不妊治療は保険適用になればいいと思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/16 21:00:15

    保険適用になればいい

    賛成。資金的に諦める人もいるだろうから。

    • 2
    • 20/01/16 20:58:50

    私は子作り始めればすぐ妊娠出来る。けど経済的に厳しいから子どもは二人でやめた。経済的に余裕があれば最低でも三人は子ども欲しかった。
    不妊治療にお金使うより治療せず妊娠出来る人に沢山産ませてくれって思う。

    • 11
    • 20/01/16 20:58:33

    >>255
    じゃあ暴飲暴食運動不足なる生活習慣病も自業自得で自費ね

    • 0
    • 20/01/16 20:56:52

    保険適用にならなくていい

    諦めも大切

    • 1
    • 20/01/16 20:55:44

    保険適用にならなくていい

    お金かけなくても出来る人には出来るからね

    • 3
    • 20/01/16 20:54:22

    >>273
    NHKスペシャル見たけど
    難病の人は安楽死?尊厳死??認めてあげて欲しい
    ほんと切実に

    • 3
    • 20/01/16 20:53:30

    >>273
    すでに生きてる人の命が優先じゃないの?

    • 0
    • 20/01/16 20:52:00

    こんなことする位ならメディアで20代の卵子と30代40代の卵子とでは全然違うとかはっきり高齢出産は難しいことをちゃんと伝えた方がいいと思う。
    芸能人が初産で40代で産みました!みたいな報道ばかりするから一般人も高齢でも簡単に妊娠出来ると勘違いするんだよ。

    • 8
    • 20/01/16 20:50:47

    全額負担じゃなくて、一部保険適用とかは良いと思うけどな。
    確率で話す人いるけど、それ言ったら難しい手術や病気だって保険適用だったりするよ。難病の高額な薬だって保険適用のものもある。
    今や20人に1人は不妊治療で産まれてるらしいよ。治療中や授かれなかった人を含めると更に多い人が治療してる。決して珍しいことじゃない。
    保険適用することによって産まれる命が増えるなら良いと思うけどねぇ。

    • 2
    • 20/01/16 20:44:25

    保険適用にならなくていい

    子供を生まない選択もしましょう。税金を負担する身にもなってくれ

    • 10
    • 20/01/16 20:42:13

    保険適用にならなくていい

    自然に産まれないなら、産まなくていい。
    それでも産みたいなら完全自費で子供をつくればいい。

    • 9
    • 20/01/16 20:40:50

    保険適用にならなくていい

    保険適用だと不公平だとか騒ぐやつが居るから
    申請したら補助の方が良いと思う。

    障害者の確率高いのに税金使って欲しくないから25~32歳限定で。回数も決めて。

    • 8
    • 20/01/16 20:37:49

    そんなことより、まず一番に外国人の生活保護受給やめてほしい!めっちゃ無駄。
    もし今後移民の受け入れが緩くなったりしたらと思うとゾッとする。

    • 9
    • 20/01/16 20:33:24

    >>226
    そうかなー?
    お金かかるのはお産の時だけじゃないよ。
    検診も毎回お金かかるの知ってる?
    検診の回数券みたいなのあるけど、別で色々お金かかったりするんだよねー
    ちなみに普通分娩1回しただけでは年末調整でたくさん戻ってこないです

    • 4
    • 20/01/16 18:56:42

    保険適用にならなくていい

    本当に産みたい人だけが頑張るから
    保険適用にしたら中途半端な人も参入してくるからダメ

    • 9
    • 20/01/16 18:53:54

    >>254何様?

    • 1
    • 20/01/16 18:52:49

    保険適用になればいい

    年齢や条件は今と同じで。
    治療にお金かかりすぎるから育てる余力が残らず諦めた人もいたよ。

    • 3
    • 20/01/16 18:49:52

    保険適用にならなくていい

    こんな事言ったら叩かれるだろうけど、出来るか出来ないかわからない事に多額の税金かけるなら、今いる子達の負担にならないように年金やら何やらに使ってほしいわ

    • 9
    • 20/01/16 18:41:48

    不妊に適用するなら普通の妊娠出産に関してかかる費用は全員無料にすべき。

    • 9
    • 20/01/16 18:32:46

    保険適用にならなくていい

    必ず授かるなら良いけど、大金つぎ込んで無駄に終わることもあるしね…。
    養子を取るとか、結婚相手を変えるとかいう解決方法もあるし、生死に関わらないから不要だと思う。

    • 2
    • 20/01/16 18:26:23

    保険適用になればいい

    年齢制限もうけたほうがいいね。
    正式に結婚してなきゃダメとか。

    • 6
    • 20/01/16 18:21:28

    保険適用になればいい

    少子化対策として一番に取り組むべき。

    • 2
    • 20/01/16 18:13:27

    保険適用にならなくていい

    必要無し

    • 1
    • 20/01/16 17:57:58

    保険適用にならなくていい

    早くに結婚して産めばいい。

    • 4
    • 257

    ぴよぴよ

    • 20/01/16 17:52:06

    今既に、体外受精と顕微授精は助成金はいってるみたいよ
    42歳未満だって

    給付の内容

     (1) 特定不妊治療に要した費用に対して、1回の治療につき15万円(凍結胚移植(採卵を伴わないもの)等については7.5万円)まで助成する。
    通算助成回数は、初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が40歳未満であるときは6回(40歳以上であるときは通算3回)まで。
      ただし、平成25年度以前から本事業による特定不妊治療の助成を受けている夫婦で、平成27年度までに通算5年間助成を受けている場合には助成しない。

     (2) (1)のうち初回の治療に限り30万円まで助成。(凍結胚移植(採卵を伴わないもの)等は除く)

     (3) 特定不妊治療のうち精子を精巣又は精巣上体から採取するための手術を行った場合は、(1)及び(2)のほか、1回の治療につき15万円まで助成。(凍結杯移植(採卵を伴わないもの)は除く)

     (4) (3)のうち初回の治療に限り30万円まで助成。

    • 0
    • 20/01/16 17:47:56

    保険適用になればいい

    不妊治療は自分じゃどうにもならないんだから、全額じゃなくて一部は保険適用でもいいと思う。もしくは5割負担にするとか。

    それより自業自得な依存症とか禁煙治療が保険診療なのやめたらいいのに!あと外国人が簡単に保険に入れるのもなんかなぁ…

    • 5
    • 20/01/16 17:45:40

    保険適用になればいい

    ただし、1人限定。39歳まで。

    • 2
    • 20/01/16 17:44:11

    保険適用にならなくていい

    確実に妊娠できるなら適用してもいいと思うけど実際は違うしね…

    • 6
    • 20/01/16 17:34:56

    保険適用にならなくていい

    財源無くなる

    • 6
    • 20/01/16 17:33:53

    保険適用にならなくていい

    不妊治療して授かったけど障害児だったから…
    正直不妊治療までして産んだ事に後悔。

    • 6
    • 20/01/16 17:21:28

    保険適用にならなくていい

    >>231それは思う

    • 1
    • 20/01/16 15:46:16

    保険適用になればいい

    不妊=高齢だから自業自得だと思ってる人が多くてビックリ。20代で不妊なんて沢山いる。
    禁煙外来とかは保険適用なの知ってる?

    • 7
    • 20/01/16 15:41:50

    >>247ほんとそれな。ムダだよねムダ!

    • 3
    • 20/01/16 15:38:32

    保険適用にならなくていい

    キリがない。
    無駄金だよ。

    • 8
    • 20/01/16 15:36:49

    保険適用にならなくていい

    保険適用?する必要ないよ。出来ない方がいいから出来ないんだからさ。そもそも不妊治療自体が不要。

    • 9
    • 20/01/16 15:32:51

    保険適用にならなくていい

    後天的なもので出来にくくなったとかならまだアレだけど、先天的なものでとかなら自然の摂理に逆らってまでつくるのはどうかと思うので反対かな。

    • 7
    • 20/01/16 15:31:47

    保険適用になればいい

    35歳以下限定で

    • 2
    • 20/01/16 15:30:20

    >>226
    年末調整でそんなに返って来た?
    出産で何十万も自己負担したの?

    • 1
    • 20/01/16 15:28:57

    保険適用にならなくていい

    私は男性不妊で顕微授精した経験者だけど、
    保険適用にしたらキリがない

    奇跡的に一回の治療で授かったけど
    2人目の治療は残り1つの受精卵がダメだったから強制終了したけど、治療費が安かったらもっと違う治療とかしたと思う

    総額250万かかったけど、人1人産まれたんだから妥当な金額だと思う。

    • 4
    • 20/01/16 15:27:19

    いつまでも諦めきれずに、ひがみ妬みを持って生きていくのは気の毒すぎるので、あきらめるキッカケは必要だよね。

    • 2
    • 20/01/16 15:25:47

    保険適用になればいい

    年齢制限は必要だね。

    とりあえず40歳までかな。
    そして3歳までは時短。いつのまにか、妊娠、出産がゴールの人が多すぎる。

    • 0
    • 20/01/16 15:16:02

    保険適用になればいい

    >>237それは思う。
    35くらいまで遊んで暮らして、子供作ろうってなってから出来ないとかさ、自業自得だよ。

    • 3
    • 20/01/16 15:15:03

    保険適用して財源破綻して保険治療が3割から7割負担とかになっても納得できるの?出来るかどうかわかんない治療に税金使われてさ
    無理矢理自然の摂理捻じ曲げて作るのもどうかと思う

    • 3
    • 20/01/16 15:14:21

    保険適用になればいい

    但し35歳以下ね。
    35歳すぎてから妊活して不妊治療する奴は自業自得。
    私20代で卵巣が50代の状態だった。
    若いのに臓器が悪くて不妊ならそれは病気だからね。

    • 1
    • 20/01/16 15:13:50

    保険適用にならなくていい

    他にやることあるだろ

    • 7
    • 20/01/16 15:11:47

    保険適用にならなくていい

    出来ないのに無理やり作るのは違うと思う。病気だって治せないものはあるでしょ。

    • 8
    • 20/01/16 15:10:37

    保険適用にならなくていい

    それより育児休暇取りやすくして若いうちに出産してもらったほうがいい。
    そして子育て支援を充実してあげる。

    若いうち仕事ばかりでいざ欲しいときに高齢だから出来ない人って人も多いだろうしね

    • 3
    • 20/01/16 15:10:29

    保険適用になればいい

    年齢制限あれば

    • 1
    • 20/01/16 15:04:47

    保険適用にならなくていい

    公的な金を使うなら、若い人がどんどん出産育児しながら勉強も仕事もできる社会を作るために使われるべき。高齢出産はそもそも生物学的に無理がある。

    • 7
1件~50件 (全 396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ