義妹に謝るべき?

  • なんでも
  • 嘉元
  • 20/03/16 13:35:17

実家に子どもたちをたまに泊まらせてるのですが、同居している弟から「子どもたちが来るようになってから◯◯が夜泣きをするようになったからもう連れてくるな」と怒りのラインがきたのですが、お嫁さんからたぶん言われたと思うんで、謝ったほうがいいですかね?


あと兄弟夫婦が同居している立場の人は実家にどれくらいのペースで行きますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/18 01:38:49

    主さんの家を弟さんたちにあげて主さんがご両親と同居すれば丸く収まるんじゃない?

    • 4
    • 20/03/18 01:50:36

    あーこれは謝らなきゃ
    この先ながくお付き合いしなきゃいけないんだから。

    • 3
    • 20/03/18 08:36:47

    弟さんは大人だね。自分が謝って父親から妻を庇ったんだよ。
    主さんが全く実家に行かないとお父さんが義妹さんを攻撃するから、たまにちょこっと顔だけ見せて泊まらないようにしてあげて。行く前には弟さんに連絡して子供だけ預けないで。(義妹さんには直接連絡しない。主さんのこと大嫌いだと思うから。)

    • 9
    • 20/03/18 08:44:04

    弟夫婦に、出ていって欲しくない親と一緒に暮らして欲しいって意志が主には全く見られない。
    自分の事なのに他人事みたいに話してるし、
    親離れ出来てない感じする
    実家依存で親離れ出来てない事恥じた方が良いよ
    月に何度も世話になってて嫁は朝起きないとか小さい攻撃して情けない
    主はもっと感謝すべきだよ。元からお嫁さんにそんな気持ちがあるから相手にも伝わってるんじゃない?

    • 6
    • 20/03/18 15:10:57

    結局その後主のコメントなしかー
    素直に謝れないというのはもしかして義妹に嫉妬とかライバル心でもあるのかもね

    • 4
    • 20/03/18 15:17:37

    夫はイマイチ頼りにならないし、完全アウェーの義実家に暮らす義妹さんが気の毒だわ。
    小姑ファミリーも図々しいし可哀想。

    • 7
    • 20/03/18 15:19:33

    こいつは、悪いと思ってないからね。

    • 3
    • 20/03/18 15:25:04

    お父さんじゃローン組めないから弟さん名義にして建てたんでしょう?四千万も…このさいだからもうお父さん、ローンの残りすべて完済して、弟さん自由にしてあげたら?
    「皆が集まれる家」って老後ドリームの為に皆ギスギスして辛い思いする人も居て迷惑する人もいて喧嘩して、何が楽しいの?
    お父さん、この家の癌だね。悪いけど。
    お父さん存命の間は皆嫌な思いする。

    • 14
    • 20/03/18 15:37:48

    主が義妹の立場ならどうなの?
    義親と同居でただでさえ気をつかう日々なのに主の子供が月に2、3回も泊まりに来られたら疲れるわ。義妹さんが悪いように書くのやめたら?そこまで追い込んだのは誰よ?
    同居してもらってありがたく思うどころか、義妹さんを悪者扱い?
    もう義妹さんを解放して、主さん、あなたが同居して将来は実親の介護したら?まだ自分のしてることか分からないかしら?


    • 13
    • 20/03/18 21:27:47

    義妹さんがキレて手がつけられなくなるほど追い込んだのはあなたたち家族。
    理解してないよね。
    あなたの子供が言った、夜泣きがうるさくて寝られなかったってそこだけにキレたわけじゃないから。

    同居がどんなに大変か知らないでしょ。そこに毎週の様にくる義姉の子供。
    その子供のせいで夜泣きもしてるのに夜泣きがうるさくて寝られなかった…文句言いたいのは義妹さん。
    我慢して我慢してそんな事言われたらキレて当然。

    何で義妹さんを悪く言ってるの?神経疑う。


    義妹さんに言えるなら教えてあげたい。
    早くその家から出た方があなたの幸せだと思う。

    主さんは甘やかされ過ぎて感覚がおかしいからこれからも迷惑かけてくるだろうし、別居が一番。

    • 15
    • 20/03/19 12:37:46

    色々とご意見ありがとうございます。
    私の子どもが来た時、甥っ子が子どもたちに懐いてくれるので母が一緒に3人見ることがほとんどみたいです。甥っ子のご飯やお風呂も父や母が面倒見て、義妹は一人でお風呂に入ったりしてます。
    あと弟は週末は夜勤なことも多々あり元々夫婦の時間を邪魔してることにはなってないと思います。
    でも夜泣きがあり眠れなかったと言ってしまったことについては娘に叱りました。でも甥っ子可愛いからまた明日会いたいと言ってますがしばらくはやめておきます。
    不快な気持ちにさせてしまいすみません。

    • 0
    • 20/03/19 12:47:27

    同居ってすごく大変だよ。
    主さんのお母さんやお父さんである両親がお嫁さんの肩を持つくらいじゃないと今後も上手くいかないと思う。
    主さんのお母さんは週末くらいゆっくりしなさいと預かってくれて夫婦2人で過ごす時間ができたかもしれないけど、弟夫婦は?
    ずっとお母さんがお子さんのお世話してるわけじゃないでしょ?

    • 7
    • 20/03/19 15:23:51

    >>503
    両親が面倒みてるって、主がみてるわけじゃないんだからその上から目線やめたら?
    そりゃ甥っ子姪っ子が家に来たらそうなるでしょ。
    でもおもちゃとかは義妹さん達のを使ったりしてるんでしょ?
    片付けくらいして帰りなよ

    • 8
    • 20/03/19 15:31:20

    苦労知らずの小姑に何がわかるんだよ。
    同居なんかする羽目になった義妹さんが気の毒だわ。

    • 6
    • 20/03/19 15:35:59

    まぁーた
    「みたいです」かぁ
    嫁を悪者にするようなお父さんお母さん、本当の事話してるのかしらね…
    弟さん仕事ならますますお嫁さん孤立するじゃない。
    ま、預けないことと主の家に呼ぶことだね。
    週末お父さんお母さん引き取って泊まらせて上げたら?

    • 10
    • 20/03/19 15:49:25

    >>503
    本当にうちの環境と被る…

    義母さんが結局流れで子供達全員みてて義妹さんが1人でお風呂に入る事になったってだけで、義妹さんが私お風呂1人で入りたいから子供みててくださいって言いました?

    週末の度こられるだけで嫁としたらストレスになるんです。

    あーまた来たって、心底うんざりします。
    せめて泊まらずに帰って欲しい。

    お風呂も食事も全部自分でやるから来てほしくないんです。

    食事やお菓子だって主さんの子供に合わせて義妹さんが食べさせたくない物をあげている可能性もあると思います。

    1人目だから慎重になっていることも主さんの子供のせいで崩れてるとか、細かいこと言い出したらキリがないほど全てがストレスになります。

    主さん言い訳ばかりでみんなに言われたから今週はやめますって…何も反省なし。

    旦那さんの実家にでも遊びに行ってきたらどうですか?

    • 9
    • 20/03/19 15:54:06

    自分の実家に行くのに気を使うなんて可哀想。
    謝る必要ないんじゃない。そんな事いってくる奴らは何かにつけて文句言うだろうし。

    • 2
    • 20/03/19 16:42:02

    >>503
    邪魔してないとか、義妹が1人でお風呂とか
    それは主さんの言うことじゃないよね。
    邪魔してないかどうかなんて主さんに分かるわけないじゃない。
    そもそも義妹さんが迷惑に思ってなかったら今回みたいな事にはなってないよ。
    自分を正当化しているうちは問題は解決しない。
    要は主さんに思いやりがあるかどうかでしょ。

    • 10
    • 20/03/19 16:45:38

    みんなのコメント見ても理解出来てないみたいだから今後も好きに行けば良いんじゃ無い?

    自分の両親は間違っていない、私は間違っていないと思うならこんなトピ立てなきゃ良かっただけ。

    • 2
    • 20/03/19 16:52:22

    >>503それって義妹から主の親が息子さんを勝手に取り上げてるだけじゃないの?子ども取り上げられるストレスを知らないから「楽してる」って解釈するんだろうなー。めちゃくちゃ腹立つのに。

    • 5
    • 20/03/19 16:56:03

    主のコメントは義妹の悪口ばっかり、もう好きにしたらいいよ。

    • 5
    • 20/03/19 17:03:34

    主がそんなに悪いのけ??

    • 2
    • 20/03/19 17:35:29

    お父さんの年齢がおいくつかわからないけど、弟さんの名義でローン組んでるなら家を出て行きたくても出て行けないよね。いくらお父さん一人でローン払えるって言っても
    働いてる間だけでしょう?現金一括で買えてないんだから。

    弟さんが謝ったからといって、弟さんが義妹さんが悪いと認めた訳ではない。あくまでも丸く収めるためだから、そこだけは勘違いしないように。
    主さんのお子さんたちは悪くないよ。3歳と5歳だったら、うるさいくらいは言うでしょう。自分達が原因で夜泣きしたなんてわからないし。悪いのは子供たちだけで頻繁に預けてる主さん夫婦と、怒鳴るお父さん。娘さんを叱ってもしょうがないよ。主さんズレてる。

    • 5
    • 20/03/19 21:58:14

    じゃぁ主は親の介護が必要になった時はどうするの?
    同居してる弟さん夫婦が中心になるんじゃないの?
    それとも主が中心でするわけ?
    それなら好きた時に実家に帰ればいいと思う。
    でも実際そう思ってないでしょ?
    弟さん夫婦が中心になるなら主は気を使うのが当たり前だよ

    • 4
    • 20/03/19 22:01:57

    >>503あのさ夜勤がある家庭なら、尚更ウザいよ

    • 6
    • 20/03/19 22:53:43

    >>514
    悪い悪い。悪だよ。
    気づかないのは主と同じ感覚の人。

    • 2
    • 519

    ぴよぴよ

    • 20/03/21 23:36:31

    >>503
    全く反省の色がないね。
    絶対自分悪いって思ってなさそう。

    ほんとしばらくというか、お盆正月以外泊まりに行かせないでって思うわ。
    泊まらずに顔出すのはともかく。

    • 3
1件~28件 (全 520件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ