子どもの名前をいとこに馬鹿にされた

  • なんでも
  • 元永
  • 20/03/23 11:42:22

我が子の名前は確かにキラキラネームだけど、夫婦で考えてつけた思いのこもった名前。
そしたら、東京で働いている30過ぎ(独身。結婚予定はあるらしい)の上の従姉妹から、『え?キラキラネーム?なんでまたそんな名前にしたん?読めんやろ?漢字の持つ意味とかも考慮したほうが良くない?夢が空っぽって意味になるよ?』と馬鹿にされた。
漢字の持つ意味も含めて空のように大きな夢を持って欲しいとつけたのに!酷くないですか?
従姉妹の姉さんは大学行って東京で働いてて、地方で勉強が苦手だったし、大学には行かず、高卒ででき婚した私のことをいつもどこかバカにしている感じもあり、あんまり好きじゃない

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/24 02:32:16

    >>269
    レスありがとうございます。

    有名人の佐川阿左子さん という方を知りません。ごめんなさい。阿川佐和子さんは知っています。
    従姉妹さんのお嬢さんは、「あさこちゃん」ですか?「さわこちゃん」ですか?
    音もずいぶん違いますが。

    • 2
    • 20/03/24 03:26:07

    身内だからこそ将来を心配したんじゃない?キラキラネームだと就職も難しくなるし、私も身内なら名付けの段階でキラキラなら反対して辞めさせる。

    • 11
    • 20/03/24 04:32:39

    名前は親が子どもに贈る最初のものだから、考えて付けた名前だろうと思って表立っては否定しない。
    ただ、キラキラネームつける親は100%学がない。

    • 23
    • 20/03/24 04:38:21

    >>14
    子がつくのは古来良家の娘だから
    今どき古いとか言わないでね。

    • 1
    • 20/03/24 04:40:52

    あれだいとこが文系ならあなたの子は理系に進めて文句言えなくしてやれ

    • 3
    • 20/03/24 05:13:07

    キラキラだとわかってつけといて、文句言われて怒ってどうするの?

    これから先バカにされるのは子供本人だよ?

    だから痛い親なんだよね。

    • 38
    • 20/03/24 05:23:24

    キラキラつけて例えバカにされようが、自信持ってればそんなの気にならないでしょ。
    思い込めたなら周りに何言われようが堂々としてられると思うんだけど、後悔でもしてるの?

    • 11
    • 20/03/24 05:38:18

    従姉妹に1票

    • 23
    • 20/03/24 05:53:06

    文章を書き直ししなさい。
    先ずはそれから。

    • 4
    • 20/03/24 06:04:51

    うちの旦那の従姉妹もそんな感じ!
    何かにつけて上から目線で顔見るだけでムカつくぐらいです。

    しかも既婚者なのに実家に入り浸るタチが悪いやつ。LINEとか用事あるから仕方なしにしたのに既読すらつけないのよ。一対一では怖いなら最初からLINEなんか登録すんなよって話です。

    • 0
    • 20/03/24 07:37:16

    >>275
    阿左子です

    • 1
    • 20/03/24 08:18:27

    子供生まれたら同じ事言ってあげたらいいよ

    • 0
    • 20/03/24 09:23:54

    >>286
    私は批判するようなことは言っていません。ただ、名前を聞いたときに日本人らしい名前だねとだけ言いました。

    • 0
    • 20/03/24 09:28:55

    高卒でデキ婚でキラキラネームならテンプレ通りで逆に納得って感じだけどね。

    • 18
    • 20/03/24 09:33:05

    そんなことを子供が言われない為に、自己満足ではなくて、ちゃんとした名前つける方がいいんだよ。
    面と向かって言う従姉妹もどうかと思うけど、陰で他人も同じこと言ってるよ。子供は一生言われるからね

    • 19
    • 20/03/24 09:33:08

    >>287
    でも、あなたは此処でバカにしてるよね。

    • 10
    • 20/03/24 12:23:58

    >>290
    本人に直接言うよりましだと思います

    • 0
    • 20/03/24 12:25:15

    >>291
    一緒だよ笑
    ばーかw

    • 11
    • 20/03/24 12:26:46

    キラキラネームがバカにされるなんて想定内じゃん
    なんでそんな名前つけたの?生まれた頃はここあちゃんとか、きゅうとくんとか似合う可愛い赤ちゃんでもおばさんおじさんになるのに

    • 16
    • 20/03/24 12:49:48

    キラキラネームなのはわかってます。
    でも、キラキラネームだからと、バカにされる理由にはならないと思います。

    • 0
    • 20/03/24 13:28:24

    これまで言わずに来たこととかいろいろあって、言わずにいたけど、子どもの名づけで、なお呆れて自覚させたくて言ったのかもよ?その調子だと、親のアドバイスや意見とか聞かなさそうだし、うちの親戚付き合いでも時々あるけど、いとこ自身も親戚から、同世代として何か言ってやってくれと言われている可能性もあるよ。

    • 11
    • 20/03/24 15:04:52

    >>294
    普通にやべー親だなって思うよ、ネットでこんなに言われてるのにあえてデメリットだらけのキラキラネームつけるって
    DQNネームって言われてるの知ってるよね

    子供には同情する

    • 26
    • 20/03/24 15:18:01

    >>294
    開き直るな!子供はペットじゃないからー(笑)

    • 15
    • 20/03/24 15:27:14

    のんの よりまし

    • 0
    • 20/03/24 15:29:02

    バカにするいとこも悪いけど、ネットで名前晒した上にバカにしている主も同じだよ。
    やっぱり親族ってかんじ。
    同類。

    • 15
    • 20/03/24 15:37:06

    デキ婚ってみんな揃ってこんな感じだよね。性格とか中身もだし、子供につける名前も。
    すごーい

    • 24
    • 20/03/24 16:31:53

    馬鹿にされるような名前付けるから仕方ないやんwww
    馬鹿にされたくなかったら
    普通の名前付けなさいよ。

    • 36
    • 20/03/24 17:51:37

    キーワードは主の子ども?
    わざわざふりがなまで。

    特定されない?

    • 5
    • 20/03/24 17:54:52

    >>38
    阿川佐和子だけどね。
    佐川阿佐子ってw

    • 4
    • 20/03/24 18:11:49

    ていうか、なんでそういう名前つけたの?

    • 12
    • 305

    ぴよぴよ

    • 20/03/29 10:39:36

    ヤフーニュースになってたわ笑

    • 12
    • 20/03/29 10:39:53

    夢空でゆあ…
    読めない
    変な名前
    自分なら恥ずかしくて絶対嫌だ

    • 30
    • 20/03/29 10:43:05

    前置きはさておき第一印象はアホの極み。これは他人が勝手に感じることだから主がどんなに理由を豪語しようが無意味。自分が納得して付けたなら反撃することなくない?言われることを想定してたのに言葉にされるとムッと来るって感じ?

    • 28
    • 20/03/29 10:45:00

    >>307


    同感

    • 1
    • 20/03/29 10:45:23

    夢が空っぽw


    その通りだ

    • 23
    • 20/03/29 10:53:05

    主さんがどんなに反論したとこで、世間では従姉妹さん寄りの意見の方が多いと思う。
    でも、言っても仕方のないことなので、「名前は変わってるけど素敵な娘さんね」って言われるように育てよう。

    • 20
    • 20/03/29 10:57:27

    夫婦2人揃って頭おかしい。
    そもそもアンタの言ってることは従姉妹さんへのタダの妬みでしょ。

    ふうふ そえろって あたま おかしい
    そもそも あんた の いってる こと は いとこ さん へ の ただの ねたみ でしょ。

    にほんご よめる?

    • 14
    • 20/03/29 13:28:12

    普通に読めました。
    だって、夢の「ゆ」に空き缶の「あ」と
    読んだら、夢空って読めますよね?

    それに、意味がとても素敵だとも思いました!
    空って大きいから、大きな夢を持って欲しいなんて、
    親が考えてつけた名前ですから、
    適当につけた名前でなくれば
    子どもだってわかってくれます!

    私がその名前だったら、普通に喜びますよ!


    私の周りにも、世の中でいう
    キラキラネームのお子さんを持つ親御さん
    たくさんいらっしゃいますが、
    名付けた意味を聞くと、どれもとても
    素敵です。

    当て字になってしまうと、
    混乱する事も増えてしまうのは
    間違いないですが、つけたい漢字と
    読み方が違うからと言って諦めてしまうのは
    勿体ないです。

    だから、胸を張って良いと思います!
    愛情が籠もっているのですから。

    • 0
    • 20/03/29 13:33:26

    さすがに釣りだろ。

    • 1
    • 20/03/29 13:34:54

    >>313
    自演w

    • 6
    • 20/03/29 13:36:20

    >>313
    空き缶の「あ」って(笑)

    • 18
    • 20/03/29 13:38:00

    >>306見たときびっくりしちゃったよ。
    コメントもフルボッコだし。

    • 8
    • 20/03/29 14:28:54

    >>315 主スレじゃなくて、ごめんなさいね。

    • 0
    • 20/03/29 14:29:32

    >>316
    馬鹿でごめんなさいね。
    それしか出てこなかったんです。
    でも、読めない事はないって話です!

    • 0
    • 20/03/29 14:42:17

    >>311
    え?褒めてるつもりでも、名前は変わってるけどと
    わざわざ言われるのはカチンと来るな

    • 0
    • 321

    ぴよぴよ

    • 20/03/29 15:17:45

    大人よりも子供の方が残酷だから、友達に変な名前って言われていじめられるほうが心配だな。

    • 14
    • 20/03/29 15:30:47

    >>319
    空き缶だなんて、然り気無くディスってる様にしか思えないけど。

    • 6
    • 20/03/29 15:37:52

    全然馬鹿にはしてないよね。空のようにおおきな夢ってプレッシャー半端ないな。大人になってニートとか引きこもりとかにならないでねとか言われたなら馬鹿にされてるとは思うけど。

    • 4
1件~50件 (全 489件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ