あなたならどの土地にする?

  • なんでも
  • 建長
  • 20/01/11 22:55:31

同じ学区で3つの土地が売り出しています。

①1000万で40坪
すぐ裏手が山(ハザードマップでは危険エリアではない)
住宅街の端っこ
近くに市営住宅
両隣は新築の家
夜は街灯がない感じで暗そう
小学校と中学校、バス停はそれぞれ徒歩20分ほど

②1500万で40坪
旗竿地
すぐ隣が墓地
住宅街のど真ん中
スーパーは徒歩圏内
小学校、中学校は近い
バス停は徒歩10分

③2200万で60坪
大通りそばでコンビニが隣
バス停まで徒歩2分
スーパーも徒歩圏内
小学校、中学校は徒歩10分以内


私は③を希望してますが、主人は①か②で良いだろ!③は高いし広すぎると言ってます。
①と②はセキュリティ的にも不安で良いとは言えない気がしますがどうでしょうか?
金額差が大きいので、悩みます。
貧乏なので、金額で悩むなとかの回答は要りません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/11 22:57:27

    ちなみに③は隣が大型駐車場で車の出入りが多く
    土地の境界線に車がバックして駐車しています。

    • 0
    • 20/01/11 22:58:31

    書き忘れてすみません…

    • 0
    • 20/01/11 23:14:27

    >>17
    大通りと言っても地方都市の大通りなので中央分離帯があるような大通りではありません。
    ただコンビニはトラックなどが入る大きな駐車場があり、
    夜中はひんぱんにトラックが出入りするそうです。
    駐車場、土地、コンビニ、大通り
    と言った感じで正確には大通りに面したコンビニの真裏です。
    希望する地区は最近人気が出ていて良い土地はすぐ買われてしまいます。

    • 0
    • 20/01/11 23:18:01

    >>18
    ③は地元の地区では高い部類の土地です。
    相場が②が平均より少し高いくらいです。
    賃貸は地方都市の割に少し高いので、賃貸だったら買ったほうが長い目で見るといいかなと思います。
    (60m2の3LDKで8万~10万くらい)

    • 0
    • 20/01/11 23:19:39

    >>12
    将来を見据えた回答ありがとうございます。
    参考にして説得してみます。

    • 0
    • 20/01/13 11:46:05

    主です
    すみません、インフルエンザになって寝込んでました…
    今もまだ家から出れないですが(汗
    たくさんのご意見ありがとうございます!
    この3つのうちから選ぶならやっぱり3ですよね!
    まだ少し時間があるので他にいい条件の土地が出ないか探してみます。

    • 0
    • 20/01/13 12:15:38

    あと、来年の春に主人の転勤が決まりまして、
    その転勤に合わせて家を建てないと定年まで20年以上単身赴任手当(10万/月)が付かなくなるので、建て売りなら秋、注文なら夏前までに決めないといけません。

    • 0
    • 20/01/13 13:21:51

    >>72
    今社宅でしんどい思いをしたので、集合住宅は考えてないです…
    あと、小さな地方都市なのでマンションは中心部くらいしかなくて、狭くて高いので手が出ないのもあります。

    • 0
1件~8件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ