自動車ナンバー「358」の人気が急上昇している理由とは

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/01/16 20:55:56

2020年1月16日 16時0分

自動車のナンバープレートに自分が希望する番号を選択できる、希望ナンバー制度。1999年から導入された同制度では「1」や「8」といった1桁数字や「2525」や「1122」などの語呂合わせの数字が不動の人気を誇っていた。

しかし、2019年にはそのランキングに異変が起きた。岩手・盛岡ナンバーと群馬・前橋ナンバーにおいて「358」が5ナンバー車および軽自動車で1位、さらに軽自動車では全国総合6位となったのだ。

その人気の理由を探るべく、ナンバープレートの業界団体・全国自動車標板協議会の予約センターに聞いてみると、「ここ1~2年で急に人気が出てきたのですが、どうしてかよくわからないんです(苦笑)」(前橋)、「ラッキーナンバーらしいんですけど、はっきりした理由は知りません」(盛岡)と語った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ