終点後の点検怠り… 路線バス運転手が寝過ごした小学生に気付かず回送運転 途中で降ろされ歩いて帰宅

  • なんでも
  • 承和
  • 20/01/12 15:51:28

岐阜バスの運転手が終点後の車内点検を怠って小学生を乗せたままバスを回送運転し、途中のバス停で降ろしていたことがわかりました。運転手は帰りのバスを教えましたが、小学生は歩いて帰宅したということです。

 岐阜バスによりますと1月6日、50代の男性運転手が、終点で車内点検を怠り、寝過ごして残っていた小学生に気付かないまま営業所への回送運転を始めました。

 途中で小学生に気付いたものの、運転手は別のバスに乗って帰るよう促し、この小学生が本来降りるはずだったバス停から数キロ離れたバス停で1人で降車させました。

 小学生は、促された別のバスには乗らず、自宅まで歩いて帰ったということです。

 岐阜バスは、小学生と保護者に謝罪し、東海テレビの取材に対し「真摯に受け止め深く反省しています」とコメントしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/12 19:22:08

    >>8
    海外では常に臨機応変で客にとって好都合な対応してくれるとでも思ってるの?

    • 0
    • 20/01/12 17:59:28

    1年生か6年生かで話が大分変わってくると思うがね。
    運転手がもし機転をきかせて家の近くのバス停まで送り届けたとして、美談になるかわからない。そのバスをその日また使うつもりなら、発車時刻に間に合わず乗れない乗客が出てクレームになる。中学生が同じことをした時に一人で帰らせたら小学生までなら送るのに中学生はなんで送らないんだ、酔っ払いじじいも帰れなくて困っておくってもらえんのかってなる。
    親に電話した場合もそう。この件でこういう場合は親に連絡というマニュアルが出来たら他の運転手から面倒なこと増やしやがってとバッシングされる。イレギュラーでやると、やらなかった運転手が今後責められる。
    とにかくどうやってもだれかしらから不満は出るということ。

    • 3
    • 20/01/12 17:49:38

    無事に帰れたからいいようなものの、運転手何を考えてんだ?これは完全にバス会社が悪いわ。

    • 2
    • 20/01/12 17:48:07

    >>21
    お昼の話なんだ。良かった。暗い時間なら可哀想にと思ってた。何年生か わかりますか?

    • 3
    • 20/01/12 17:14:13

    前も違うとこで似たような事あったよね

    • 1
    • 20/01/12 17:11:29

    >>3私も。小学生の時電車通学で寝過ごして車庫で起こされた!最寄駅の車庫だったけど。

    • 0
    • 20/01/12 17:04:53

    この文だけ読むと気づいたところでおろしてあっちに乗りなって放置した感じに思えるけど実際はどうなんだろう?
    帰り道わかる?とか連絡する?とかのやりとりはなかったのかな?

    • 0
    • 20/01/12 17:02:10

    >>22
    親に連絡じゃない?
    さすがに小学生数キロ離れた所に降ろして放置はダメだよ。

    • 2
    • 20/01/12 17:01:16

    >>21
    昼間ならなおさらバス会社が可哀想だわ。母親が迎えに行くべきだしニュースにする必要もない。

    • 3
    • 20/01/12 17:00:18

    寝過ごす方が悪いのはわかるけどもう少し違う対応できなかったかな?とは思う。
    でも運転手さんとその子の詳しいやり取りがわからないもんね。もしかしたらお家に電話しようか?とか言ってたかもしれないし、小学生がバスに乗って帰るから平気って言ってたかもだし。

    • 2
    • 20/01/12 16:52:46

    寝過ごす方が悪いじゃん。
    点検で気付いてたら、そのバス停まで送ってかないと行けないわけ?

    • 3
    • 20/01/12 16:49:52

    >>19
    他の記事によると「6日午後1時20分ごろ」

    • 0
    • 20/01/12 16:48:57

    寝ず越した方が悪い。
    そんなん運転手のせいにしてたら、酔っぱらいとか色々出てきそう。 親に電話くらいならいいけど。

    • 2
    • 20/01/12 16:47:32

    キッズケータイも持たせてないのに小学生をバスに乗せたなら親の責任よね。バス会社は可哀想。寒い真っ暗な夜なら会社に連れていって待たせて親に迎えの電話させれば良かったかな。

    • 2
    • 20/01/12 16:46:03

    岐阜は関西弁で基礎学力もありスポーツはテクニック系で裕福な家庭が多く娯楽は少ないのに!そんなところでおろしたら!

    • 0
    • 20/01/12 16:45:51

    え?寝過ごす方が悪くない?
    それかそういう場合に対応出来ない子を1人で乗せる親が悪い。

    • 5
    • 20/01/12 16:43:03

    >>8本当これ嫌だよね、日本のダメなところ

    • 0
    • 20/01/12 16:41:39

    無事に帰宅できたから良かったけど、夕方以降の時間帯だったり、降ろされたバス停が人気のないところだったら犯罪に巻き込まれかねないよ。
    うちも小学生の子供いるけど、やっぱり降り過ごしにまだ対応できないだろうなと思うからまだ利用させてない。

    • 0
    • 20/01/12 16:34:49

    >>10
    聞いてないよ?

    • 2
    • 20/01/12 16:16:09

    終点なら他に乗客いなかったのかな。

    私も小学生の頃習い事にバスで行ってて寝過ごして終点だったことあるけど、おばちゃんに終点よって起こされて泣きそうになってたら(降りるべきバス停分の回数券しか持たされてなかったしもちろん携帯電話もない時代)、おばちゃんが戻るための差額分小銭くれて、一緒に降りてくれて、戻るバス教えてくれたなぁ。

    • 1
    • 20/01/12 16:14:02

    何時頃の話だろう?

    • 0
    • 20/01/12 16:09:22

    私も高校生の時に最終便のバスに乗って寝過ごして終点まで行ったことある
    また同じ道を通って営業所に帰るバスだから、降車予定のバス停で降りて遠回りとかせず帰れたけど
    違う道で帰るバスなら、どこで降ろされたんだろう
    怖いわ

    • 0
    • 20/01/12 16:08:37

    私は岐阜バスに幅寄せされたことある。
    片側二車線で追い抜こうとして右車線に入ったら幅寄せしてきた。なんとか抜かしてルームミラーで見たら私の後ろの車も幅寄せされてて抜かすに抜かせれない状態だったな。

    • 0
    • 20/01/12 16:08:36

    小学生って何年生?

    • 1
    • 20/01/12 16:05:51

    まじマニュアルしかできないやつ多いわ だから海外か
    バカにされるんだよ

    • 2
    • 20/01/12 16:05:05

    携帯持たせてなかったのかな

    • 0
    • 20/01/12 16:04:40

    海外なら家まで送り届けて美談コース
    日本人はやらないし気が利かない

    • 2
    • 5
    • え。今月は仕事しないよ?
    • 20/01/12 16:00:04

    >>2
    説明されたけどよく解らなかったのか、余分なお金を持ってなかったんじゃない?

    • 0
    • 20/01/12 15:57:52

    親も悪いな

    • 5
    • 20/01/12 15:57:10

    前にある芸能人が電車で寝過ごして車庫にいたことあるって話していた

    • 1
    • 20/01/12 15:55:52

    何で他のバスに乗らなかったんだろ…

    • 0
    • 20/01/12 15:55:12

    終点点検怠ってなくても寝過ごしてるんだよね…?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ