コストコやめてよかったよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 989件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/15 12:00:36

    「コストコやめてストレスが減ったの」意味がわからない。
    コストコ会員の時はストレス感じてたの?
    私もコストコ会員だけど、普段コストコの会員だってことすっかり忘れてるよ。
    常に自分がコストコ会員だとか、辛いとか
    考えたことなかったわ。
    世の中には面白い人がいるもんだね。

    • 11
    • 20/01/15 12:00:51

    コストコ車で二時間かけて、年に1、2回しか行かないから会員更新しなかった。
    桜鶏買ってたけど、冷凍を解凍するのもめんどくさいし、近所のスーパーでも国産で美味しい鶏肉売ってるから買うのやめた。
    会費を払ってまで行きたい所じゃない。

    • 7
    • 20/01/15 12:01:14

    >>44
    ほんとはコストコ行ったことないんでしょ??

    • 3
    • 20/01/15 12:02:56

    >>40
    コストコ利用者がAmazon使わないとでも思ってるの?百貨店もそうだけど、ベストなところで買っている選択肢の一つですよ。
    メリットの無い環境の人は使わなければ良くて、メリットの有る人は使えば良いだけなのに。

    • 1
    • 20/01/15 12:03:04

    >>60
    近くにあっても 土日は駐車場待ちの大行列だからね。川崎なんて神奈川都内からガンガンくるから。

    ちょっと時間のむだかなとは思う

    • 4
    • 20/01/15 12:03:37

    >>60
    2時間!なんでそんな遠くなのに会員になったの?笑

    • 7
    • 20/01/15 12:04:22

    コストコって質の良い食材がないよね。

    • 9
    • 20/01/15 12:04:31

    >>59
    いやいや会員の話じゃないでしょ。

    • 0
    • 20/01/15 12:04:43

    コストコ不要だって言う人は、
    近くにコストコが無いんじゃない?
    近くにあると簡単に行けるから、
    会員になっておくと得だからさ。

    • 10
    • 20/01/15 12:05:04

    >>64
    そういうことなの?
    行って帰ってるまでが二時間かと思ったわ 笑

    • 1
    • 20/01/15 12:06:08

    >>60
    近所でも月1くらいしか行かない場所がコストコだよ
    家から片道2時間とかならまぁそうなるわね

    • 2
    • 20/01/15 12:06:23

    マンション住みだとコストコ面倒じゃない?
    特に機械式の駐車場のマンション

    • 3
    • 20/01/15 12:06:57

    >>50
    いるよ。
    地域によってはamazonで生鮮食料品を注文できる。

    • 1
    • 20/01/15 12:07:06

    >>66
    会員のストレスじゃないなら、まさか、
    大量の食材を小分けにすることとか?
    だとしたら、食材買わなきゃ良いだけじゃない?
    買っておいてストレスって意味がわからない。
    私もコストコ行くけど、必要ない大量の食材なんて買わないよ。

    • 1
    • 20/01/15 12:07:42

    ママ友が絡むと厄介よね

    • 2
    • 20/01/15 12:07:45

    >>50
    Amazonフレッシュ 知らないのか

    • 2
    • 20/01/15 12:08:55

    >>60


    2時間?

    どんな田舎なんだ?


    • 0
    • 20/01/15 12:08:57

    >>71
    そういう人って、外で買い物しないのかな、
    それはそれですごいな。

    • 0
    • 20/01/15 12:09:14

    >>64いちばん近いコストコがそこだから。
    義家族と行って、うちが会員になることになって数回行ったが行くのも、会費を払うのもバカらしいから行かなくなった。

    • 1
    • 20/01/15 12:09:16

    >>56
    期限内に退会を申し出たら会費が戻ってくるんでは?

    • 1
    • 20/01/15 12:09:41

    >>74
    Amazonフレッシュとか、ヨドバシ即日無料地域とか、都会限定だからね
    ネットスーパーすら対象外の地域もあるし

    そういう人からしたら食品をネットで買うって驚愕なんじゃないのか?

    • 1
    • 20/01/15 12:10:10

    >>75
    ど田舎じゃないよ。コンビニもあるし。

    • 0
    • 20/01/15 12:10:37

    Amazonの生鮮食品の通販はどうでも良いよ。

    • 2
    • 20/01/15 12:10:51

    年1くらいでチラシが入ってワンデー会員券?みたいなのがついてるからそれで行くw

    • 1
    • 20/01/15 12:11:29

    >>76
    買い物する時間が無駄だと思う人が多いからAmazonフレッシュができたわけで。

    都会だと買い物しなくても、外で楽しいこといっぱいあるからね、そっち時間使いたいんだよ

    • 2
    • 20/01/15 12:12:09

    >>42
    横から申し訳ない。

    すごく参考になるのでスクショしました!
    ありがとう!

    • 1
    • 20/01/15 12:12:32

    >>76
    Amazonで生鮮食品を買う=外で買い物しない、じゃないだろ?笑

    • 5
    • 20/01/15 12:12:47

    Amazonフレッシュ使うのってご病気だったり年配や妊婦さんや赤ちゃんいる家庭とかじゃないの?
    私と都内で、ネットスーパーもあるけど使ったことないよ。
    それとコストコを比較するのは見当違いなんじゃないかな?

    • 2
    • 20/01/15 12:13:19

    幕張行ったり、千葉ニューいったりしてる。

    • 0
    • 20/01/15 12:13:43

    コストコフェアってのを近所のスーパーでやってるから欲しいものがあればそこで買う。
    けど、フェアやっててもほとんど買わないけど。

    • 4
    • 20/01/15 12:13:53

    >>85
    生活必需品は時間かけずにネットで済ますって理解できないんじゃない?田舎はスーパーとドラッグストアくらいか買い物するとこないから 笑

    • 1
    • 20/01/15 12:14:00

    >>59
    そんな言い方しなくても。
    広い世界いろんな人がいるのは当たり前。
    それぞれの考えがあるのは当たり前。

    会員でいる事がストレスとは書いてない。
    土日の混み合ってるときに行くこと。
    小分けでパックする事とかの手間がストレスだって。

    • 1
    • 20/01/15 12:14:22

    米粉のロールケーキだけ目的に買いに行ってたな
    無くなった今、コストコに用は無い

    • 1
    • 20/01/15 12:15:21

    コストコでストレス感じるってどれだけ小さい生活してるの。

    • 4
    • 93

    ぴよぴよ

    • 20/01/15 12:16:24

    >>86
    古いねー
    働くママもAmazonフレッシュ使ってるよ

    • 1
    • 20/01/15 12:16:39

    >>67
    結局それだと思う、労力に対してメリットが少ないと感じてる人は不満に感じる事が多いだろうから。
    混雑とは無縁で、近いから必要な物だけ買えば良くて、年会費はあっという間に回収出来れば自然に選択肢の一つに入るし、何のストレスも無いもんね。
    買いたい品物に対して一番良い条件の場所で買えば良いだけ。

    • 0
    • 20/01/15 12:17:25

    >>94
    横からごめん、私もオイシックスとか使うけど
    コストコはまたコストコで利用するよ。

    • 0
    • 20/01/15 12:18:04

    >>86
    あなたが使ったことないからって、
    なんでみんなが使ったことないことになるの?
    あなた都民代表なの?

    • 2
    • 20/01/15 12:18:31

    結局は価値観の違いだと思う。
    私都心だけど、みんな結構コストコ好きだよ。
    必要だからというよりは、楽しいから行くって感じ。
    川崎とかだと、平日昼間カートに2、3個しか買わない人も多い。
    楽しいから行くって人が多い気がする。
    IKEAとかもそんな感覚で遊びに行くよね。
    予算があったり、節約してる人だと、
    その感覚は理解できないかもしれないけど。

    • 6
    • 20/01/15 12:19:13

    >>84
    血抜きすると、一瞬白っぽく変色しちゃうんだけど
    それ普通だから、心配しなくていいからね~

    アジシオなければ、味の素と塩で味付けしてもいいよ

    牛タンシチューは同じくコストコに売ってるハインツの特選デミグラスソース使ってるよ
    これはイオンとかでも買えるけど。

    • 0
    • 20/01/15 12:19:37

    そもそも コストコで売ってる食材って質のいいものがない気がするから、きらいな人は嫌いだと思う

    • 14
    • 20/01/15 12:20:06

    わかるわー。ストレス溜まるよね。
    会費も初めのうちはレジャー代と割り切ってたけど、段々レジャーですらなくなってきた。
    愛想の悪い店員に 大きすぎるカート、クリスマスにこそ色々買いたいのに人が多すぎて入れないし、高いのか安いのか分からない程ただただデカイだけの商品。お得なものもいくつかはあるんだけど、そのお得な価格差が会費の年間5000円を上回るかと言ったら疑問なのでやめたよ。
    上手に使える人にはいいんだろうね。

    • 14
    • 20/01/15 12:20:32

    >>98
    子供が小さいときは
    イケアもコストコもそんな感じで行ってたな。

    • 0
    • 20/01/15 12:20:55

    主の生活に合わなかっただけやん。

    • 6
    • 20/01/15 12:22:26

    >>70
    うち会員じゃないけど機械式駐車場
    普段の買い物の時すらちょっと荷物の出し入れ面倒だからコストコに限らずまとめ買いで大量に荷物ある時はもっと面倒だろうと思う
    空きがないから仕方ないんだけど平面に変えたい…ごめんトピずれだね…
    それこそコストコ徒歩圏内とかなら気にならないんじゃない?そんなまとめて買わなくても必要なものだけちょこちょこ買いに行けそうだし

    • 0
    • 20/01/15 12:22:38

    主さんみたいな人は、コストコにお得感を求めたりするから疲れるんだろうね。
    コストコって独特なお店だから、何も買わなくても楽しめる人が行く場所のような気はする。
    大量に安い食材が買いたいなら業務スーパーで良いもんね。
    でもコストコが好きな人って、食材が欲しいとか、お得感を求めない人も多くいると思う。
    主さんはそういう意味ではコストコが合わなかったんだよ。

    • 13
    • 20/01/15 12:24:13

    ストレスではないけど
    なんでも量が多いし
    あると食べちゃうから太るなーって
    毎回おもう笑

    • 8
    • 20/01/15 12:34:28

    うちは近所のスーパーの安売りで量も値段も充分だけど、食べ盛りの思春期男子とか居たらキロ単位で肉が安く買えるって魅力的だよね
    そういう家庭は年会費出しても元取れると思うわ

    • 8
    • 20/01/15 12:34:38

    生鮮食品に関してはスーパーで代用できるけど
    ペーパーや洗剤、雑貨類はコストコで慣れてしまうとスーパーやドラッグストアでは代用できなくなってしまった(笑)
    オキシクリーンで私の洗濯と掃除は改革が起きたし。
    キッチンペーパーに限ってはコストコのカークランドの上を行くものに出会ったことがない。
    キッチンペーパーとオキシクリーンだけのために会員であり続けると思う。

    • 7
1件~50件 (全 989件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ