発達障害の子って本当に空気読めないんだね

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/02/02 19:11:19

昨日授業参観があって久しぶりに見に行って来たんだけど、歴史の授業で先生がいちいち「〇〇とは何でしょうか?分かる人挙手!」って挙手させてるの。
中学生なんだから答え分かってても手なんか挙げないじゃない普通は。
なのに1人だけ全部の質問に手を挙げてた子がいて。
何なのあの子?って思ってよく見たら同小出身の発達障害児…
当然手を挙げる子なんか少ないからほとんどその子が当てられて答えててさ。
何かすごくシラケた。つまらなさすぎて途中退室する保護者もいたし。
後で子供に聞いたらあの子、どの授業でもそんなだよ…って。
どうりで子供が学校の授業がつまんないっていつも言うわけだ。
発達障害の子って空気読めないって言うけど本当なんだね。
さすがに中学生でこれは…親や先生も注意と言うか忠告しないのかな?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/04 06:28:08

    >>321
    うちの子、発達だけど推薦されてクラス委員やってるよ。挙手制の授業は手をあげるし。

    • 2
    • 20/02/04 05:56:09

    >>337
    ご機嫌取りのイヤらしさが透けて見えるね
    先生にもバレてるよ

    • 1
    • 20/02/04 05:38:44

    いい大人がいじめっ子みたいな発想だね
    恥ずかしい親

    • 9
    • 20/02/03 21:48:04

    >>337
    いるいるー、普段どうでもいい場面では調子にのって悪ぶったり偉ぶったりするのに、肝心な時には気配消して面倒な事はやりたがらない奴もいるね。
    そういう奴に限って、誰かが引き受けなきゃならない立場をやった人間を批判するんだよね。

    • 8
    • 20/02/03 21:38:06

    とにかく主が必死なのは分かったw

    • 8
    • 20/02/03 21:34:03

    >>328
    あーあーかわいそうに。
    神様は見てるよ
    あなたの大切な子供の 赤ちゃん
    将来大変ね
    あなたのこの匿名だからといってのこの発言が
    ゆくゆくあなたの大事な物を傷つける結果になるとは知らず

    • 5
    • 20/02/03 21:30:20

    主は端から順番に…って言うけどさ、健常児でも声が小さくて聞き取れなくて何度も言わされる子や、答えが分からず顔真っ赤にして下向いて無言になる子もいるでしょ?
    そういう子にも配慮して挙手制にしてるんじゃないかな?
    酷い話だけど私が学生の頃、なまりが酷い子が転校してきて本読みの時とか男子達がクスクス笑ったりして泣き出した子もいたよ。
    誰もがみんな発表したがりとは限らないから、挙手制の方が安心して授業を受けられる子もいるって事も分かってね。

    • 9
    • 20/02/03 20:55:19

    >>321
    うちの子、発達障害だけど自分からちゃんと立候補して委員やってるよ。

    • 6
    • 20/02/03 20:45:04

    >>321
    いるいるー。普段モジモジしてるくせにクラス代表や生徒会などは立候補しまくりのでしゃばりさん。

    • 7
    • 20/02/03 20:44:16

    >>321
    でしゃばりって思われていじめられたら嫌だから手をあげないって言ってたよね。クラス代表は立候補するって何なの?

    • 6
    • 20/02/03 20:43:24

    >>328
    トピ文読んでレスも読んだら主がモンペな気がするけど?
    それと発達障害って普通そうな人がそうだったりすることもあるよ
    貴女も発達障害の要素があるかもしれないよ
    天に唾を吐けば自分にかかるってこと覚えておきな

    • 4
    • 20/02/03 20:43:10

    授業中に挙手しないことが空気が読めるってことなの?先生が分かる人挙手!って言ってるのに挙げちゃ駄目なの?意味分からんわ。

    • 5
    • 20/02/03 20:43:08

    >>328
    親の責任で処分しろと思う
    生んだ責任

    • 3
    • 20/02/03 20:42:11

    大人発達障害者を最近見てる
    コワイ

    • 1
    • 20/02/03 20:41:24

    >>328
    怖い

    • 0
    • 20/02/03 20:40:36

    主の子みたいなのは「ずる賢い」って言うんだよ
    立候補や代表はできるのに授業中はわかってもわざと手をあげてないんだもんね
    主の子の方が上手く点数稼ぎしようとしてるじゃない

    • 4
    • 20/02/03 20:27:40

    息子の中学は挙手だわ。手をあげない方がダメだよね。

    • 2
    • 20/02/03 20:23:09

    発達障害はこの世のゴミだから。
    大人になっても同じ。
    人を傷付けて、人に迷惑かけて一生を終わる。
    安楽死させてほしい。

    • 7
    • 20/02/03 20:21:45

    >>315他の生徒が理解できているかどうかなんて主が心配しなくてもいいんじゃないのw?

    • 2
    • 20/02/03 19:50:13

    >>321
    コメント読めば読むほど、質の悪い中学のイメージになっちゃうんだけど。
    単純に主さんの問題かも知れないけど。それなら浮いてるのは確実に主さんなんじゃ?
    障害のことを相手がペラペラとってことだけど、もしかしたら主さんに同じものを感じて伝えてきたとかじゃないの?

    • 4
    • 20/02/03 19:29:29

    >>321
    手を挙げるのが恥ずかしいのに立候補はできるの?

    • 6
    • 20/02/03 19:26:58

    中学校の授業参観で手をあげるってあるの?

    • 0
    • 20/02/03 19:25:25

    >>321
    別に授業で挙手するだけが積極性があるとは言えないと思うけどって、授業で挙手するだけが積極性あるとは誰も言ってないよ?お宅のお子さんは、授業に挙手出来ない事で先生に迷惑かけてると思いますよ。挙手して当てられても、わかりませんて答えるだろうから、挙手しても迷惑ですね。

    • 1
    • 20/02/03 19:17:36

    そのクラスやる気が感じられないね
    面倒な事は人に押しつけるクラスのように感じるなぁ
    主の子がクラス委員や代表やってるのも実は面倒を上手く押しつけられてるだけなんじゃ…

    • 1
    • 20/02/03 17:39:56

    積極性積極性って言うけど別に授業で挙手するだけが積極性があるとは言えないと思うけど。
    うちの子、クラス委員に立候補したりクラス代表やってるから。
    逆に発達障害児はそう言うの一切やらないみたい。
    ま、当然だよね。やられても他の子が迷惑ちゃうし。
    そこは自覚してると言うか空気読めるんだ…不思議。

    • 1
    • 20/02/03 16:39:40

    全く共感出来ない。
    先生が分かる人挙手って言ってるのに、誰もあげないってどんなクラスなの。
    普通は何人かは挙げるし。
    それに誰も手を挙げないなら、先生もやり方を変えたら良いのに。素直に挙げてる子が叩かれるのはおかしい。

    • 5
    • 20/02/03 16:33:23

    キーワード笑った
    その子丸尾クンみたいな感じなのかな?
    別にそういう子がいても普通だと思うよ
    理解できているから答えられるんだしね

    • 2
    • 318

    ぴよぴよ

    • 20/02/03 16:30:14

    >>315
    挙手してなくても内容を理解出来てる子がいるのに。って、知ったこっちゃないわ。お宅の子供は、学校の授業すら理解出来ていないから挙手していないだけ。

    • 4
    • 20/02/03 16:25:12

    主は不満に思ってるだけで先生には言ってないけど、こんな事を考えてる親がいるって事は、もしかしたらクレームつける親もいるかもしれないよね。先生って本当に大変な仕事だね。

    • 1
    • 20/02/03 15:56:58

    >>217
    そう言う事じゃなくて。
    挙手制なら挙手した子しか内容を理解出来てないって先生が間違って認識しちゃうでしょ。
    挙手してなくても内容を理解出来てる子がいるのに。
    端から順に当てて行けば理解出来てる子・理解出来てない子が自然と分かるんじゃないの?
    挙手だけで理解度や積極性を量るのは違うと思う。

    • 0
    • 20/02/03 15:29:18

    >>63 え?積極性もだし、点数稼ぎのために生徒会や部活やボランティアする子達多いと思うよ。そんなの皆やってる。
    部活も塾も行かないで積極性無し、何も頑張ってない子達が公園やコンビニ前でよくたむろしてるわ。

    • 5
    • 20/02/03 15:27:17

    少なくとも勉強はできる子でしょ。
    積極的だから障害、だから手をあげないようにしろ?
    これこそ個性を潰す教育だね。
    主の子には「空気を読み、目立たず、とにかく人の目を気にして生きていきなさい」と教育すればいいよ。

    あと参観日で途中で帰宅する保護者は仕事か、そもそも途中までで帰ろうって思ってる保護者だから
    その子は無関係だよ。

    • 9
    • 20/02/03 14:59:05

    >>63
    積極性も評価されるに決まってんじゃんw
    常識だけど??
    底辺の親の思考って本当に面白いわー

    • 4
    • 20/02/03 00:04:02

    >>307
    論点ずれてるの気付いてる?

    • 7
    • 20/02/02 23:51:52

    >>29
    ほんとそれ思った

    • 0
    • 20/02/02 23:43:29

    >>307
    挙手はするけど、小学生みたいな手のあげかたとは違うよ?
    挙手をする色々な意見を出しあってディスカッションして、解き方を単純に習うのではなく解き方や考え方の糸口を見つけることによって、もしかしたらこう解けるのでは?と発見し、確認として教える。ここまでできるのは理想で私立でない限りなかなかできないけど、その第一歩が挙手。
    横並びというより自主性の過程。

    • 4
    • 20/02/02 23:28:37

    >>307
    他に誰もあげない状況のクラスの方が気になる。手も挙げれない。そんなんで社会人なれるの?

    • 10
    • 20/02/02 23:26:48

    >>287
    中学生にもなって
    ( ゚Д゚)ノはい!はい!ってバカみたいだけど………
    今の中学ってそんなレベルなの?
    みんなで横並びゴールが良いとでも?
    世も末だなぁ
    受験とか落ちたらもう生きて行けない子ばかりになる
    不登校万歳の親がおかしいんだよ!犯罪予備軍しか育てられない
    バカ親ばかり

    • 0
    • 20/02/02 23:25:45

    主さん、岩手県の菅原さんでしょ?

    • 0
    • 20/02/02 23:21:49

    ここで聞くよりも、クラスのママ友に聞いた方がいいんじゃないかしら?

    • 7
    • 20/02/02 23:20:49

    自分は消極的な子だったから
    いつも挙手してくれるクラスメートがいたら楽だけどな
    その子が答えてくれてる間にノート取ったり考えたりできるし

    • 9
    • 20/02/02 23:20:15

    発達障害をバカにしてイジメたいだけの主。
    主や身内が事故とか病気で弱者になった時
    誰も助けてくれないだろうな。

    • 24
    • 20/02/02 23:17:08

    >>300
    確かに用事や兄弟いたらずっとはいられないよね。
    主みたいにずっとへばりついてよその子を観察してる暇ない。
    そもそも他人の子に関心ない。
    良いとこ取りされて勝手にひがむなよ

    • 9
    • 20/02/02 23:16:37

    >>225
    主の子が挙手すればよくない?

    • 10
    • 20/02/02 23:13:31

    つまらなさすぎて途中退室した保護者って、主と同じ事思ってたかどうかはわからないんじゃない?、
    兄弟いたり、事情があって退室したかもしれないじゃん。

    • 14
    • 20/02/02 23:08:12

    主炎上狙ってんの?
    冗談でもやめなよ。
    タイトルに悪意を感じて内容読んだら全然悪いことしてない。誰も手をあげない空気を読んで挙手してるかもしれないし、みんな問題わかるなら手をあげろや。
    参観だから頻繁の挙手させてるんだろうけど先生としては参観で誰も手をあげてくれなかったら困ると思うし

    • 13
    • 20/02/02 23:06:31

    これだけ主の考え方がおかしいとコメントきてるのに認めないのって、やっぱり主もそういう要素をお持ちなのね。それとも字が読めない?

    • 10
    • 20/02/02 23:06:29

    こんなんが母親やってるの?
    子供もたいした事ない事確定だ。
    空気読めないのどっちよ?
    イカれてるんですか?

    • 8
    • 20/02/02 23:03:18

    挙手しない自分の子にイラついたからって
    他所のお子さんに八つ当たりすんなよ。
    みっともない。

    • 16
1件~50件 (全 345件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ