大学でてその辺の大手企業に勤めるより、高卒警察官の方が年収が高いと言う事実w (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/24 21:31:02

    例えば有名なブリヂストンの平均年収は679万円
    本田自動車が816万円
    メーカーなんて大体こんなもんだね

    • 0
    • 20/02/24 21:30:55

    この位貰わないと割には合わない。土日仕事三交代きつい危険汚い

    • 0
    • 20/02/24 21:30:08

    高1の息子高卒で警察官になりたいって言ってる。

    • 0
    • 20/02/24 21:30:08

    >>1
    高卒の方がまとまな企業に勤められない人が多という事実は無視するの?
    まともな企業に勤められる高卒は大卒よりさらにごくごく一部で、同じ企業に勤めても初任給から差がつくんですけど。

    • 0
    • 20/02/24 21:29:40

    >>49
    馬鹿すぎるわ。
    東大卒の見かけの平均年収が低いカラクリも知らないなんて。
    東大どころか大学すらでてないんじゃない?

    単純に平均年収だけなら慶応、日大あたりが高いんじゃない?平均ならね。
    カラクリ分かるよね。大卒なら。

    • 0
    • 20/02/24 21:28:45

    >>54
    平均ってそういうものだろ
    今さらなにいってるのかw

    • 0
    • 20/02/24 21:28:27

    >>49
    ソースが結婚相談所の広告って 笑

    • 0
    • 20/02/24 21:28:06

    全国最低といわれる沖縄県警ですら平均年収は646万円

    • 0
    • 20/02/24 21:27:54

    >>49
    あほ?
    平均でしょ。
    東大京大なんて 企業に勤めず学を極める人が多いから そこの層が平均年収引き下げてるって有名な話じゃん。あほ?
    企業にでた東大生はもっと稼いでるよ。
    身近に東大卒いないから分からないのかな。
    あほ?

    • 1
    • 20/02/24 21:26:34

    >>47
    どこの自治体?
    都道府県によるけど大体どこの都道府県も700万円は越えてる
    というか調べれば公表されているからすぐにわかるよ

    • 0
    • 20/02/24 21:26:14

    こういうのを嬉々として言うなんて高卒の人ってこちらの想像を超えたコンプレックスがあるんだなってつくづく思う。
    コンプレックスを抱きながら生きるくらいならさっさと学歴つけた方が早いのに。
    そして想像を超えた無知なんだよね。
    本当びっくりする。

    • 1
    • 20/02/24 21:26:06

    >>45
    でもうちのエリアでは普通だよ。
    そういうサラリーマンが集まる地域だからね。もちろん中学受験率は9割。

    • 0
    • 20/02/24 21:25:28

    これは主のご主人が高卒で職業は警察官という解釈で良いのかな?

    • 1
    • 20/02/24 21:25:18

    日本最高学歴と言われる、東大出身者の平均年収は600万円~730万円程度です。
    東大出身者の平均年収は631.5万円で全国1位です。

    https://30kekkon.com/toudai-sotsu/

    • 0
    • 20/02/24 21:24:40

    >>40
    私の大学同期は
    軒並み平均年収900~1200くらいの企業だね

    日本食研とかなら安そう 笑

    • 0
    • 20/02/24 21:24:36

    35歳、旦那は警部補。子供は2人で戸建て35年ローン。カツカツだよ~パート結構頑張って入ってやっと娯楽費に回せる感じ。こんなもらってるっけ?

    • 0
    • 20/02/24 21:24:13

    でも仕事きついよね。命懸けになることもある。

    • 0
    • 20/02/24 21:23:26

    >>38
    あなたって本当にバカなの?
    皆が皆が30代で年収1000万円行くはずがないでしょ
    東大卒の人の平均年収ですら800万円程度
    本当に世間知らずなおばさんは何も知らないんだろうけど
    そりゃ中には大きな富を得る人もいるけど、そんなのごく一部の人だけということがなぜ理解できないのか

    • 3
    • 20/02/24 21:23:22

    >>40
    貧民エリアでしょ
    海外旅行とか中学受験とか歯列矯正とか無縁の地域。

    • 0
    • 20/02/24 21:22:33

    給料が良いからって警察官になる人って極僅かじゃない?
    志しを持っていないと採用試験にも受からないと思う

    • 0
    • 20/02/24 21:22:27

    >>31
    稼いでる人しか周りにいないから高見の見物してるわ

    むしろ主があげたこの年収がマイノリティの地域。(低いって意味ね)

    • 0
    • 20/02/24 21:21:45

    自分が思った通りのリアクションが欲しいなら友達と飲んでる方がいいかと思う

    • 3
    • 20/02/24 21:21:10

    >>36
    あのさ...私自身都内にすんでるんだけど
    本当に世間知らずのババアって多いよね
    「大卒だったら年収1000万なんて普通!」とか本当にバカ丸出しだからあまり外では言わない方がいいよ
    企業の平均年収なんて上場企業はみんな出してるんだから誰でも確かめられるでしょ
    少しは調べてみなよ

    • 2
    • 20/02/24 21:20:40

    ただ高卒は出世コースから外れるよね(笑)

    • 1
    • 20/02/24 21:20:25

    >>32
    なんで都内のあの高額なマンションがバンバン売れてるんですかねー
    首都圏では中学受験が盛んなんですかねー
    世帯年収1500万ごえ(1馬力1000万)とか普通にいるよ

    • 0
    • 20/02/24 21:20:06

    >>27
    え、私も大卒で金融機関勤めだよw奇遇じゃんw
    なぜ高卒警察官トピを立てたの?

    • 1
    • 20/02/24 21:18:58

    >>32
    都内来てみたら?

    • 0
    • 20/02/24 21:18:47

    >>23
    大卒で25万くらい。
    昇給試験は大卒の方が早く受けられるようになる。

    • 0
    • 20/02/24 21:18:36

    「その辺の大手」って変な言葉だな

    • 3
    • 20/02/24 21:18:30

    >>27
    どうせmarch以下から
    地方銀行とかメガバンでも支店要員でしょ?

    • 0
    • 20/02/24 21:18:25

    >>30
    だから視野が狭いっていってんだよ
    そんな状態なら日本は世界一の経済大国になってるわw
    バブル時代のおばさんですか?
    大卒者の平均年収すらまともに知らなそう

    • 2
    • 20/02/24 21:17:31

    >>28
    そんなのごく一部の大企業だけだよ
    どこまで視野が狭いのか
    大企業の定義からまず知った方がいいよ
    日本にどれだけの企業があって、大卒のどれだけの人が名のしれない企業に勤めているのか

    • 2
    • 20/02/24 21:17:29

    都内だと大手勤務で30代年収1000万超ゴロゴロいるのよ

    • 0
    • 20/02/24 21:15:32

    >>23
    そういうことだね
    国家公務員である警視庁に勤める場合はそりゃ違うけど
    大卒の98%以上は高卒警察官と同じ都道府県勤めだから

    • 0
    • 20/02/24 21:15:03

    大手ってこんな低くない
    30で1000万超えてた
    今40前半で1500は余裕で超えてる

    • 0
    • 20/02/24 21:14:32

    >>25
    どうしてすぐそういう思考になるの?
    私も夫も大卒でお互い金融業界に飛び込んだから警察官とは無縁だよ

    • 1
    • 20/02/24 21:13:31

    お金だけだったらそうなのかも知れないけど
    お金も大切だけど、人生や職ってそれだけじゃないしね。
    警察官をやりたいのなら良いと思うけど。

    • 0
    • 20/02/24 21:11:44

    で、主はその高卒警察官なの?旦那が高卒警察官なの?もしそうなら、ものすごく承認欲求が強いんだね。わざわざこんなトピたててドヤ!ってしてるくらいだもんね。

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • 20/02/24 21:10:04

    え?じゃあ警察官になるなら大卒でも高卒でもそんなに変わらないって事?

    • 0
    • 20/02/24 21:07:11

    高卒と大卒がどっちも巡査なら給与はさして変わらないだろうけど
    昇進したら給与の計算式の数字が変わってグンと差がつくんじゃないの?
    巡査と巡査部長とかさ
    そしてその昇進試験って学歴とか頭の良さは影響しないの?

    • 2
    • 20/02/24 21:06:12

    >>13
    おばはんが結婚したいかしたくないかなんてしらんがなwwwwwwww

    • 0
    • 20/02/24 21:04:11

    でも、イザって時に命かけなきゃいけないからね
    自衛隊にしても、消防署にしても、警察にしても、何ぞやの時には命かけなきゃいけない割には給料安いなと思う事がある

    • 1
    • 20/02/24 21:03:01

    >>17
    大卒警察官は皆は警視庁に勤めてるとか思ってるの!?
    大卒警察官の98%は高卒警察官と同じ都道府県ごとの警察勤めになるんですけど...
    本当になにも知らないんだね...

    • 0
    • 20/02/24 21:01:56

    マジレスだけど絶対に嫌だ
    規則規律でがんじがらめだし
    自分らしさや個性はころし
    命令に従うことが仕事の主みたいな仕事は嫌だ

    • 2
    • 20/02/24 21:01:07

    >>14
    キャリアとかの人は県外にも転勤あるよ。
    だから高卒とかじゃなく、大卒の人でまた別の話だね。

    • 0
    • 20/02/24 21:00:11

    高卒の人って金金金だよね
    高卒でも大卒より稼いでるって話が好きだけど、お金だけだったら水商売でもやればいいと思う

    • 3
    • 20/02/24 20:59:15

    >>14
    そうだよ。

    • 0
    • 20/02/24 20:58:15

    >>11
    警察官の仕組みをわかってますか?w
    都道府県ごと採用を行ってるんですけど...
    転勤って採用された県内のみの話なんですけどね

    • 0
    • 20/02/24 20:57:41

    でも高卒警察官に子供をしたいと思わないし、結婚したいとも思わないけどな。

    • 4
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ