京都の人って本当にこんな意地悪いの?! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/31 07:53:21

    店のオーナーでもないくせにお伺いたてないといけないなんて、心底面倒くさ。

    • 11
    • 20/03/31 07:51:18

    伝え方が独特だったりして、他県からするとそれを知らない事も多い。
    でもそれを許してくれない感じ。
    表面的には穏やかなんだけど、裏では辛辣だったりする。
    何人か知り合いがいて、そういうの体験したら苦手意識ができてしまった。

    • 2
    • 20/03/31 07:50:24

    >>69
    本当。

    • 1
    • 20/03/31 07:49:16

    2年住んだことあるけど京都めっちゃ意地悪だよ
    バスの運転手も意地悪だった。

    • 8
    • 20/03/31 07:47:08

    義兄が滋賀(草津)出身なのに京都出身って言うの。お母さんが京都市内出身だから変なプライドがあるみたい

    • 4
    • 20/03/31 07:42:00

    私、京都市住み(滋賀のすぐそば)だけど、すごく小バカ、見下されるよ!同じ京都市民でも中心地あたりが一番特別!みたいです( ̄▽ ̄;)住んでる場所言うと「ほぼ滋賀!」みたいにはじかれる(笑)

    • 4
    • 20/03/31 07:33:56

    変なプライドがやたら高いのか?
    京都人はめんどくさいな

    • 11
    • 20/03/31 07:32:54

    京都人が1人いるだけでその場の空気がガラリと変わるかなとは感じている。
    去年の春にパート先の所長が代わって京都の人が来たんだけど、それまではアットホームな雰囲気の職場がギスギスして小さなミスでも30分くらいグダグタ言われ、帰ろうとした時にもまた10分くらいグダグダと。
    みんな働くのがつまらないって言って、何人かは辞めてしまったよ。

    • 7
    • 20/03/31 07:24:50

    茶屋のルールをどこもかしこもやってる感じよね。
    茶屋は基本ツケだから、身元がハッキリしない一見さんは断られてきたのよ。何かやらかしたら紹介人にハジをかかせる事にもなるから、一々断りを入れて店側にも紹介人にもこの人は大丈夫って思われなきゃいけなかった。

    利用毎に支払いする店ならそこまで紹介人が怒り狂う事は無いと思うけどね。ナワバリ意識がやたら強い人だったのかなー。

    • 1
    • 20/03/31 07:20:20

    有名な話だけど、うるさいのを「賑やかでいいですね」とか言うのは本当?
    大人になってからだと京都は住みづらそう

    • 1
    • 20/03/31 07:17:43

    何様なんだ?

    • 2
    • 20/03/31 07:12:53

    ぶぶ漬けいかがどす?
    選択を誤ると死を招く質問

    • 2
    • 20/03/05 17:15:48

    偏見はやめようって思ったけど、本当に性格悪かった。

    • 14
    • 20/03/05 17:11:25

    >>64
    千葉はええどすなぁ人気あって

    • 2
    • 20/03/05 06:26:13

    実際はコロナの影響で

    ディズニー休園しても

    千葉県に人が流れてきてるね~

    千葉が嫌われてるの

    ママスタだけってばれちゃったね、

    京都が一番きられていたね

    残念。

    • 6
    • 20/02/24 14:47:00

    京都特有だよね
    それだけ他とは一線を画す、特別感がある。と言いたいんだろうけど
    だから一見さんお断りとか、変な慣習やマナーもあるわけで
    どうせ実際は道楽者とか、修学旅行生で成り立ってるだけなのにね
    世界に愛されてますみたいな、そこまでじゃないのに大袈裟でもある

    • 12
    • 20/02/22 08:59:08

    怖いどすな~

    • 12
    • 20/02/22 08:36:22

    常盤貴子にその店を紹介した人は、この記事読んで怒ってるだろうな(笑)

    • 16
    • 20/02/22 08:34:26

    >>57
    人の家の前をわざわざ掃く人はどういう心理なん?
    嫌味としか思わないけど。

    • 2
    • 20/02/22 08:32:02

    常盤さんが行ったお店は多分祇園とかにある老舗じゃないの?
    そんなお店今はもう少ない。
    性格が悪いのは否定しない。

    • 4
    • 20/02/22 08:29:12

    京都といっても一部の地域の話だと思う。

    • 3
    • 20/02/22 08:25:30

    観光するにはいいだろうけど、絶対に住みたくない。京都は昔日本の都だった事を何時までも鼻にかけてるし、プライドがもの凄く高い印象。しかも腹黒いしひねくれてる。
    テレビで見たけど、玄関先を掃除していて、ついつい隣近くの前を掃くと「うちの前が散らかってると言いたいの?」みたいな感じで捉えられるとか…。

    • 14
    • 20/02/22 08:14:21

    京都は意地が悪いだけじゃなくて、
    バカみたいにプライドが高い。

    タクシーに乗ったら、どこから?と聞かれて、東京と答えたら、わざわざ京都まで上がってきた。みたいに言われたわ。

    仕事が支払い催促のオペレーターだけど、
    京都人の延滞の言い訳とか、鼻で笑うくらいプライド言葉が多い。
    そもそも、延滞してる人はバカしかいないから、こっちは淡々と業務をこなしてるだけなのに、聞いてもない言い訳とか、嘘とばれてるよ?(笑)って言葉の中で、
    京都だけは、支払いできないのにプライド高いなぁ(笑)と小馬鹿にしちゃうようなプライドの高さがある。

    • 6
    • 20/02/22 07:57:10

    >>52
    あなたが書いてるのそのまま青森に当てはまるんだけど?更に、青森は村八分にするよ。

    • 3
    • 20/02/22 07:53:59

    >>53
    意地悪

    • 1
    • 20/02/22 07:53:06

    いけず って言葉がわからない。方言?

    • 5
    • 20/02/22 05:06:16

    そーだよー
    縄張り意識と選民意識とプライドが異様に高くて排他的
    もちろんみんながみんなじゃないんだろうけど、私が知ってる京都人はみんなそう笑

    常盤貴子みたいなケースも、本人たちは意地悪ではなく「当然の礼儀やん、そんなんもわからへんなんてこれやから田舎もんは…」って思ってる
    大阪も東京も京都人に言わせれば「田舎」になるらしい

    まあ確かにそういう習慣の中で育つと、断りもなく行く人は無礼に思うのかもね

    • 14
    • 20/02/22 04:37:56

    >>45
    遠回しというけど、京都独特で理解できない

    • 14
    • 20/02/22 02:46:51

    京都はいろんな人におもてなしすぎるよね
    だって、うらしかないんだから

    • 4
    • 20/02/22 02:25:55

    京都ってめんどくさいな~by神奈川県

    • 14
    • 20/02/22 01:45:52

    >>32
    え?嘘でしょ。信じられない。
    今だったら確実にネットで拡散されてるねw

    • 8
    • 20/02/22 01:32:38

    千葉の京都叩きトピっすね

    • 1
    • 20/02/20 21:31:21

    >>45 うわー。 嫌味みたいに遠回しに言われると、こいつ何なんだ?って思うわ!ストレートに言われた方がまだマシ。ストレートでも言い方次第では不快にならない

    • 24
    • 20/02/20 21:25:22

    嫌味ーとか言うけどストレートにダメ出しされるより遠回しにダメ出しされる方がよくない?
    京都人がみんなこういう考え方とは思わないでね、私個人の考え方。

    • 1
    • 20/02/20 21:18:01

    男にはもてるよね確実に。単細胞バカな男が多いから。笑

    • 3
    • 20/02/20 21:14:43

    一見さんお断りのお店なんて無縁だからそんな人に会ったことない。
    また、いわゆる洛中洛外っていう京都人同士の差別もあるね。
    確かに洛中の小学生、中学生でさえいけず。
    練習試合とかあると子供が嫌がる。
    試合中、わざと倒されて怪我させられた。

    • 10
    • 20/02/20 21:03:08

    京都だけどこんなマナー聞いたことない

    • 4
    • 20/02/20 21:01:57

    >>34
    裏表あるのはママスタでも感じるよね(笑)

    • 1
    • 20/02/20 20:59:06

    本当にめんどくさいし根性がひねくれまくってるな。

    • 20
    • 20/02/20 20:59:03

    >>30
    あの番組は県民性の濃い人を選んでると思う

    • 3
    • 20/02/20 20:55:02

    京都は性格悪そう
    ニコニコしながら嫌味言ってくるイメージ

    • 28
    • 20/02/20 20:42:59

    京都めんどくさーい

    • 17
    • 20/02/20 20:01:37

    お店として、別に気にしないと思うけど、、
    本人のプライドなのかもね~

    • 0
    • 20/02/20 19:59:42

    >>25
    いけず石のせいで渋滞が起こって、渋滞に嫌味言うまでが京都

    • 4
    • 20/02/20 19:58:37

    関西住みだけど京都人は意地悪というか、裏表がすごい。
    信用できない。

    • 24
    • 20/02/20 19:58:13

    >>17香川が良いっていうか、四国は田舎だしお遍路さん文化があるから。基本、みんなおもてなし精神あるんだよ。のんびりしてるし、人が良い。観光客とか見たら、こんな田舎に来てくれてありがとう!って感じで親切にしたいのよ。

    • 13
    • 20/02/20 19:55:25

    中学の修学旅行が京都でお土産にあぶらとり紙買ってトイレ行きたくなったからここは貸してもらえますかと聞いたらあぶらとり紙1つしか買ってない人には貸せないと断られたことあってから京都が苦手。みんながそうじゃないのはわかってるけどさ。

    • 31
    • 20/02/20 19:53:03

    どうせトピ主は千葉県人なんやろね~
    なんでかしらんけど千葉県人は京都が大嫌いみたいやから

    • 4
    • 20/02/20 19:52:03

    月曜から夜更かしに出てくる京都の人も大体印象悪いよね。お高くとまってる感じ。

    • 16
    • 29

    ぴよぴよ

101件~150件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ