浦安の人気ホテルのレストランで客がアレルギーショック 当初冷淡だった店側が謝罪に

  • ニュース全般
  • 平野おばさん
  • 20/01/08 16:31:26

東京ディズニーランドに近い人気ホテル(千葉県浦安市)のレストランで4日(2020年1月)、中華丼を食べた女性が嘔吐やジンマシンのアレルギー症状(アナフィラキシー症状)を起こし、救急外来で治療を受けた。
メニューにアレルゲンとして卵と小麦粉のマークはついていたが、エビやカニの表示はなかったため「食べられると思って注文した」という。食べ進むうちにエビが丸ごと出てきた。
●アレルゲン表示は外食には義務はない
ここのメニューは一品ごとにアレルゲンをマークで表示しており、女性は安心してしまったらしい。レストラン側は女性に当初は「貴重なご意見をありがとうございました」と事務的な対応だったが、きのう6日、ホテルのホームページに謝罪文を掲載。ホテル総支配人は「とくダネ!」の問い合わせに、「印刷会社とのやり取りの中で表記が抜けました」と認めた。保健所はメニューの作り直しを指導している。
山夕貴アナウンサー「アレルゲン表示は7種類が加工食品に義務づけられていますが、外食に義務はないそうです」
山田秀雄(弁護士)「他のアレルゲンを表記していたのに抜けていたのは、レストランは過失に問われる可能性があります」山アナ「食べられる食材を店に伝えるなどの自衛策が必要ということですかねえ」
(J-CAST 01/07 11:31)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/10 06:55:11

    だめだめじゃんチンバ

    • 0
    • 20/01/10 01:39:35

    他のアレルギー表示があり、その中に表示無かったら安心しちゃうのわかる。
    何はともあれ被害者の方が最終的に無事に回復されたようで良かったよね

    • 3
    • 20/01/10 00:20:43

    CHIBAの品質はKOREA並み

    • 1
    • 20/01/09 20:32:51

    >>155
    偉そうじゃない、偉いんだ

    • 0
    • 20/01/09 15:33:25

    >>31
    偉そうなのきた(笑)

    • 0
    • 20/01/09 15:31:00

    完全なる当たり屋(笑)

    • 5
    • 20/01/09 14:52:21

    >>152
    自爆

    • 0
    • 20/01/09 12:18:52

    >>151 え?私が誰かわかるの?ハンネ毎日変わるのに?凄いね笑

    • 1
    • 20/01/09 12:17:33

    >>150
    あなたのコメントも読み飽きた。

    • 0
    • 20/01/09 12:16:32

    >>136 それ何回も書いてる人いるけどさ。命に関わるくらいの重度のアレルギーなら警戒して普通は食べないもんなんだよ。「普通」は。

    • 4
    • 20/01/09 10:54:01

    こういう奴らがいるから店側は余計な事をしなくなる。冷たい世の中になっていくんだよ。

    • 3
    • 20/01/09 10:51:34

    >>130
    なら初めから載せるなって事
    表記してありますって書いといて抜け落ちてたら問題でしょう
    これはテレビで弁護士も言ってた

    • 1
    • 20/01/09 10:17:21

    ここの中華丼食べたことある(笑)
    「食べ進めると海老が見つかった」と読んだけど、お皿のど真ん中に大きな海老が2尾のってるんだよね。
    それも目に入らないぐらいお腹すいてたのかな?

    • 4
    • 20/01/09 10:12:02

    >>145
    Twitter見てきた。
    一連の流れ読んだけど、死にそうになったという翌日にすでにTwitterとか…
    そもそもこの女性、アレルギー持ちにも関わらず、自分で自分を守る、自分で確認する
    という考えがなかったみたい。
    だからそれを学ばせてくれたホテルに感謝
    という内容で締め括ってるよ。
    ちょっと、ん?という感じの発言が多い気もする。

    • 4
    • 20/01/09 09:57:48

    >>144ここまでくると店側に同情する。せっかく、細かく表示しているのだから、今後は気をつけてでいいのでは?ここまでされたら店側はもう表示はしなくなる。アレルギー持ちの人から見たら食べられる店が1軒消えることになる。

    • 3
    • 20/01/09 09:54:42

    >>139
    Twitterにあげてるの?
    だとしたら、達悪いね。
    ホテルも被害者…だという流れになりそ。

    • 1
    • 20/01/09 09:47:51

    表記するなら完璧にしないとだね。
    うちのお店はそれが怖いから表記はしない。
    聞かれた時に対応してる。

    • 3
    • 20/01/09 09:39:20

    アレルギー表記をしていた店に落ち度がある。

    • 2
    • 20/01/09 09:36:24

    >>139
    ???

    • 1
    • 20/01/09 09:25:56

    千葉人の裏表気質

    • 0
    • 20/01/09 09:25:55

    このTwitter主、旦那の分の会計も取られたみたいな子供書いてあったけど、それは払えよと思った。

    • 3
    • 20/01/09 09:22:50

    一応、食べる人は確認するもんじゃないの?
    何でも提供する側の責任になるって何かね…

    • 6
    • 20/01/09 09:19:53

    むしろ何で中華丼に海老が入ってないと思った。
    入ってて当たり前の食材なんだから表記がなくても大人なんだし自分でも確認しないと。
    アナフィラキシー起こすほど重度なら尚更しっかり確認した方がいい。

    • 8
    • 20/01/09 09:01:55

    >>135
    だからこそ、入ってないのがあるなんて珍しい!と喜んで頼んだみたい。

    • 2
    • 20/01/09 08:59:09

    中華丼てエビ、イカのイメージあるけどなー!
    とりあえず命に別状がなくてよかった

    • 4
    • 20/01/09 08:55:14

    >>117
    豚に拘っていたら、なんとか豚の中華丼と表記するよね。ネームバリュー
    ディズニー 人気ホテル
    のワードでディズニーリゾートへの誘導が怖いわ。
    ここのホテル、オリエンタルランド関係ないし、ミッキーも関係ないし、
    ただ舞浜にあるスパだよ。
    だから、ただの一般的な中華丼だと思う。

    • 1
    • 20/01/09 08:51:28

    >>127
    柄悪そう

    • 1
    • 20/01/09 08:51:21

    >>126
    煽るなよ

    • 0
    • 20/01/09 08:51:20

    大ごとになってから姿勢変えてるしその程度の店っていう印象

    • 1
    • 20/01/09 08:48:39

    >>128
    義務じゃないからね...

    • 3
    • 20/01/09 08:46:55

    アレルギーあるなら怪しい料理は頼まなきゃいいのに。中華丼なんて海鮮入ってるじゃん。

    • 7
    • 20/01/09 08:44:21

    アレルギー記載してあるメニューなのに抜け落ちてたら問題でしょう

    • 2
    • 20/01/09 08:43:59

    >>115 こういう手のコメントする奴って馬鹿なんだろうね。都内住みだけど客が悪いと思ってるわ。

    • 0
    • 20/01/09 08:41:52

    みんな店が千葉にあるから叩いているんだよね?千葉叩きはやめて。

    • 3
    • 20/01/09 08:31:36

    ホテル側も最初にきちんと対応してれば良かったよね。義務はなくても対応が悪い気がする

    • 3
    • 20/01/09 08:28:18

    海老とイカの入ってない中華丼を知らない。
    この女性は料理をしないのかな?
    ましてや、ホテル…野菜専門店じゃないなら野菜だけの中華丼は出さないかと。
    アナフィラキシー起こすぐらいなら、確認するべき。

    • 12
    • 20/01/09 08:08:37

    中華丼ならエビやイカ入ってるかな?と思うけどなー。

    • 9
    • 20/01/09 07:54:51

    >>120客側に落度はないのでは?アレルギー表記が中途半端だったことが原因なんだから。

    • 5
    • 20/01/09 07:53:56

    一応弁護士に問い合わせたら裁判になったら負ける可能性があると言われたんじゃない?それでいきなりの低姿勢。

    • 5
    • 20/01/09 07:49:07

    どちらにも落ち度はあったって事だよね。
    店側は表記ミスしてるし、客側は確認怠ってるし。
    アレルギーないから気にした事なかったけど、自分や子供が生死に関わるアレルギー持ちならどんな状況でも必ず確認はすると思う。

    • 8
    • 20/01/09 07:47:22

    アナフィラキシーマジで怖いよ。ただの
    アレルギーと全然レベルが違う
    記入漏れは仕方ないにしろ
    その後の店の対応が悪すぎるわ

    • 7
    • 20/01/09 07:43:25

    海老入ってない中華丼に出会った事がない
    つか、アレルギーあるなら食べる前に念の為確認したら良いのに

    • 7
    • 20/01/09 07:40:50

    >>113
    中華街とか豚の中華丼もあるよ

    • 2
    • 20/01/09 07:18:04

    レス最初から読んでないけど中華丼にエビ入ってない訳ないじゃん笑

    • 7
    • 20/01/09 07:11:35

    トピの書き込みが地元を庇う千葉ママvs46都道府県になっちょる

    • 2
    • 20/01/09 07:11:26

    トピの書き込みが地元を庇う千葉ママvs46都道府県になっちょる

    • 0
    • 20/01/09 00:03:41

    てか、中華丼にエビとイカ入ってなかったら逆にクレームだわ。
    中華丼食べたことなかったのかしら?

    • 13
    • 20/01/09 00:02:11

    客が悪いってコメントが多くて驚いた。確認したってメニュー表記の間違いに気付かないまま営業を続けていたのに、それでアレルギーのことを聞かれたって「メニューに書かれている通りなので大丈夫です」って答えられたらアウトじゃん。

    • 6
    • 20/01/08 23:04:17

    ユーラシアかな?

    • 0
    • 20/01/08 22:15:11

    どこ?

    • 0
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ