ローソン 無料で1人2個までおにぎり無料!! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/02 14:42:21

    子供の昼飯負担だというババァは、自分は昼飯なに食べるの?

    • 6
    • 20/03/02 14:41:41

    ローソンでおにぎり作る数増えない?
    子持ち主婦製造で働いてないのかな?
    大丈夫かな。

    • 6
    • 20/03/02 14:41:26

    施設はローソンに申請して、先着で通るか通らないか待って、親に通達したりするの面倒だね。
    学童の先生が大変な思いばっかり

    • 8
    • 20/03/02 14:41:22

    買いに行ったら店舗にはすっからかんだったとかにならなきゃいいけど

    • 3
    • 20/03/02 14:41:06

    というか、子供の弁当作るのって、そんなに負担なのか?

    • 2
    • 20/03/02 14:40:14

    なんか違くない?

    • 2
    • 20/03/02 14:40:06

    学童より学童にいれてない、留守番の子へ
    なにかして欲しいわ

    • 3
    • 20/03/02 14:40:05

    >>99
    親が弁当作るか作らないかはローソン関係なくない?

    • 1
    • 20/03/02 14:39:48

    忙しい母親には助かるけど
    施設が応募しなければなんだね……

    でも支援する気持ちが大事よね

    • 0
    • 20/03/02 14:38:25

    >>97そういう親は学童利用料すらケチるから家で留守番の子が昼食なしになる。

    • 0
    • 20/03/02 14:37:53

    >>97
    そんな子学童にいるかな?
    家で留守番だと思う

    • 0
    • 20/03/02 14:37:37

    おにぎり2個だけでしょ、群がるババァはオカズやフルーツは持たせないよ。コンビニおにぎり2個食べさせて終わり。

    • 4
    • 20/03/02 14:37:16

    >>98夏休みとか弁当もたせてるんだから食事は関係ない。春休みが夏休みになったと思えば同じ。
    働いてるから大変ってのは言い訳。子供の昼食くらい作れるだろ。

    • 5
    • 20/03/02 14:34:00

    おにぎり用意してくれるなら、子供に持たせるのって水筒とフルーツとかでしょ?
    働くお母さん助かるんじゃないの??

    なぜこんなにローソンが批判されてるの?

    • 0
    • 20/03/02 14:33:28

    給食しかまともに食べられない家庭の子もいるだろうからね。

    • 2
    • 20/03/02 14:32:41

    我が子の昼飯すら準備できずにコンビニおにぎり2個の無料配布に群がるババァたちは、働きながらあんたら昼飯なに食ってんの?

    成長期の我が子にコンビニおにぎり2個なんて、涙が出るね。

    • 3
    • 20/03/02 14:31:53

    頼む地域あるのかな。
    弁当くらい作れよ。子供丸投げならさ。
    食料に困っている訳でもないし。意味分からん。

    • 8
    • 20/03/02 14:31:52

    >>90
    作れるし、ローソンでおにぎりも普通に買える。

    • 2
    • 20/03/02 14:30:57

    >>84
    近くにおにぎり工場できたんだけど、駅前から〇〇フード行きのバスに乗ってる人ってほとんど外国人だよ
    1号車と2号車が順番にひっきりなしに送迎してる
    夜間も!

    フィリピンとかベトナムとかだと思う
    日本人ほぼいない
    企業型保育園も併設されてるみたい

    • 0
    • 20/03/02 14:30:03

    災害じゃないのに変なの

    • 5
    • No.
    • 91
    • 天平感宝

    • 20/03/02 14:30:00

    印象アップで大宣伝になるんだから安いもんですわ

    • 1
    • 20/03/02 14:28:55

    えっーー!
    自分家でおにぎり作れるやん。

    • 4
    • 20/03/02 14:28:54

    震災じゃないんだから
    お母さん弁当つくって~

    • 9
    • 20/03/02 14:27:26

    給食費払ってないような親が群がるのかな。
    義務教育なんだから給食費払わない、今回は勝手に休みにしたんだからお弁当作らないとか?

    • 5
    • 20/03/02 14:27:13

    >>82
    急に休校になってお弁当が作れないとか。そういう人は関係なく、ほぼ粗末な食事しか用意していないと思うわ。

    幼稚園児のとき、ママが高熱でお弁当をつくれずローソンで購入したとしてもお弁当箱にうつしかえて持たせてほしいという園側からのお願いがあった。

    もう、家族でなくてもいいんじゃない。家は寝床。寝るだけに生活する部屋。

    • 0
    • 20/03/02 14:26:55

    休校中の子供の昼飯用意するのは当たり前じゃない?
    バカな親が増えたんだね

    • 6
    • 20/03/02 14:26:49

    >>75見てくれる人がいるだけで羨ましいならシッター雇えば?

    • 0
    • 20/03/02 14:25:02

    このために残業増えるオニギリ工場のママさんの気持ち…
    私もコンビニ系食品工場で働いてるけど注文増えてバカみたいに残業残業…子供留守番させてるから心配で仕方ないよ。
    他に優しくしないで従業員に優しくしろ!!

    • 9
    • 20/03/02 14:24:17

    助け合いだね
    ローソンありがとう

    • 0
    • 20/03/02 14:20:26

    え、お母さん弁当作って持たせないの?
    そのくらいしてあげようよ。

    • 15
    • 20/03/02 14:19:47

    震災時と勘違いして無いか?

    • 11
    • 20/03/02 14:19:26

    唐揚げくんを配るからおにぎりだけ持って学童に来てね!の方がめちゃくちゃ助かる。
    くれるっていうのにケチつけてごめん。

    • 2
    • 20/03/02 14:18:30

    このトピ見た瞬間 近所のローソンに行こうとしたケチママ何人かいそう、、、

    • 7
    • 20/03/02 14:17:34

    米買い占めてる親いるんだからそういう人が弁当作って持たせればいいだけのこと
    震災じゃあるまいし配布する必要なし
    図々しい奴らがローソンに文句つけに行く奴いそう

    • 7
    • 20/03/02 14:16:10

    働く会社がどうにかしてあげたらいい話。

    • 3
    • 20/03/02 14:14:54

    >>69賛成!

    • 1
    • 20/03/02 14:14:51

    本当に困っているのは、家で子供見ている家庭
    学童保育入れない学年で終わってしまい、両親働いている中留守番している子供なんだよ!
    学童保育は他人任せで預けているんだからさ
    見てくれる人がいるだけでもうらやましいのに

    • 8
    • 20/03/02 14:14:11

    自治体が要らないと拒否ればいいんだよ

    • 1
    • 20/03/02 14:13:12

    バカみたい。
    こういうことする企業が多いから、乞食みたいな大人が増えるんだよ。
    ペイペイのとき、本当モラルの欠片もなかったよね。
    で今はマスク転売横行してるでしょ。
    働く意義、考えない時代になりつつあるよね。
    また「どうやって受けとるの?」とか店頭で聞く一般の乞食の対応する羽目になるローソンスタッフかわいそう。

    • 6
    • 20/03/02 14:10:46

    接触を避けてる時に色んな架け橋作らなくていいよ
    勘違い

    • 6
    • 20/03/02 14:10:31

    >>69
    図々しいね。

    • 1
    • 20/03/02 14:10:25

    ローソンこれ褒められることなの?
    全然的外れ。

    • 9
    • 20/03/02 14:09:32

    おにぎりいらないからからあげクンくれよ

    • 7
    • 20/03/02 14:09:16

    被災しているわけじゃあるまいし。

    • 13
    • 20/03/02 14:08:43

    >>61
    給食だけが唯一の食事の子だっているよね、きっと。
    そういう子達はどうしてるのか、ちょっと心配になってしまう。

    • 5
    • 20/03/02 14:08:10

    戦争が始まったわけでもないのに、支援支援ってちょっと変な話。

    • 10
    • 65

    ぴよぴよ

    • 20/03/02 14:07:30

    学童より自宅で留守番をしている子に配るのが先じゃないの?
    それか病院の職員たちの方がもっと大変だと思うよ
    だって看護師だって休んでる人多いよ。子供が休みでいるために

    • 11
    • 20/03/02 14:04:46

    お、おう…

    • 2
    • 20/03/02 14:03:43

    ローソン、「ええ格好しい」したつもりだろうけどとんだ勘違いだよ。
    学童親もおにぎりくらい自分でつくれるでしょ?
    長期休みはお弁当持たせてるんだし。

    • 17
101件~150件 (全 211件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ