あなたならどの土地にする?

  • なんでも
  • 建長
  • 20/01/11 22:55:31

同じ学区で3つの土地が売り出しています。

①1000万で40坪
すぐ裏手が山(ハザードマップでは危険エリアではない)
住宅街の端っこ
近くに市営住宅
両隣は新築の家
夜は街灯がない感じで暗そう
小学校と中学校、バス停はそれぞれ徒歩20分ほど

②1500万で40坪
旗竿地
すぐ隣が墓地
住宅街のど真ん中
スーパーは徒歩圏内
小学校、中学校は近い
バス停は徒歩10分

③2200万で60坪
大通りそばでコンビニが隣
バス停まで徒歩2分
スーパーも徒歩圏内
小学校、中学校は徒歩10分以内


私は③を希望してますが、主人は①か②で良いだろ!③は高いし広すぎると言ってます。
①と②はセキュリティ的にも不安で良いとは言えない気がしますがどうでしょうか?
金額差が大きいので、悩みます。
貧乏なので、金額で悩むなとかの回答は要りません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/11 22:57:23

    3番

    • 1
    • 20/01/11 22:57:27

    ちなみに③は隣が大型駐車場で車の出入りが多く
    土地の境界線に車がバックして駐車しています。

    • 0
    • 20/01/11 22:58:31

    書き忘れてすみません…

    • 0
    • 20/01/11 22:58:35

    3しかない。

    • 2
    • 20/01/11 22:59:26

    3のみ
    建物の予算削ってでも土地は大事だよ

    • 2
    • 20/01/11 23:00:00



    子供が大きくなるにつれ、家や土地の狭さが気になるし、
    高校通学の際バス停までの距離や電車の有無など、便の良さが大事に思える。
    自身も歳をとったら免許返納出来るよう便の良い土地がいい。
    60坪あれば将来子供の車も停められる。

    • 2
    • 20/01/11 23:00:19

    ③にする
    ①裏手が山はやっぱり怖い
    ②旗竿地は嫌だ

    • 2
    • 20/01/11 23:01:03

    >>2
    ②の立地(墓地なし)で③を探す

    • 1
    • 20/01/11 23:01:31

    土地の境界への侵入はフェンスやポール、ガレージ用の柵みたいなので防げるかな。

    • 1
    • 20/01/11 23:01:52

    1と2は無理ですね。山は嫌。墓地隣は怖すぎる。3一択です。60坪だとちょうどいい大きさですよ。小さい庭も作れそう。建物を安く済ませるしかない

    • 3
    • 20/01/11 23:02:15

    3

    • 2
    • 20/01/11 23:02:54

    3にする。

    1は子供の塾通いや高校通学、送迎必要になるかもしれないし、年取って車の運転とかできなくなったら不便になりそう。市営の近くは嫌。

    2は将来的に売ったり、建て替えするときに面倒になる。墓地は線香臭いし、夜怖そう。

    • 4
    • 20/01/11 23:03:28

    高いけど3番がいい。1と2の土地狭い。裏が山とか隣が墓地とか嫌。

    • 3
    • 20/01/11 23:04:17

    2かな!
    沖縄だからか、お墓に抵抗なくて逆に守られてる感じするから

    • 1
    • 20/01/11 23:04:57

    どれも嫌だ。
    もうちょい探してみたら?

    • 8
    • 20/01/11 23:05:02

    3しかない。地域によるけど高くはない。

    • 3
    • 20/01/11 23:07:30

    3の大通りというのは中央分離帯があって一方通行なのかな?一方通行だとちょっと面倒じゃない?
    60坪あるなら駐車場を広めにとって駐車場内で切り返してバックで停められるのかな。大通りでハザード出して停車してバック入庫は嫌だ。

    • 0
    • 20/01/11 23:14:22

    絶対③
    理由は売る際に高く売れるから。他はきっと売れないから安く買い叩かれるよ。
    でも③が高いと感じるなら賃貸がいいかもね。

    • 2
    • 20/01/11 23:14:27

    >>17
    大通りと言っても地方都市の大通りなので中央分離帯があるような大通りではありません。
    ただコンビニはトラックなどが入る大きな駐車場があり、
    夜中はひんぱんにトラックが出入りするそうです。
    駐車場、土地、コンビニ、大通り
    と言った感じで正確には大通りに面したコンビニの真裏です。
    希望する地区は最近人気が出ていて良い土地はすぐ買われてしまいます。

    • 0
    • 20/01/11 23:16:10

    買わない

    • 4
    • 20/01/11 23:18:01

    >>18
    ③は地元の地区では高い部類の土地です。
    相場が②が平均より少し高いくらいです。
    賃貸は地方都市の割に少し高いので、賃貸だったら買ったほうが長い目で見るといいかなと思います。
    (60m2の3LDKで8万~10万くらい)

    • 0
    • 20/01/11 23:19:39

    >>12
    将来を見据えた回答ありがとうございます。
    参考にして説得してみます。

    • 0
    • 20/01/11 23:22:09

    お金が大丈夫なら③

    ③がキツイなら①
    墓地の隣はなんか嫌

    • 2
    • 20/01/11 23:23:23

    絶対③土地で後悔はしたくない

    • 1
    • 20/01/11 23:47:30

    3以外イヤだ
    3が無理なら別の土地探す

    1と2は後悔するよ

    納得できない土地はやめたほうがいいよ
    あと、夜の地域の様子とか確認してからにしたほうがいいよ
    コンビニに変な団体がたむろってたりしたら怖いから

    • 3
    • 20/01/11 23:49:20

    3にする。バス停まで20分は不便だし、旗竿地は嫌だな。

    • 3
    • 20/01/12 00:01:35

    この中なら③がマシ
    でも、バスは不便で料金が高い
    駅近のほうがいい

    • 4
    • 20/01/12 00:03:45

    全部嫌だなー
    他探す

    • 4
    • 20/01/12 01:18:57

    悩むくらいならやめなよ 絶対ここだってとこ出るまで

    • 4
    • 20/01/12 01:22:28

    どれもね…
    コンビニ隣も物騒な感じがする。

    • 2
    • 20/01/12 01:25:15

    3つとも無しだよ
    コンビニ横も大通りそばもイヤだ。
    1、2もイヤ。

    • 3
    • 20/01/12 01:27:10


    他は無理

    • 2
    • 20/01/12 01:30:53

    二人でまず優先順位を決めたら?
    金額なのか、利便性なのか、日当たり、隣との距離、隣の雰囲気、庭の広さ…
    色々あるだろうから、二人で話し合わないと!

    • 0
    • 20/01/12 01:36:27

    1かな。裏山が気になるけど

    • 0
    • 20/01/12 01:38:09

    どれもいまいち。焦ってその三つに決めなきゃいけないの?学校も遠いし。
    一生の買い物。迷うこと無く、ビビっと来るところ探そう!

    • 4
    • 20/01/12 03:52:37

    長く不動産業界にいた者です。

    今回の3物件はお勧めしません。
    新たな物件の検討をお勧めします。
    時間との問題が有るのかは存じませんがお話の様子だと土地相場とはかけ離れた金額での不動産購入では無いようなのでじっくり土地探しをされた方がよいですよ。

    一応お勧めし無い理由を書きます。
    主さんも感じていらっしゃると思いますが、どれも致命的な欠点が有る土地だと思います。
    もし将来にお買いになった土地建物を売却する際はその土地建物の購入を検討する買い主も同じ所で躊躇します。
    つまり売り辛いし資産価値が下がり易い物件だと思います。

    土地購入で避けたい幾つかの条件

    急な坂が隣接または坂の途中(特に北側斜面はNG)、変形地、騒音多発地(コンビニ、飲み屋、新聞屋、カラオケ、ガソリンスタンド、交番、消防署、病院、)墓に隣接又は近辺、土地が公道又は建築基準法に準ずる道路に最低4メートル以上接地して無い土地、電波障害(高圧線の下又は隣接、高層マンションか付近に有る土地)、軟弱地盤、産廃廃棄の土地、地盤汚染地、墓又は火葬場の跡地、事故物件etc

    特に気をつけたいのは、軟弱地盤の土地

    簡単な方法としてはその町の名前で川、沢、田、池、水、等が含まれる名前は昔そのような地形で有るケースも多く市役所で調べたほうが良いと思います。
    後は坂の下は雨水が流れて来る所なので軟弱地盤になりやすいです。

    もし、軟弱地盤を買ってしまうと土地建物以外に土地改良工事として杭を打ったり、深く掘削しコンクリート補強したりと思わぬ出費になり100万位追加費用を見なければならない事も有るし酷ければ500万何て話もありますから。
    無難な方法としてはもう購入の意思がかたまったのなら、買う前に相手の不動産屋又は売主に了解を取りボーリング調査を先にさせてもらうのが一番安全てす。地盤や土地内部に問題無い事を確認してから契約できますから。(費用はさほどかかりません5万から15万位かと。後を考えれば高くは無いとおもいます。それに建物を建てる時の強度判定にそのまま使えるはずです。)

    この辺をふまえてじっくり旦那さんと検討してください。一生の買い物ですから成功させてくださいね。

    • 6
    • 20/01/12 04:07:06

    安いな~ってのが感想

    • 2
    • 20/01/12 04:08:42

    どれもイヤ

    • 5
    • 20/01/12 05:08:38

    全部なし。①山が怖い②墓地が嫌③旗竿地、コンビニが嫌。夜も落ち着かない
    ご夫婦で良いと思えるところが見つかるまで探したほうがいい。

    • 5
    • 20/01/12 06:32:24

    えー!?全部やだな…

    1、裏手が山(ハザードマップはあてにならないことを去年の各地の災害を見ればわかる)
    バス停まで遠いと思う(あくまで成人した者の足で20分なので、近年の猛暑や、街頭が暗い所をみると、子供の足でバス停まで20分は…)

    2、隣が墓地は窓を開けるとお線香の匂いが入ってくる、お彼岸やお盆等は特に朝から夕方までお経が聞こえる。
    お供え物狙いで猫やカラスが住み着きやすい

    3、大通り側はとにかく車の往来や選挙カー、暴走族、緊急車、その他色々うるさい。
    隣がコンビニなんてもっての他!!たまり場になったりして昼夜問わずうるさいし、アイドリングや外の喫煙所の煙で排気ガスや公害、匂いは気になって外干しが気になる。

    • 4
    • 20/01/12 06:51:59

    >>36
    だとしてもこんなところで突然事務的にコメントする必要ある?仕事でもないのに。職業病なわけでもないだろうし。

    • 0
    • 20/01/12 07:01:29

    この3つどれかかならず選べ!と言われたら
    私なら3。
    少しでも広い方が良いし、コンビニの隣は便利。

    • 0
    • 20/01/12 07:40:52

    どれも買わない

    1、土地にコケは生えてませか?だとしたらそこに建てても湿気がこもりそう。実際に土地探ししてるけど、何故か半分だけコケが生えてた。公道に面してたけどナゾのコケ。一年中湿った土地だと思う。

    2、隣が墓地その広さでその値段は高いと思う。他のも書いてるようにカラスが多い。どうする?主の庭に食い散らかしたおはぎが転がってたら?この中で学校が近いのは惹かれるけど考えちゃうな。

    3、大通り側は便利そうでめちゃくちゃうるさいよ。排ガスの匂いだってあるし。隣がコンビニなのは便利だろうけど、夜中もずっと明るい。大型車の振動が家に伝わってくるかもしれない。今の住まいはトラックやスピード出す車の振動は伝わってきます。地震かと思ってビックリ。
    そこから少し奥まった土地ならいいけどな。

    どうしても買いたいなら何度も通ってどんな土地なのか調べるべき。朝昼晩って違うよ。

    • 0
    • 20/01/12 07:45:39

    全部ないなー
    一軒家は強盗とか殺人とかのリスクが高いからやだ。

    • 0
    • 20/01/12 07:47:47

    1はナシ
    2は旗竿地で40坪は狭すぎ
    3は夜の騒音でナシ
    よって別の土地をさがす。

    • 2
    • 20/01/12 07:50:47

    墓地の隣の家は栄える、とかの言い伝えが本当なら②かな…

    • 0
    • 20/01/12 07:57:00

    もう少し探してみたら?

    • 4
    • 20/01/12 08:00:11

    コンビニ近くって、変な人に家特定されやすいから嫌!
    たむろも多いし、コンビニ近くはゴキも多い

    • 1
    • 20/01/12 08:03:43

    その中なら3かなぁ。
    金額がどうのとあるけど比較的かなり安い方だよね。その値段で60坪もあるなんて羨ましい。

    • 0
    • 20/01/12 08:11:33


    お墓が隣はちょっと...
    お盆とか洗濯物が線香臭くなりそう。
    他はメリットが見えてこない。

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ