオススメする。
    夫も長男もどうなろうと構わないけど、長男も近いうちに立派なDV男&犯罪者になるだろうね。
    そうすると社会の迷惑になるから、なんらかのサポートを受けて更正させたい。

    ドラマとか映画だと、母を苦しめるDV父を見て育った息子は、普通心優しく強く育って、父親から母親を守るってパターンが多いと思ってたけど、たまたまクズ夫の遺伝子が強かったのかな…

    • 10
    • 20/03/24 23:14:05

    長男はもう何しても変わらないかね?

    • 4
    • 20/03/24 23:13:44

    >>129
    子供の反抗期は真剣に悩めば悩むほど親も病んでくるよね。うちはもう二人成人したけど年子だからほんと精神的に辛かった。いつか終わると信じて頑張って!

    • 4
    • 20/03/24 23:07:56

    >>121なんかジーンと来た。
    うちも高校生、中学生男子ですごく難しい時期。毎日頭悩ませてる。 
    子供って、大きくなってからの方が断然大変なんだなと今本当身をもって解った。
    今を思えば小さい頃の子育てなんて楽勝だ。
    小さい頃のように体力的な大変さはないかもしれないけど、大きくなればなるで精神的に大変になる。本当精神やられる。

    • 8
    • 20/03/24 23:07:00

    >>109
    主が叱って落ち着くなら落ち着いてるよ
    きっと色々叱って来たんだと思うよ
    でも旦那がこんな感じだと聞かないと思うよ。

    • 11
    • 20/03/24 23:00:18

    旦那が終わってる

    • 11
    • 20/03/24 22:56:57

    とりあえず今まで旦那と長男に言われた事やされた事を書き出して記録しておいた方がいいよ
    録音アプリを取って帰宅した時にこっそり録音してもいいかも
    下の子連れてシェルターに避難させてもらえそうだったら避難して、職場に相談して旦那の知らない口座か新たに口座開設して給与振込の変更をしてもらえたらスムーズに逃げられそうだけどな…どうだろ?

    • 6
    • 20/03/24 22:56:14

    毎日お疲れ様。暖かくて安全な所にいる?うちは子供が中高生で、難しい時期。飛び出したくなるのも分かる。

    さっきスーパーで買い物して、車の中で一息ついて帰って来た所。

    • 3
    • 20/03/24 22:53:02

    >>115

    優しさの欠片も無いあなたの遺伝子も残さないでね。

    • 8
    • 20/03/24 22:52:07

    >>107
    主だけが子供を育ててる訳じゃない

    • 3
    • 20/03/24 22:52:05

    桐野夏生の「だから荒野」を思い出した。
    主婦が身勝手な家族に嫌気をさして旦那の新車で家出する話。読みながら旦那や息子にムカムカしながらもザマアミロ!って読み進めた。
    プチじゃない家出(もしくは別の大胆な行動何かと聞かれたら困るけど)はビビると思う。
    離婚を考えるのは早くない?

    • 3
    • 20/03/24 22:51:49

    主さん、親子の間には「突き放す愛」というのもあるんだよ。
    言いなりになってくれる母親に甘えてワガママ放題の長男、今こそ突き放す時では?

    • 17
    • 20/03/24 22:51:34

    みんなも言ってるように旦那からは離れた方が良さそうだね。申し訳ないけど息子は暴力、それを止めない旦那じゃあ犯罪者にしかならない。
    明日相談に行かれるそうなので良い方法が見つかると良いですね。

    • 7
    • 20/03/24 22:50:20

    >>107
    別に誰がどこで誰の味方しようが勝手でしょう。顔が見えなくても味方がいるって安心するんですよ。

    • 11
    • 20/03/24 22:48:16

    まず旦那が人間として糞なのを教えた方がいいね。
    こんなの見て育ったらお先真っ暗よ。
    まー無理だと思ったら離れたらいい。別に一生背負う必要ないし。自分の人生だからね。

    • 4
    • 20/03/24 22:48:00

    >>103男が、女に手を出すなんて立派なDVだよ。それを容認する旦那も同罪。
    長男は施設に預けるか、下の子連れて別居出来ないかな?

    • 16
    • 20/03/24 22:46:42

    家出をしても解決にはならないけど、まして着のみ着のままなら、ただ惨めになるだけ。長男をどうしたいですか?更正させたいのであれば警察に行き事情を話す。
    実子ではあるけどもう関わりたくないのであれば、
    下の子を連れて警察に保護してもらいシェルターに逃げる 下の子がどれくらい小さいかわかりませんが
    度が過ぎると、命の危険もありますから
    各専門機関に、一刻も早く行った方が良いかと思いますよ。

    • 5
    • 20/03/24 22:46:30

    ねー何でそんなゴミみたいな遺伝子残すの?
    その長男がまた結婚して子供出来て、嫁にDVとかするんだよ?
    ママスタに愚痴ってないで、もっと責任持って子育てしろよ!!!

    • 3
    • 20/03/24 22:44:04

    何か色々ともうアウトじゃない?長男や旦那のせいで主が死んだ位しないと変わらないんじゃないの。麻痺してんのかわからないけど、主が今のままで良いなら引き続き「我慢」を頑張ればいい。

    • 3
    • 20/03/24 22:42:54

    あらあらコロナ感染しないようにね

    • 1
    • 20/03/24 22:42:50

    >>98
    何言ってるの?

    • 11
    • 20/03/24 22:41:09

    >>108
    今更堂々とはできなさそう。暴力って怖いよ!ましてや旦那が庇ってくれる訳でもないし。

    • 1
    • 20/03/24 22:40:43

    私も徹底的に無視する。息子の洋服も洗わない。どうせ今洋服なんて必要ないしw
    旦那にも無視して切れとく

    • 5
    • 20/03/24 22:40:05

    >>103
    主と旦那さんの教育、躾が悪い。2人ともだよ?
    まず主。なぜ叱らない?長男が蹴ってきたとき、旦那にバカは相手にするなと言われたとき。そりゃ舐められまくるよ。
    旦那。夫婦としての前に人間としてありえない。人間性を疑う。子どもに影響が悪い。
    長男。主の態度を見て舐めまくり、父親からの影響をそのまま受けて父ソックリな男に成長中。やり直すのにしても本人の価値観も定まりつつあるし難しいよ。
    とりあえずプロのカウンセラーに相談が必要かな。

    • 12
    • 20/03/24 22:38:17

    子供に徹底して無視されるのはきついですよね。
    ただ、下のお子さんたちとは普通に話してるんですよね。
    主さんが我慢ができるようであれば、しばらくの間下のお子さんたちとの交流だけで良いのではないですか?
    もちろん長男のことも母親として最低限の事はするとして、今は割り切る!
    旦那さんにも腹が立つのわかります。
    旦那さんことも必要最低限ことをやってやるだけで良いと思います。
    少なくとも、主さんは優しすぎるように思えるので「甘く見るなよ!」という堂々とした態度でもっと強く振る舞ったほうがいいと思います。

    • 1
    • 20/03/24 22:30:21

    なんか気持ち悪いぐらい主さんの味方だよってママさんがいるけど....結局そんな旦那選んだのは主だし、そんな息子に育てたのも主だよね。手遅れになる前にしかるべきところで相談したほうがよさそう。

    • 3
    • 20/03/24 22:29:03

    >>103
    えー!旦那も息子もヤバイって!
    この先。下の子に悪影響与えるかも!離婚考えた方がいいんじゃない?

    • 9
    • 20/03/24 22:28:33

    >>103経済DVも…。
    もう長男旦那に押し付けて離婚した方が幸せになれそう…。

    • 16
    • 20/03/24 22:26:48

    うちの子は出てっても何にも思わないだろうから意味ないししない
    私に関心ないからさ

    • 0
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ