京都の人って本当にこんな意地悪いの?!

  • なんでも
  • 寿永
  • 20/02/20 16:59:08

女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

【全身ショット】黒のロングワンピース姿で登場した常盤貴子

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな~』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

 同番組では様々な魅力あふれる京都の美・知・芸・技・食の5つの分野にフォーカス。毎月、研究者、伝統文化・技能の継承者、料理人らを招きながら最新の京都情報を4K収録の美しい映像とともに届け、常盤は出演者として、毎月、季節の寺社仏閣や料亭、美術館、カフェなどを巡る。
 
 常盤は「何分、こういう番組に慣れていないので全く想像できず、自分がどういう風にそこにいればわからないですが、ただただ楽しみ。大好きな京都をもっと知る機会を得られたことがうれしくて仕方ない」と噛み締めた。中でも「京都の紅葉は涙がでるほど美しい。自然ってこんなに色に溢れているんだと、東京で暮らしているとわからない。黄色のなかでも何色もある、それを知れたのは京都の紅葉が初めてだった」と感激した経験を明かした。

 自身もマナーの洗礼を浴びながら「人付き合いの面白さもありますよね、『京都人の密かな愉しみ』という番組を以前やらせたもらったんですけど、『想像以上にややこしいな~』と」と苦笑。「ややこしさの裏には思いやりがあったり、そういうことを知ることで京都人を知るきっかけとなった。そういう人たちだからこそ、こういった町を守り続けることができるんだな」と納得していた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/20 17:01:09

    歴史あるお座敷とかの礼儀なのかな
    私はそんなの聞いたことない

    • 14
    • 20/02/20 17:02:51

    長っっ!

    • 3
    • 20/02/20 17:03:00

    まぁでも根性悪いのは多そうだよね

    • 38
    • 20/02/20 17:03:37

    Yahooニュースの記事なんだけど、この記事についてのコメント読むと嘘ではない気がしてきて、京都に対する気持ちが変わりそう。
    良いところって思ってたからなんかビックリしたよ。

    • 7
    • 20/02/20 17:04:15

    >>2
    ごめんね、確かに長すぎた

    • 1
    • 20/02/20 17:05:02

    めんどくせぇ…

    • 31
    • 7
    • 天平勝宝
    • 20/02/20 17:09:15

    そんなのはお茶屋遊びの事であって、京都の人が意地悪な訳ではない。東京でも高級なお店は色々あるよ。

    • 9
    • 20/02/20 17:18:06

    紹介した人に断り入れてってのは、1つの礼儀だろうけど烈火のごとくってのは理解出来ない。このエピソードよりも、プロデューサーに聞いて「京都の人はそう言うかもね」の方が京都人を現してると思う。常盤さんが京都人のいやらしいところを色々と見てきたからこの言葉が出てくるんだよね。

    • 19
    • 20/02/20 17:27:57

    こちらを

    • 33
    • 20/02/20 17:30:20

    私も修学旅行で京都いった時に京都人ってなんて意地悪なんだと思ったからそれ以来、京都には行ってない。

    • 18
    • 20/02/20 17:35:24

    あー
    仲良しのママ友達と遊ぼうとした時、ママ友がもう1人連れてくるから3人で遊ぶ事になったの、、
    そしたらその子とめっちゃ気があって、ライン交換して後日2人で遊んだの
    そしたら、元々のママ友が「私に断りもなく2人で遊んで酷い」と、気を悪くしちゃったみたいで、
    そのママ友は仕事してるから誘わなかったんだけど、一応声掛けた方が良かったみたいで、、本当面倒よね

    • 9
    • 20/02/20 17:39:08

    関西人ならみんな知ってる

    • 19
    • 20/02/20 17:39:12

    一見さんお断りのお店だったのかな?

    • 3
    • 20/02/20 17:39:41

    >>9香川が素晴らしい!

    • 5
    • 20/02/20 17:52:00

    >>14
    香川の人コメントしないかな。

    • 0
    • 20/02/20 17:55:28

    京都って早く帰ってほしい時は、お茶漬け食べて行きはりまっか?だっけ。あともう一度考えますって言われたら、それは断りの返事とか。いろいろ面倒くさそう。

    • 25
    • 20/02/20 17:59:16

    >>15
    香川によくうどん食べに行くんだけど、どんなに小さなお店でも嫌な思いした事ないし
    地元の人も優しいし、こんぴらさんに登った時も、駐車場の人が親切だし本当に良いとこだと思う。実際住んでないからわからないけど。

    • 2
    • 20/02/20 17:59:31

    私生まれは違うけど、一応京都人。
    あのね、京都人はめんどくさい。
    基本信用してないからね。私は。

    • 28
    • 20/02/20 18:10:23

    昔は田舎だったらみんなそんな感じでしょ。
    段々礼儀を重んじる人が少なくなってきたってことなんじゃないの?
    いい大人なんだからかりにもお世話になった人や土地柄を批判するようなことを公言するのはどうかと思う。

    • 7
    • 20/02/20 18:11:04

    京都人はほんとタチ悪い。
    自分達の文化風習が全てだと思ってるからそれに逸れると遠回しな嫌み。
    ほんと苦手。

    • 37
    • 20/02/20 18:45:51

    私、京都の御所の近くが実家なんやけど、結婚してから旦那の転勤に付いてよその地域に住んでたの。
    それまでは気付かなかったんだけど、京都は面倒臭いし、住みにくかった。
    いけずやし、ネチネチしつこいし、息苦しいのに、よそに住んで始めて気付きたの。
    だから、転勤が済んで地元に戻れる時になったんだけど、通勤可能な大阪に家を買ったよ。 私や旦那の実家からは、ネチネチ嫌味を言われてるけど、もう京都には住みたくない。

    • 25
    • 20/02/20 18:59:06

    京都出身で、現在東京都在住です。
    あながち嘘じゃないなーと思った。
    お店に関しては、敷居が高い店ほど、個人で行く場合は教えてもらった人に連絡はした方がいいって暗黙のルールだわ。
    でもその時に「今度友人にも紹介してもいいですか?」って、先に了解をとっておくのがいいかもね。
    ま、京都っていいことも悪いことも文化です。
    めんどくさい事がいっぱいありますよほんと。

    • 7
    • 20/02/20 19:32:25

    嘘つきが連投してるね。

    • 1
    • 20/02/20 19:35:13

    ぶぶ漬けいかがどすか?

    • 2
    • 20/02/20 19:41:05

    昔ママスタでいけず石についてのマンガみたいの紹介されてて、読んだらめちゃくちゃ性格悪くてびっくりした

    • 7
    • 20/02/20 19:44:23

    >>18
    なら、他所の方

    • 2
    • 20/02/20 19:46:17

    京都に修学旅行行って、班の自由行動でお店でご飯食べて会計するときにまとめて払うか個々で払うかちょっともたついたら、お店の人に早よしいや!!!って怒鳴られた

    • 11
    • 20/02/20 19:46:57

    京都人の知り合い本人が、京都人はお高くとまつていて嫌だと言ってた。
    自分がすごいわけでもなんでもなく、ただ歴史がある地域なだけなのにって言ってた。

    • 18
    • 29

    ぴよぴよ

    • 20/02/20 19:52:03

    月曜から夜更かしに出てくる京都の人も大体印象悪いよね。お高くとまってる感じ。

    • 16
    • 20/02/20 19:53:03

    どうせトピ主は千葉県人なんやろね~
    なんでかしらんけど千葉県人は京都が大嫌いみたいやから

    • 4
    • 20/02/20 19:55:25

    中学の修学旅行が京都でお土産にあぶらとり紙買ってトイレ行きたくなったからここは貸してもらえますかと聞いたらあぶらとり紙1つしか買ってない人には貸せないと断られたことあってから京都が苦手。みんながそうじゃないのはわかってるけどさ。

    • 31
    • 20/02/20 19:58:13

    >>17香川が良いっていうか、四国は田舎だしお遍路さん文化があるから。基本、みんなおもてなし精神あるんだよ。のんびりしてるし、人が良い。観光客とか見たら、こんな田舎に来てくれてありがとう!って感じで親切にしたいのよ。

    • 13
    • 20/02/20 19:58:37

    関西住みだけど京都人は意地悪というか、裏表がすごい。
    信用できない。

    • 24
    • 20/02/20 19:59:42

    >>25
    いけず石のせいで渋滞が起こって、渋滞に嫌味言うまでが京都

    • 4
    • 20/02/20 20:01:37

    お店として、別に気にしないと思うけど、、
    本人のプライドなのかもね~

    • 0
    • 20/02/20 20:42:59

    京都めんどくさーい

    • 17
    • 20/02/20 20:55:02

    京都は性格悪そう
    ニコニコしながら嫌味言ってくるイメージ

    • 28
    • 20/02/20 20:59:03

    >>30
    あの番組は県民性の濃い人を選んでると思う

    • 3
    • 20/02/20 20:59:06

    本当にめんどくさいし根性がひねくれまくってるな。

    • 20
    • 20/02/20 21:01:57

    >>34
    裏表あるのはママスタでも感じるよね(笑)

    • 1
    • 20/02/20 21:03:08

    京都だけどこんなマナー聞いたことない

    • 4
    • 20/02/20 21:14:43

    一見さんお断りのお店なんて無縁だからそんな人に会ったことない。
    また、いわゆる洛中洛外っていう京都人同士の差別もあるね。
    確かに洛中の小学生、中学生でさえいけず。
    練習試合とかあると子供が嫌がる。
    試合中、わざと倒されて怪我させられた。

    • 10
    • 20/02/20 21:18:01

    男にはもてるよね確実に。単細胞バカな男が多いから。笑

    • 3
    • 20/02/20 21:25:22

    嫌味ーとか言うけどストレートにダメ出しされるより遠回しにダメ出しされる方がよくない?
    京都人がみんなこういう考え方とは思わないでね、私個人の考え方。

    • 1
    • 20/02/20 21:31:21

    >>45 うわー。 嫌味みたいに遠回しに言われると、こいつ何なんだ?って思うわ!ストレートに言われた方がまだマシ。ストレートでも言い方次第では不快にならない

    • 24
    • 20/02/22 01:32:38

    千葉の京都叩きトピっすね

    • 1
    • 20/02/22 01:45:52

    >>32
    え?嘘でしょ。信じられない。
    今だったら確実にネットで拡散されてるねw

    • 8
    • 20/02/22 02:25:55

    京都ってめんどくさいな~by神奈川県

    • 14
    • 20/02/22 02:46:51

    京都はいろんな人におもてなしすぎるよね
    だって、うらしかないんだから

    • 4
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ