娘は自殺 妻はうつ病 元事務次官 44歳息子を殺害 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1168件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/16 20:53:08

    執行猶予がつくと思った。
    殺人ではあるけど、世の中の為になることをしてくれたとすら感じる事件。
    母親の育て方も悪かったんだろうけど、父親も甘やかすだけ甘やかして、息子と全然対峙出来てなかったんだろうけど、
    生きる価値のない人だったと思うから。

    • 3
    • 19/12/16 20:51:36

    うーん、気の毒で仕方ない

    でもなぁ母親は避難する方法なかったのかね
    外部に相談したり預けたり、方法はあったのに
    娘も死ぬくらいなら縁切ってでも出れたでしょ

    全ての行動が裏目に出てる

    • 2
    • 19/12/16 20:44:49

    >>960
    どういう意味なんだろう?誰に殺されたらの話?

    • 0
    • 19/12/16 20:42:05

    >>955
    うるせーー

    • 0
    • 19/12/16 20:41:50

    子どもたちが小さかった頃、この家族も幸せなときがあったんだろうな…と思うと、とても切ないし悲しくなる。

    • 5
    • 19/12/16 20:40:51

    >>944
    うーん。職業的に何日も帰れなかったり、
    かなりの激務だからね。
    エリートなら尚更同期より仕事量は多かっただろうね。人と同じ事しててもエリートにはなれないからね。

    • 1
    • 19/12/16 20:28:24

    >>955
    自分の子供がメッタ殺しにされたら、全く同じことは言えないと思うよ。。。

    • 1
    • 19/12/16 20:05:49

    無差別殺人が連続した後だからね。息子が他人を傷つける前にいつかは自分が手をかけないといけないかもしれない..って漠然と考えていろいろ調べたんだろうな。冷静に計画してたら寝てる時にするだろうし。
    同情はしないけど責めることもできないな。罪は償わないといけないけど、懲役が少し短くなってよかった。6年は妥当だと思う

    • 4
    • 19/12/16 19:55:29

    絶対に越えてはいけない一線を越えて人を殺した人の気持ちなんて私たちにはいくら考えてもわからないよ。
    自殺した娘の気持ちの方がまだわかる。

    • 1
    • 19/12/16 19:32:43

    >>956
    易怒性といって、おそらく息子がそれですぐキレる状態がずっと続いているうち、まともな思考ができなくなって次第にパニックや鬱になり、何かの刺激(大量殺傷事件や息子の言動)があったときにパニックに陥り、突発的にやってしまったんじゃないかと…
    まあ素人かんがえですが。

    • 0
    • 19/12/16 19:25:28

    >>954
    鬱で人殺すかな?
    なんにもやる気なくなる病気だと思ってた。

    • 0
    • 19/12/16 19:23:30

    息子が可哀想とも思わないし、父親が可哀想とも思わない。だから刑が軽くならなくていいと思う。
    どうしようもない中年の息子を始末するのは勝手だけど、殺人事件に変わりはないんだから。今悩んでてもしかして自分も子供を殺してしまうかもしれないって思ってる人は、罪を軽くしてほしいなんて考えずに死刑覚悟でやるべきだ。

    • 3
    • 19/12/16 19:01:24

    このお父さんもおそらく鬱あったんだよ。
    鬱は家族に連鎖する事もある。
    負担が増えるから。

    • 7
    • 19/12/16 18:59:44

    その期間はずっと「それ以外道はないと思い込んでる」

    もうやっちゃった後から主治医に助けを求めればいいじゃんといえてる
    多分この「主治医に助けを求めればいいじゃない」を犯行前に教えれば「はっ」っとなって犯行には及ばないと思う

    そこでそれを教えても「自分は殺害したいんだ」と言っているならそれは冷静に計画してるって事だけど

    • 3
    • 19/12/16 18:56:48

    >>951
    追い詰められてると「それしか道はない」と思い込むものだけど
    その思い込みを元に計画を立てる
    誰かに助言と求める事も思いつかない
    その期間ずっと時間をかけて考えてるけど冷静じゃないから

    • 1
    • 19/12/16 18:41:13

    >>950
    綿密に計画した訳じゃないけど、殺すタイミングは狙ってたと思うから、冷静さを失って衝動的にやったわけじゃないと思う。
    本人も「それ以外手はなかった」って言っちゃってるしね。

    • 0
    • 19/12/16 18:21:38

    冷静な状態じゃないと「この場合は主治医にいって」とか理論的には考えないと思う
    ブレーキ踏んだはずなのに自動車は発信してっていうのと同じ
    そういうのって後になって考えてそういえばそうすればよかったって思うようなもの
    それを今進行中で起きてる事に求めるのは無理でしょ

    • 3
    • 19/12/16 18:17:23

    >>934
    発達障害の概念がなかったのはそうなんだけどさ。
    ちょこちょこ見かける「厳しく育てる時代だった」っていうのは単なるイメージでそんな家庭は多数派ではなかったよ。
    そういうのが当たり前だったのってもっと上の世代だと思う。
    わたし今40だけど厳しく育てられた周りの知り合いは、自己肯定感が低いか、やたら自信たっぷりかでなんか歪んでる人多いよ。

    • 3
    • 19/12/16 17:36:49

    母親に育児を任せっきりだったのね。近所に国家公務員の集団がいるけど。キャリアだの。国立大学出だの。小学生の保護者会には関係ない話をしているよ。結局お子さんたちは重圧かけられ。いろいろな事で有名だよ。

    • 5
    • 19/12/16 17:27:14

    >>944
    この家族は長男の暴力で心を支配されてしまったからね。
    そういうことを想像出来るようになれば違和感はなくなると思う。

    • 4
    • 19/12/16 17:23:43

    >>880
    何度も何度もさすのは、法医学的には、
    「弱い立場の者による犯行(刺殺)」の特徴なんだよ。
    相手のことが怖くて、もしも致命傷じゃなかったら簡単に反撃されてしまうから、何度も何度も。
    女性や老人に多い。

    • 12
    • 19/12/16 17:15:18

    >>944
    私もそうだよ。違和感しかない。
    ヤフーニュースのコメント見てさらに違和感。私が人と感覚が違うかもと思ってる。

    • 4
    • 19/12/16 17:11:51

    最初は、この父親が可哀想だと思った。
    でも、知れば知るほど違和感を覚える。

    中学生から高校生の6年間、母親への暴力が100~200回。
    肋骨を折ったり、青アザが出来たり、鉛筆の芯で思いっきり刺されたり。

    この時、まだ父親も若くて、中学生の息子にどのようにしたのかな?
    妻がここまでの暴力を受けていて、何をしていたのかな?
    妻や娘をどのように守ってきたのだろう。

    殺害の6日前が、はじめて息子に暴行を受けたんだってね。
    それまでは、息子の部屋を掃除したりお小遣いを渡したり、甘やかしていたらしいけど。

    はじめての暴力が、殺してやりたいほど許せなかった、としたら
    母親が何百回も暴力を受けていた時に、体を張ってでも守ればよかったのに。

    自分は一回されただけで殺しちゃったくせに。
    この父親を英雄扱いする人もいるけど、なんか私はひねくれてるのか、違和感なんだよね。


    • 16
    • 19/12/16 17:07:59

    >>880
    父親から刺された心の痛みと身体の痛みを感じる前に、苦しむ時間が少なくて済むようにと何度も刺したのかもしれないし
    (70代が40代を刺しても1回でコロッとはいかないと思う)
    どんな思いがあったかなんて分からないよ。

    • 1
    • 19/12/16 17:05:35

    どんな毒親でも
    それを反面教師にしてまっすぐ育つ子もいれば
    どんないい親でも問題ありの子になる場合もある
    どんな親でも子供でもなる可能性はあるのかなぁって思わせるような事件だな、、。
    いい、悪いじゃ判断できないよね。難しい。

    • 7
    • 19/12/16 17:05:35

    どんな毒親でも
    それを反面教師にしてまっすぐ育つ子もいれば
    どんないい親でも問題ありの子になる場合もある
    どんな親でも子供でもなる可能性はあるのかなぁって思わせるような事件だな、、。
    いい、悪いじゃ判断できないよね。難しい。

    • 0
    • 19/12/16 16:56:16

    >>935
    統合失調症もペアレントコントロールで対応できるの?
    この息子は発達障害だけじゃないけど

    • 2
    • 19/12/16 16:56:14

    >>934
    100回ぐらいいいね押したい。
    本当にその通りだと思う。

    • 3
    • 19/12/16 16:55:18

    >>892
    本当にそう思う…
    これからまだまだ同じことは繰り返される可能性あるよね

    • 2
    • 19/12/16 16:54:50

    離婚して妻に押し付けて逃げる父親が多いのに、向き合ったのだから偉いと思った。支援学級なんてシンママだらけだもの。
    躾に関しては一番してはいけないことをしていたのかも。罰とか、叱責とか。でも知識も無い時代の障害児の子育ては壮絶だっただろうし。モロ「子育ては母親の仕事、育て方で障害は治る」って時代だものね。

    • 9
    • 19/12/16 16:54:28

    >>933
    仮にハードディスクがなかったとしても、お父さん、トドメを刺しすぎなんだよね
    強い殺意がないと、数十箇所も人なんて刺せないから

    この息子が事故で死んでくれたら良かったよね

    • 4
    • 19/12/16 16:50:35

    >>934
    因みにうちも障害児育ててるけど、このお父さんが発達障害児にたいしてのペアレントトレーニングとか今の発達障害児の福祉とかの時代に英一郎育ててたら、
    こんな惨劇にならなかっただろうって思う。
    このお父さん偉いもん。

    • 8
    • 19/12/16 16:46:18

    発達障害の二次障害とか親の対応がって言ってる人いるけどさ、英一郎が小さいときに発達障害児の概念なんて無かったし厳しく育てるのが当たり前だった時代なんだよ。
    親の育児批判するのは違うでしょ。
    誰が育てたって英一郎はこんなモンスターになってたわ。
    ただただ発達障害について遅れていた医療とかを恨むしかないわ。
    ただの引きこもり問題でもない、発達障害の弊害問題だよ。
    英一郎も無念だろうけど一番可哀想なのは、お父さんだよ。
    こんなになっても息子の人生は可哀想だって言ってるもん。

    • 39
    • 19/12/16 16:46:03

    >>930
    なんでハードディスク破壊して捨てなかったんだろうね。

    • 0
    • 19/12/16 16:43:47

    >>928
    どっかの上級国民は過失だから
    どう頑張っても殺人罪にはできないよ

    • 2
    • 19/12/16 16:42:54

    最初は皆よくやった!って言ってたのにね

    • 3
    • 19/12/16 16:42:27

    >>911
    正当防衛の構成要件から考えると、命の危険があったとしても

    やむをえず

    にした行為でなければならないので

    相手が武器を持ってない状態で、刃物で刺したら
    それは正当防衛とは言えないんだよ

    もし息子が刃物で襲ってきて、もみあった結果であったとしても
    正当防衛になるか過剰防衛になるか?

    父親は殺人罪で起訴されてるじ、ネットでいろいろ検索してたみたいだし故意があるって認定されてるから無理だろうね

    • 0
    • 19/12/16 16:39:07

    親から生まれ、親から育てられ、親に殺される人生っていったいなんなんだろうね。もうわからないわ。

    • 7
    • 19/12/16 16:37:45

    まだ地裁だし、高裁にもっていけばいいよ。
    どこかの上級国民は他人を二人コロしてもぬくぬく自宅で普通に生活してることを考えたら、まだまだ控訴してほしいわ。

    • 24
    • 19/12/16 16:33:13

    妥当かなとは思った。

    • 2
    • 19/12/16 16:31:39

    妥当な判決だと思う。英一郎が子供時代の母親の過干渉と父親の無関心が招いた結果。
    対応が遅すぎて結果殺すか殺されるかまでになってしまった。被告は頑張っていたし気の毒だとは思うけど罪はつぐなうべきだとは思う。

    • 8
    • 19/12/16 16:30:37

    この事件ね、色々考えさせられた。もし、私が熊沢さんの立場だったら、、、正直私もやっちゃうかも。人様に危害がおよぶ前にね。それで多分自分も一緒に逝くと思う。本当に心が痛む事件です。熊沢さんの実刑が長すぎると思うのは私だけではないと思う。とにかく、自分の子供はしっかり育つようにがんばろう。

    • 26
    • 19/12/16 16:29:51

    秋葉原の事件だって親責めるし、親が責任持って始末しても親責めるし、一体どうなってんだよ

    • 31
    • 19/12/16 16:28:55

    >>909
    現時点ではそうだけど、振り返って見ればそもそも、息子はいじめという人権侵害を受けてたんだよ。
    その二次障害が不登校や家庭内暴力。
    発達障害だと、いじめられるキッカケが多いし、ひどい場合はいじめられる方にも原因があるといわれたりする。

    個人的には、息子のいじめにどんな対処をしたか気になる。駒場東邦出身者にインタビューくらいしたらいいのに。

    • 2
    • 19/12/16 16:27:21

    こわくて人殺すなんてできない、どんな理由があろうと36箇所刺すなんてできないんだよ普通は…想像もつかないからどうしてもこの父親を肯定できない。

    • 6
    • 19/12/16 16:24:52

    >>916
    バカ丸出しだね、あんたw

    • 2
    • 19/12/16 16:20:55

    >>916あなたも変わってるね

    • 3
    • 19/12/16 16:17:58

    室井佑月がどんな事があっても親が子供を殺すことはいけないって
    TVで言ってるのを見た。

    正論だと思うよ。けどこの親に限りはそうじゃない事ぐらい
    分からないかな?
    全くこの家族とは関係のない人が殺される可能性もあった。
    何か事が起きた後でも同じ事言えるのかな?
    正論がいつでも正解ではないよね。
    早く奥さんの元に返してあげて欲しい。

    • 21
    • 19/12/16 16:17:00

    まさかの実刑 しかも長すぎる!
    法律しか勉強してきてないような裁判官たちにはこんな問題分かんないんだろうな。
    がっかり

    • 29
    • 19/12/16 16:14:28

    >>880
    咄嗟に刺したけど、これで助かった時の報復が怖くて、絶対にトドメを刺すつもりで何度も刺したと思うけど。長年の恨みとかじゃなくてさ。

    • 8
101件~150件 (全 1168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ