児童手当て第3子に月六万円 少子化対策のアイデアが政府内で急浮上している (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2831件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/03 10:26:49

    目先のお金に目が眩んだ貧乏人が産みそう。

    • 5
    • 20/03/03 10:26:53

    貧乏人ばかり優遇しすぎ
    私の旦那かなり税金払ってるのに児童手当五千円

    • 7
    • 20/03/03 10:27:50

    子供への貯金額も増えるから私的にはいいと思うけど所得低い人っていいよね。何でも優遇されて。

    • 5
    • 20/03/03 10:27:59

    無償化で赤字だの財源たりないだの言ってたくせにどっからその金は出てくるんだよ!

    • 8
    • 20/03/03 10:28:05

    反対!高額納税納めてる人間ばかり不公平すぎる!

    • 5
    • 20/03/03 10:28:10

    >>59
    妊婦健診や月齢健診を全て受けている、とか
    集団保育の場での面談を受けている(受けてない場合は保健所で定期的に面談)とか要件をつけないとだよね
    お金かかるし、それでもすべては防げないだろうけど

    • 3
    • 20/03/03 10:28:58

    >>59
    そこだよねー

    • 1
    • 20/03/03 10:31:19

    貧乏子沢山になるよ。反対

    • 8
    • 20/03/03 10:31:20

    >>5
    それね。自動手当なんてそもそも家計の収入に一切加えてないよ。まあうちは所得制限引っかかるっていうのもあるけど。

    • 1
    • 20/03/03 10:31:28

    >>66
    また税金上がるとかただただ生きてるだけで損してる気がするわ。

    • 1
    • 20/03/03 10:32:07

    それだけばらまいたら下手したら所得制限で除外されてる人よりも世帯収入多くなる可能性あるよね。
    沢山子供産んで働かないで支援貰った方がいいって考えも出てくる。

    • 4
    • 20/03/03 10:32:49

    それなら18歳までくれ。あと、早生まれ損だから誕生日まではくれ。

    • 6
    • 20/03/03 10:33:05

    >>30
    余裕ある世帯がたくさん子供産むのは有難いけど、貧乏人家庭がポコポコ産んだところで、将来のナマポ受給者を増やすだけだもんね…。

    • 9
    • 20/03/03 10:33:38

    中学で1万も貰えてたの?
    それにびっくり

    • 2
    • 20/03/03 10:34:47

    やだ、やめて。旦那が3人目作ろうてまたうるさくなる

    • 1
    • 20/03/03 10:35:36

    ん?月6万って私のパート代だwちょっとでも収入ふやそうと少し働いてたけど…
    貰えるようになるなら仕事やめてゆっくり育児しよかな

    • 1
    • 20/03/03 10:36:21

    三人目が中学生だからもうこんなのやめてほしい笑

    • 2
    • 20/03/03 10:38:32

    中学高校大学で塾や学費でお金がかかるって聞くから先のことを考えると、手当てが貰えても手当て以上のお金がかかるし、老後の資金なども考える子供を一人産むのは考えちゃう。

    • 0
    • 20/03/03 10:39:42

    っていうか大学無償化とか他にも話すすめてるんじゃないの?もういいやん。

    • 4
    • 20/03/03 10:39:54

    >>5
    思った。お金ないくせにポンポン子供四人も産んで自動手当てあてにしている人がいる。多分5人目も産むと思う。

    • 11
    • 20/03/03 10:43:27

    >>74
    わかるわ。うちも3月30日生まれがいる。
    4月2日の同級生と比べて損しかない。
    おまけに5千円だった。

    乳児医療証なかったし、
    満額出る家庭と比べて、子育てには優しくないと感じてたよ。

    今度は月6万?中学生なら学費に充てることができるね。

    • 2
    • 20/03/03 10:44:16

    児童手当てを生活費にあてる子沢山は喜ぶだろうな

    • 7
    • 20/03/03 10:44:19

    また税金上げるのね?

    • 3
    • 20/03/03 10:44:34

    借金あるのに子供3人目作った人とかいる。6万も与えたら更に5人追加で子供作りそう。

    もちろん馬鹿親の子供は躾されてないし、毎日室内で放置されててギャーギャードッスンドッスン暴れてるよ。

    こんな奴等の子供が増えたとして、巻き込まれるのは善良な市民の子供なんだよ…やめてくれ…

    • 6
    • 20/03/03 10:45:38

    3人いたら毎月10万貰えるのね?
    でもいくらおかね積まれても子供嫌いだから3人もいらん。
    ギャーギャーうるさいし、自分の体が持たないからむりー。

    • 2
    • 20/03/03 10:45:52

    うちのマンションに生活保護受けながら6人の子供と暮らす女がいる。
    こういうのが増えるってこと、国はわかってないのかな

    • 11
    • 20/03/03 10:45:58

    手当てがあっても無計画に子沢山にする家庭なんて、DQNくらいじゃない?

    • 9
    • 20/03/03 10:46:01

    は?経済力と相談して家族計画するでしょ?もういい加減ばらまきはやめて欲しい。結局、その負担は国民、ひいては今の子供達にのしかかるんでしょ?
    それよりも教育費の負担軽減とか、本当に進学したい学生たちの支援とかして欲しい。

    • 7
    • 20/03/03 10:49:03

    これは、ふざけるなって感じだなぁ。

    目先しか考えられない、貧乏なくせに子供3人産むアホ増えそうで却下!

    旦那の給料あげた方がいいよ。働かないといけないババア増やすからこうなる。

    • 10
    • 20/03/03 10:49:10

    国立の大学費用を無料にしてください。家庭に現金配ったって子供のために使う人ばかりではないよ

    • 9
    • 20/03/03 10:50:13

    >>92
    外国人がぞろぞろくるよ
    どっかの国でも失敗例があったね

    • 3
    • 20/03/03 10:50:47

    >>91
    それはそうだね
    3人育てるお金ないくせに危うく乗っかるとこだった。笑

    • 1
    • 20/03/03 10:52:07

    4人目も6万よね?10人産んだら48万か。で4ヶ月に一回だから192万。借金返せる!わら

    • 3
    • 20/03/03 10:52:34

    そんなことよりまず先に治療費助成しろ!と不妊様がまた騒ぎ出すよ。

    • 3
    • 20/03/03 10:53:02

    お金をばらまいて貧乏人が喜ぶのを高いところから見ていたいんだな。上の子の時は年収制限でもらえなかったし、政権交代して下の子はもらえたけど1年だけ。年収制限で5000円。

    • 2
    • 20/03/03 10:53:13

    その程度の子供手当で
    ほいほい3人目を産む層は
    手当がなくったってポコポコ産むから。

    国の偉い人は何もわかってないよ。

    • 12
    • 20/03/03 10:55:38

    子沢山には嬉しいだろうね

    • 1
    • 20/03/03 10:55:39

    >>92
    うちの子はまだ幼稚園児だけど、
    公立小中高校の教育質のアップとか
    大学費用を安くするとかしてほしい
    幼稚園無償化なんて大して意味ないし
    後先考えずに子供産む貧乏家庭が得するような対策ばかりじゃ日本の未来は真っ暗

    • 6
    • 20/03/03 10:58:03

    特別児童扶養手当てより多いなんて…

    • 0
    • 20/03/03 10:58:30

    >>95
    こうゆう馬鹿な親が増えるわけですよ

    • 9
    • 20/03/03 11:00:24

    >>102
    あたま悪い親は子供もそうなるから、無駄な税金をこういったバカな親たちに恵んでやらないでほしい。

    • 9
    • 20/03/03 11:00:53

    >>99
    貧乏子沢山ね

    • 3
    • 20/03/03 11:01:53

    上流家庭が税金多いのは昔からだけど(でもふるさと納税切実に羨ましい)
    最近中流家庭に負担が重くなるばかりで気持ちが殺伐としてきてしまった
    中流家庭が下流家庭に落とされていっている感じ
    世の中的には平均的なのに生きるのが大変

    • 4
    • 20/03/03 11:02:27

    第三子いる人に給与UPでいいんじゃない。手当でも。
    働いてないやつに配っても仕方ないし。

    • 8
    • 20/03/03 11:02:39

    子沢山シンママにはおいしい話だろうなw

    • 3
    • 20/03/03 11:04:51

    >>106
    それでもその給与が子供に使われるかなんて分からないから大学を安くしたりした方が良いよ

    • 6
    • 20/03/03 11:07:13

    6万貰えるから、3人目産もう!なんて考えるのは、頭の弱い人達だろうから、そんな遺伝子しか日本に残らなくなるよ。
    ばかなバラマキやめて、もっと何かいい案考えてよ、日本を動かしてる人達。

    • 11
    • 20/03/03 11:09:53

    こんな無駄遣いやめてほしいね。

    • 6
    • 20/03/03 11:10:14

    ばらまきは要らない。
    高校を義務教育にしてくれ。

    • 17
    • 20/03/03 11:11:11

    年金払わず生活保護もらって楽に生活してる糞老人なんて日本に必要無いんで、その金を未来ある子供達に渡してあげて欲しいと思う(子無しより)

    • 5
51件~100件 (全 2831件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ