外国人「日本でクルーズ船に閉じ込められているけど、私は元気です!」

  • なんでも
  • 永観
  • 20/02/19 14:09:08

外国人「日本でクルーズ船に閉じ込められているけど、私は元気です!」

https://kaikore.blogspot.com/2020/02/coronavirus-japan-diamond-princess-2.html

ダイヤモンド・プリンセス号に乗っているカリフォルニア州在住のアメリカ人、マシュー・スミスさんのツイッターがネットで話題に。

>>1からツイッターの翻訳

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/27 10:52:44

    >>52
    中国人しか乗ってなくて中国で起こってたらやりそう、そして隠蔽

    • 2
    • 20/02/27 10:49:04

    >>52
    鬼畜で草w

    • 1
    • 20/02/27 10:48:44

    >>52中国か!

    • 1
    • 20/02/27 10:46:38

    こういう人もいるよ

    • 1
    • 20/02/27 10:37:53

    >>59
    下船しなかったみたい↓

    https://news.livedoor.com/article/detail/17835572/
    米メディアが「船内に閉じ込められた数百人を救出」などと報じる中、ある米国人夫婦は「船内の方がより安全」だとして同船にとどまることを決めた。

     米紙ニューヨーク・ポストによると、その夫妻は弁護士のマシュー・スミスさんと妻キャサリンさん。「来週いっぱいまでここにいる。検査を受けるんだけど、結果は陰性だと思うよ」とマシューさんはツイート。

     今回のチャーター機について、マシューさんは「米政府にはとても失望した。(このタイミングで集団移動させることは)せっかくダイヤモンド・プリンセスの船内で確立してきた検疫体制を妨害する行為だ」と憤った。というのも、帰国希望者の中にはウイルス感染者がいる可能性があり、狭い機内に長時間同乗することは感染につながるものだと訴えたのだ。

     また、帰国者の中にはまだ検査を受けていない人たちが多く、「到着後はそんな人たちと検疫で2週間も一緒にされるというんだ。全く意図が分からない」と米政府の対応を批判した。

     米国務省によると、帰国希望者は米国内の空軍基地に到着後、ウイルス検査を受け、陰性であることが確認された人は2週間後の3月4日に入国が許可されるとしている。

     一方、マシューさんは毎日、夫妻の客室からその日に提供された食事や生活ぶりについてツイッターで報告。食事については「毎日がクリスマスみたいだ」などと単調な生活をユーモアたっぷりにツイートしている。

    • 1
    • 20/02/20 22:45:56

    この人下船したんだよね。2週間過ぎないとアメリカには戻れないから日本満喫するのかな。
    2週間過ぎずに帰国したらまた隔離されるみたいね。アメリカは徹底してるわ。

    • 0
    • 20/02/19 23:14:47

    優しい気持ちになれました!
    ありがとう

    • 2
    • 20/02/19 20:06:16

    当たり前だけど考え方一つで日々が変わるんだな。プラス志向かマイナス志向か、その毎日の積み重ねで生死すら左右するかもしれないよね。勉強になった。

    • 2
    • 20/02/19 18:45:24

    >>47
    そうだったんですね!そのチョコがうちのチョコかどうかは…まだ分からないけれど、
    すごく嬉しくなりました!教えていただいてありがとうございます。
    崎陽軒さんの事もあったしね…

    • 1
    • 20/02/19 18:04:46

    今回下船したのは、じいさんばあさんばかりだから、ワガママ言いたい放題。

    このブログの外国人は若いから、この状況を楽しむ余裕があると思う。

    アメリカ人だけど、チャーター機には乗らないで、船内で待機期間を過ごすんだよね。拍手。

    • 6
    • 20/02/19 17:59:57

    下船した日本人が怒ってるけど、
    そもそも新型コロナの噂が出始めたときにクルーズなんて乗るから自己責任だよね。

    薬が届かないって怒っていたけど、毎日投薬してる身で、船の上で過ごそうなんて、考えが甘いと思うのだけど。。

    いつどんな時に災害に巻き込まれるかも分からないから、みんな少し多めに薬を持ち歩くとかしないのかな?

    • 14
    • 20/02/19 17:59:38

    下船した日本人が怒ってるけど、
    そもそも新型コロナの噂が出始めたときにクルーズなんて乗るから自己責任だよね。

    薬が届かないって怒っていたけど、毎日投薬してる身で、船の上で過ごそうなんて、考えが甘いと思うのだけど。。

    いつどんな時に災害に巻き込まれるかも分からないから、みんな少し多めに薬を持ち歩くとかしないのかな?

    • 4
    • 20/02/19 17:58:53

    こういう良い人もいるから残念だけど
    爆破して船ごと沈める以外にないと思う

    • 0
    • 20/02/19 17:56:13

    主ありがとう、私Twitterやってないから知らなかった。
    見れてよかった。

    • 3
    • 20/02/19 17:55:37

    >>新たに66人の乗客の感染が判明した。気の毒に思うが、これはしょうがないことだ、ツイてない日はあるもんだ、人生そんなもんだよ...

    周りが次々と感染して行く中で恐怖でないわけがないよね。
    それでも状況を受け入れて、プラスの方向へ心を向ける努力をしているのがわかる。
    タフな人だ。こうなりたい。

    • 5
    • 20/02/19 17:34:50

    外国籍の船、外国人をなんで面倒見なきゃならないんだよ!と思うけど、「Thank you Japan!」で、あぁ、うん、いいえ。元気で過ごしてねってなってもーたわ。単純w

    • 8
    • 20/02/19 17:29:47

    この人、弁護士らしいよ
    やっぱ頭のいい人は落ち着いてるね

    • 10
    • 20/02/19 16:03:12

    >>46
    チョコが届いたって喜んでる映像見たよ!
    「私達は見放されて無かったんだととても心強かったわ」とか言ってたかな

    • 6
    • 20/02/19 15:26:43

    うちの会社もバレンタインデーの日に4000人分のチョコレートを寄付で搬入した。
    この方達に無事に届いていたらいいのだけれど…

    • 3
    • 20/02/19 15:15:32

    素敵な人だね
    なんか英語勉強したくなったわ

    • 8
    • 20/02/19 15:13:09

    逆境をどう過ごすかによって、その時のメンタルって変わるね。
    この方みたいに前向きにむしろ楽しまないとやっていけないのかもしれない。

    • 8
    • 43
    • いまさらタピ活
    • 20/02/19 15:06:44

    メンタル強いな。この人なら、船旅中に遭難して無人島に流れ着いたとしても元気に草とかムシャムシャ食べて生きのびそう。

    • 6
    • 20/02/19 14:48:48

    >>30
    >変な連中がTwitterなどで船内の乗客に対して、この船や新型ウイルスに関する奇妙な噂や嘘を吹き込んでいるから

    こういう事する奴なんなの?
    サイテー

    • 4
    • 20/02/19 14:42:06

    捉え方の違いだよね

    食事量が少ないことに対し、これだけしかないの?もっと持ってこいよって思考の人と、なぜ差 これだけの限られた食料しか提供されないのかを考えられる人、後者の方が生き延びられる。

    • 1
    • 20/02/19 14:40:49

    コーラもらってめっちゃ喜んでたよね

    • 6
    • 20/02/19 14:40:41

    トピタイで魔女の宅急便が思い浮かんだ

    • 5
    • 20/02/19 14:34:45

    なんかテレビのインタビューに答えてる日本人乗客とかなり反応が違うね。
    テレビで聞いてると、日本人乗客は不満でヒス一歩手前みたいな。
    でも、このアメリカ人はすごく落ち着いているね。

    • 18
    • 20/02/19 14:30:38

    この人前向きですごいよね

    • 11
    • 20/02/19 14:29:25

    主キチ?

    • 0
    • 20/02/19 14:28:13

    以上です。
    画像貼れてないところがあってすみません。
    貼り直しても貼れなかったりしたので途中から諦めた。

    新型コロナウイルスに関してはデマも多いけど、惑わされずに、この方みたいにきちんと裏付けのある情報を拾っていきたいですね。

    • 3
    • 20/02/19 14:27:35

    ご飯美味しそうだね。
    でも早く自国に帰れるといいね。

    • 8
    • 20/02/19 14:25:40

    Steph Fleck(マシュー・スミスさんの姪)

    2月10日
    つまり...
    うちの叔父と叔母があのコロナウイルスの感染が起きているクルーズ船に乗っていると...

    (記事タイトル)「コロナウイルスの感染が起きているクルーズ船での生活:長い検疫生活の中、男性が楽しい食事のレビューを投稿することで暇をつぶす」

    ---------------

    ArchivoLuvianka
    おたくの叔父さん今一番熱いネットセレブになってるで。

    Shamrocks&Shenanigan
    彼のフォロワーになったよ! 彼は前向きであり続ける方法をよく知っているようだ。

    Ian Cutler
    彼のツイートが毎日の楽しみになってる。実際には辛い状況なんだろうけどとてもそんな雰囲気を出していない。気をしっかり持っている、本当に素晴らしい。

    Miguel Ángel Morales
    君たちの家族の無事を祈るよ

    • 0
    • 20/02/19 14:25:05

    2月12日
    船が埠頭に戻る際にいつもとは逆向きで入ったため今日は新たな景色が。

    港、橋、富士山が見える景色が、太陽の直射が、そして、強い孤独感が恋しい。

    でもまぁその辺は船の反対側の乗客たちのことも考えないとあれか。

    • 0
    • 20/02/19 14:24:31

    2月12日
    ここにあるのは山羊チーズのムースを添えた前菜サラダ(ガーリックのマリネしたナス、赤と黄色のピーマン、レタスの上乗った天日干しトマト)、モロッコ風シチュー、ビーフストロガノフの一種、それとケーキ。

    そしてさらにまたインスタントラーメン。 いただきます!

    ---------------

    MKUltra64
    あら美味しそう。

    ArchivoLuvianka
    よだれが出そうだ。

    Lizzy
    体重増えちゃったんじゃない?

    rio_ciaoamico
    誇張なしの情報をありがとう。気をつけて頑張ってください。

    mjswhitebread
    負の情報はすぐに広まるが賢明で落ち着いた情報は広まらない。こういう時こそ風説に惑わされず冷静に物事を見つめなければならない。だからこそあなたの情報はありがたい。

    Christchurch
    実際にそこで何が起きているのかを伝えるツイートに感謝だ。皆さんが良く扱われることを、無事に家に帰れることを願ってる。どうかご自愛くださいな。

    • 0
    • 20/02/19 14:23:44

    2月11日
    日本の保健当局がダイアモンド・プリンセスに45人の医師、55人の看護師、45人の薬剤師を提供したとの船長のアナウンスが。 日本、ありがとう。

    2月11日
    空調システムはすべての個室に新鮮な空気を供給しておりこれは船内の空気を再循環させたものではないと保証するアナウンスが。

    なぜ船長がこんなアナウンスをしなければならないのか?

    それは変な連中がTwitterなどで船内の乗客に対して、この船や新型ウイルスに関する奇妙な噂や嘘を吹き込んでいるからだ。

    やめて!

    • 0
    • 20/02/19 14:23:16

    2月11日
    明日の昼食&夕食のメニュー希望用紙。国際色豊かな選択肢が並ぶ。

    • 0
    • 20/02/19 14:22:53

    2月11日
    本日の昼食:カニのサラダ。私にはベジタリアンカレー(味は好きだが、見た目はあまり好きではない)、妻のキャサリンにはエビと野菜の料理(このクルーズ船の運営会社は素晴らしいエビを提供する)、チョコケーキ。

    そしてさらにカップヌードルのおまけまで! (後のために食べずに保存)

    • 0
    • 20/02/19 14:22:20

    2月11日
    日本の保健当局が今晩、要請に応え薬を届けてくれた。

    旅行するときはこんな事態に備えて必ず余分に薬を用意するよう心がけよう。

    • 0
    • 20/02/19 14:21:59

    2月10日
    そう、新たに66人の乗客の感染が判明した。気の毒に思うが、これはしょうがないことだ、ツイてない日はあるもんだ、人生そんなもんだよ...

    ちなみにこちらが本日の昼食:ポテトサラダ、3種の豆を使った何か、ポークアドボ(豚を使ったフィリピンの煮込み料理)。

    そしてコーラ!
    なんの文句もない。

    • 0
    • 20/02/19 14:21:10

    2月9日
    忘れるところだったがこちらが夕食。スモークされたターキーのサラダ(美味い)、牛肉炒めとご飯、それとチョコレートケーキ。以上。

    ---------------

    Moon
    想像していたものと違って美味しそうなんですけど。

    Lisa Jones
    思ったよりもずっといいものを食べれているのね。

    CruiseQueen70
    アレルギー持ちの人の食事はどうなっているんだろう?

    マシュー・スミス氏
    必要に応じて特別な食事を提供しているそうだよ。

    Soul Food Cooking
    船側が乗客のために全力を尽くしていると聞けて安心したよ。

    Nikki LaVoie
    閉じ込められてから結構な日数が経ったけど大丈夫?

    マシュー・スミス氏
    We are still well, thank you.
    (私たちはまだまだ元気だよ、ご心配に感謝だ)

    • 0
    • 20/02/19 14:20:44

    2月9日
    太陽が横浜にお休みを告げる。それではまた明日の朝。

    • 0
    • 20/02/19 14:20:25

    2月9日
    ダイヤモンド・プリンセスに乗るアメリカ人に対して東京の米国大使館から連絡が入った。

    「日本の厚生労働省からの最新情報によると、乗客は14日間の検疫期間が終了すれば商業便で日本を出国することが許可されるとのこと」

    「直ちに米国行きの便の乗ることが可能であり米国に戻ったときにまた別の検疫を受ける必要はない」

    ハレルヤ!!

    ついに、ネットの噂やフェイクニュースではなく当局からの直接の情報が!

    大使館からのメールにはダイヤモンド・プリンセスに乗るアメリカ人に向けたCDC(アメリカ疾病予防管理センター)からのメッセージも入っていた。

    「感染のリスクを最小限に抑えるための最も安全な選択肢は船の船室に留まること」とのこと。

    • 0
    • 20/02/19 14:19:44

    2月9日
    ダイヤモンド・プリンセスでの食事、2食分まとめて。 チリビーンズのかかったライスが私と妻のお気に入り。そしてコーヒーの配給量が2倍に、検疫生活の1日の始まりはこれでずっと良いものに。

    ---------------

    MLSydney
    どうやら君のコーヒーに関するツイートが彼らに罪悪感を植え付けたようだな。

    Sarah Roberts
    検疫中の食レポをありがとう。念願のコーヒーをたっぷり味わってくれ。

    Viejo Vizcacha
    君に追加のコーヒーが届いてなによりだ。 いつもの生活に一日でも早く戻れることを願ってるよ。

    • 0
    • 20/02/19 14:19:00

    2月9日
    気付けば朝食(そしてその日唯一のコーヒー)を知らせるドアのノックを聞き逃さないようにいつもよりずっと早く目を覚ますように。

    ドアを開けて、部屋と部屋の敷居を越えないように注意しながら頭を通路側に向けて食事を載せたカートを探す。

    給仕の人たちが見えると私はドアを閉めて部屋の中で立って待つ。そしてドアの前で給仕の人たちが立てるガチャガチャといった音がドア越しに聞こえてくるのを待つのだ。

    これはアレだ、うちの猫が食事が出されるのを待ちわびるときのアレと一緒だ。

    「ご飯? ご飯の時間?」

    ---------------

    Sália Muccini
    wwwwwwww

    fitchie
    (爆笑)

    • 1
    • 20/02/19 14:18:36

    2月8日
    ダイヤモンド・プリンセスでの食事の更新。

    本日の昼食:卵サラダの前菜。骨なしの鶏肉、野菜、肉汁で作ったソースがかかったご飯。クルーズ中に出されたチョコレートデザートと同じもの。さて、昼寝の時間だ。

    ---------------

    Proud Peg USA
    イギリスのデイリーメールにあなたの記事が掲載されてたよ。

    Kimberly
    アメリカのニューヨークポストでも。

    GoldFriend
    ニューヨークポストの記事を読んできたわ。あの新婚カップルの話ではなくあなたの話を私たちは信じるよ。あなたとあなたの奥さんが元気でいてくれることを願ってる。

    Darby Moses
    あのトランプに助けを求めた新婚カップルはほんとなんなんだろうね?

    まぁそれは置いておいて、どの食事も美味しそうじゃない。船側も乗客のために頑張っているんだろうな。

    Amy
    新婚カップルとの落差が凄い。前向きさを失わないという点においてあなたは素晴らしい仕事をしているよ。14日間の検疫が、できる限りドラマの少ないもので終わることを祈ってる。

    • 0
    • 20/02/19 14:18:01

    2月8日
    年配のアメリカ人カップルがドイツのテレビで、ダイヤモンド・プリンセス内で新型コロナウイルスが「空気中」に漂っていて空気感染する可能性があることをCDC(アメリカ疾病予防管理センター)からの連絡で知ったと主張しているのを見た。

    これを否定するCDCの記事へのリンクをここに書いておく。

    https://cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/about/transmission.html.

    (※人から人への感染は感染者と2m以内の距離に接近した際に起こるのがほとんどで咳やクシャミをしたときに生じる飛沫を介してうつる、といった内容)

    ---------------

    Regi
    私もそのインタビューを見たよ。CDCの人間もそれを見ていたらいいのだが...

    Karen Prentice Scott
    この手の事件が起きるたびに必ずパニックを誘発しようとする誤った情報が出てくるのには本当に困ったものだ。

    • 1
    • 20/02/19 14:17:33

    2月8日
    検疫中のダイヤモンド・プリンセスでの本日の朝食。写真には映っていないがこの他にフルーツ、オレンジジュース、コーヒー1杯(やれやれ)が提供された。

    ちなみにサンドイッチはタマゴ、ベーコン、トマトを挟んだもの。
    Yum!(美味しい!)

    • 0
    • 20/02/19 14:17:00

    2月8日
    ダイヤモンド・プリンセスでの検疫中に私が唯一訴えた「助けの求め」がこちら

    「もっとコーヒーをいただけますか?」

    ---------------

    Simone Pace
    面白いw

    Ashley
    あなたの前向きさと更新が見ていて楽しい。どうかこの調子で。

    alanna
    この状況で好きにコーヒーを飲むことができないのは辛いわな。とにかくあなたや他の乗客の無事を祈るよ。実際にその場にいる人間の経験を共有してくれてありがとう。

    Sher
    クルーズ船の運営会社さん、お願いですからこの方にもっとコーヒーを。

    • 0
    • 20/02/19 14:16:34

    2月7日
    ダイヤモンド・プリンセスの食事がグッと良くなる。

    検疫を受けるならこの船ではなくアメリカの病院で受けさせてくれなどと言っている新婚カップルの言葉を信じないでくれ。

    検疫が終了した際には、船から降りようとしない私が引きずり降ろされる光景が見られるかもしれない。

    • 0
    • 20/02/19 14:16:00

    予期せぬノック、からのサプライズプレゼント。
    Hooray! (やったー!)

    ---------------

    OcalaNurse
    ちょっとしたことだけど嬉しいよね

    M Tumarkin
    日本には素晴らしい缶のアイスコーヒーもある、リクエストしてみては? Stay safe and healthy!!!!
    (無事と健康を祈るよ)

    GraceVonWinter
    ちなみに部屋の外には全く出れないの?

    マシュー・スミス氏
    出れないね、ただ私たちの部屋にはバルコニーがあるからそこには出ることができるよ。

    North Folk Mom
    乗客に対して毎日一定時間外に出ることを船側が許可していたと思ったけど違うの?

    マシュー・スミス氏
    現段階では窓のない内側船室の乗客だけだね。バルコニーがある客室はそこから外の空気を吸うことはできるけど。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ