【総合】和歌山県【楽しくしよら】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1165件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 15:53:31

    おーい和歌山県民よ
    居ないのかな?

    • 1
    • 20/02/17 15:56:50

    和歌山から出た私でもよろしいでしょうか、、
    和歌山愛は健在です

    • 2
    • 20/02/17 15:57:45

    実質コロナトピやん

    • 1
    • 20/02/17 16:37:13

    >>2
    大丈夫!私は和歌山に嫁に来たよそ者よ。
    地元愛よりも和歌山愛の方が強いけどね。

    • 2
    • 20/02/17 16:37:49

    >>3
    まぁ今はそうなるだろうね。
    でもそれも良いんじゃない?
    情報交換は大事。

    • 1
    • 20/02/17 16:53:09

    嫁いできたのか
    私は嫁ぎに出たよー帰りたいよー

    和歌山弁には慣れた?笑

    • 0
    • 20/02/17 16:57:19

    生まれも育ちも和歌山市民です。よろしく☆

    • 0
    • 20/02/17 17:43:28

    >>6
    和歌山は美味しいものばかりだから帰りたいのよくわかる(笑)

    和歌山弁、だいぶ話せるようになってきたよ!
    お年寄りと話すとまだまだ通訳欲しいときあるけどね。

    • 0
    • 20/02/17 17:44:10

    >>7
    私も和歌山市!
    美味しいお店とか情報交換しましょう☆
    よろしくー!

    • 1
    • 20/02/17 21:23:20

    >>8
    確かにお年寄りはハイレベル(笑)
    私はすっかり「~ら」と「ちゃる」が抜けたよ…
    でも一歩和歌山に入ったら自然と「〇〇行こらよ」「運転変わっちゃーか?」って自然と和歌山弁になってる不思議(笑)
    あぁ帰りたいよぉ~

    • 0
    • 20/02/17 21:31:35

    和歌山市です★よろしく!

    • 0
    • 20/02/17 21:41:37

    >>10
    お年寄りと漁師や山奥の人々はリスニング難関だったわ(笑)義父とは旦那の通訳無いとまともに話せなかったよ。

    私は嫁に来て7年目。もじけたとかひしるとか言えるようになってきた(笑)
    遠くに行ってしまったのかな?帰りたくなるぐらい良いところなんだよね。

    • 0
    • 20/02/17 21:42:05

    >>11
    和歌山市多そうだね!よろしく~☆

    • 0
    • 20/02/17 22:20:09

    >>12
    漁師と山奥の人は確かに(笑)
    うちのお婆ちゃん有田だから結構キツめよ(笑)

    もじけたとひしる!久しぶりに聞いた~~~
    「しか」も使いこなせてる?(笑)
    全然遠くないよ
    すぐ隣の大阪だからしょっちゅう帰ってる実は(笑)

    • 1
    • 20/02/17 23:37:40

    >>14
    私も有田に住んでいたことがあるよ。
    有田でも清水や津木の人は方言キツいね!あと、箕島の漁師のおいやんたち。有田出て由良まで行ったらもうコテコテすぎて、でんでん聞き取れやん!

    親戚は今もみんな有田だから、よくみかんやイチゴもらいに行くよ。有田は何でも美味しいよね。ひしる、もじけるとかは有田で習得したの(笑)和歌山市の若い人はあんまり言わないね。でも和歌山市の人は「〇〇しか」ってよく使うから、自然に使えるようになってきたー!

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 20/02/18 06:05:37

    和歌山の人楽しく話してる場合じゃなくない?
    有田からコロナ患者出てるよね。
    あの医師はどこでもらってきたんだろ…

    • 0
    • 20/02/18 06:12:22

    夜中風めちゃくちゃ強かったー
    子供らはうっすらでも雪を期待したけど全くだわ

    • 1
    • 20/02/18 06:14:33

    >>17
    そうなの?
    コロナの事ばっかり話してなきゃいけないの?
    逆にコロナについて何を話せばいいのかしら!?

    • 4
    • 20/02/18 07:06:33

    和歌山市駅の高島屋があった所、新しくなったんやね。テレビで見たよ。

    • 0
    • 20/02/18 07:16:21

    都民ですが和歌山県が大好きです。
    よろしくお願いします。

    • 2
    • 20/02/18 10:22:52

    >>17
    地元の人しか分からないような詳細なコロナ情報も大事だと思うから、コロナの話題出してくれてもいいと思うし、関係ない楽しい話で盛り上がるのも大歓迎だよ、私はね。

    コロナの話したくない人はスルーしてくれたらいいし、和気あいあいみたいなノリが苦手な人もそこはスルーでええんちゃうやろか。

    • 0
    • 20/02/18 10:23:37

    >>18
    うん、うちも強かった。
    海沿いや高台は特に強かっただろうねー!

    • 1
    • 20/02/18 10:33:55

    >>20
    楽しみだよね。
    広い駐車場できるのかな?
    できたら車で行けるんだけど、バスは面倒くさいわ。

    • 2
    • 20/02/18 10:44:31

    >>20
    最近できたね!
    近いけど私もまだ行ってない。
    行った人いるかな?

    • 0
    • 20/02/18 10:48:59

    >>21
    ウェルカムでーす!
    私も嫁に来て和歌山が大好きになったよ。
    ここで骨を埋めるつもり!
    ぜひのどかな和歌山に遊びに来てね!

    • 4
    • 20/02/18 19:42:07

    和歌山トピ立ててくれてありがとう(^O^)!

    • 5
    • 20/02/18 20:58:03

    >>27
    どういたしましてー!

    • 0
    • 20/02/18 21:00:30

    肺炎大丈夫?

    • 0
    • 20/02/18 22:07:05

    >>29
    どうだろうね、今日感染者も3人増えたらしいし、もう知らないうちに無症状や軽症でかかってる人もいっぱいいるのかもって思っちゃうね。
    有田のようなのどかなところで見つかって、大都市で感染者が少ないのにも違和感あるね。

    • 3
    • 20/02/18 22:13:55

    最初の人が医者じゃ無ければ検査しなかったと思う。そして感染者も増えなかったというか他の人も風邪で済まされていたと思う。

    • 2
    • 20/02/18 22:44:36

    >>31
    うん、確かにね。
    医者じゃなければあんなところでまさかって思うよね。
    でも、済生の斜向かいの元ラブホには中国人観光客がバスで大勢泊まりに来てたから、まぁまぁ近くに中国人の団体客が来ていたのは事実なんだよね。済生にかかってたかどうかは分からないけど。
    有田の観光地でウイルスばらまいてた可能性は十分あると思うからもうどんな田舎に行っても可能性はあるよね。

    • 0
    • 20/02/18 22:48:37

    >>25 4月くらいに色々お店オープンじゃなかったかな?

    • 1
    • 20/02/18 22:50:42

    私も和歌山に嫁いで来て8年だよー!

    • 1
    • 20/02/18 22:52:23

    生まれも育ちも和歌山~~!!

    トピできて嬉しい。

    • 4
    • 20/02/18 23:38:57

    >>33
    そうなんだ!知らなかった。
    お店できるの楽しみだなぁ!

    • 0
    • 20/02/18 23:39:30

    >>34
    同じぐらいだね!
    本当に食べ物美味しいよね。

    • 0
    • 20/02/18 23:40:10

    >>35
    そう言ってもらえたら、作って良かった!
    よろしくねー!

    • 1
    • 20/02/19 11:58:36

    スーパー行くよりも商店街の方がいいかなと思って久しぶりに七曲り市場に行ってきた。
    あの肝試し的なドキドキがたまらない。
    肉屋も魚屋も商品は良いんだけどね。

    • 0
    • 20/02/19 12:21:04

    七曲り行った事ないんだよね。でも、たまに母が七曲りの焼き鳥買ってきてくれた時があって美味しかったわ。

    • 1
    • 20/02/19 12:41:51

    >>40
    昭和初期は活気があったそうだね。
    入り口のかしわ屋さんの焼き鳥かな。あそこのクリスマスのローストチキンがとっても美味しいと聞いたよ。

    商品はいいからぜひ行ってみて。
    とりあえずガラス片だらけの駐車場からも漂う廃墟感。入り口からもうすでに廃墟顔負け。曜日時間帯によってはシャッター閉まりまくり。
    主は元々廃墟好きだから七曲り大好き!ずっと後世に残って欲しいな。

    • 0
    • 20/04/02 22:30:49

    和歌山のみんな元気?

    学校に幼稚園に、どうなるのかな?
    もうみんなのとのろは連絡きた?

    • 0
    • 20/04/03 12:51:48

    小学校は特に延長は無さそうだね。

    • 0
    • 20/04/03 19:59:18

    来週日赤に子どもの定期通院なんだけどどうしよう。予約伸ばしたところでコロナおさまってないよね。

    • 0
    • 20/04/03 23:46:26

    >>43
    うん、私立幼稚園も無さそう。
    3月も通常通りあったからビックリしちゃった。

    • 0
    • 20/04/03 23:47:51

    >>44
    完全隔離してるとはいえ気になるよね。
    数ヶ月じゃおさまらないだろうね。

    • 0
    • 20/04/06 18:35:19

    和歌山県休校延長に賛同出来るかた、お願いします。
    http://chng.it/vhZjXjKDmc

    • 0
    • 20/04/06 19:30:33

    和歌山今日は5人感染だね。なんだか最近多くなってきた。

    • 0
    • 20/04/06 19:40:03

    今日5人?びっくり

    • 0
    • 20/04/07 12:09:03

    >>47
    賛同した。うちはまだ未就学児だけど、持病があるから幼稚園休ませるよ。

    • 0
1件~50件 (全 1165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ