給食は安全?

  • 小学生
  • 地味J Kの優衣
  • 19/12/10 00:25:38

皆さんに質問です。

最近、弟の友達のお母さんから聞いた話なのですが、
小麦や野菜などに海外では使用を禁止されている危ない農薬を使っているものが増えていて、
弟達が通う小学校の給食にもその農薬が使われている小麦で作ったパンが出されているそうです。
その農薬はとても人体に悪影響があるそうです。
その話を聞いて、そんな小麦を使わないで無農薬の農家さんのものを使えばいいと思いました。
ですが、無農薬の小麦を使うとその分給食費も上がります。
それをすることで給食を食べられなくなる子も出てくるかもしれません。

みなさんは

子供の健康or給食費

だったらどちらをとりますか?
難しい問題なのは重々承知です。
答えてもらえたら嬉しいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/19 01:52:02

    >>184
    千葉は給食費の滞納が多いのかな?

    • 1
    • 20/01/19 01:47:32

    前々から言われていたことだよね?
    アメリカに戦争で負けた日本は、農薬入りの小麦粉や色々な食品を輸入するしかないんだよ。
    給食は食べないわけにはいかないけど、家では国産使ったり小麦は避けてご飯を食べればいいよ。

    • 0
    • 20/01/19 01:21:44

    千葉の給食はこんなだよ
    なんとかして死にそう

    • 2
    • 20/01/03 11:34:43

    マーガリンの話をしてるのって

    • 0
    • 20/01/03 09:13:20

    食中毒とかノロ、ロタ怖いよね。検便してるだろうけど、検便出して検査してる時点でもう遅いし。
    あとは、毒入り餃子みたいに、毒とか入れられても気が付かないよね

    • 1
    • 20/01/03 09:06:41

    マーガリンマーガリン!

    • 2
    • 180

    ぴよぴよ

    • 20/01/02 14:04:13

    >>177
    そういう話が聞きたい
    地元の農家とコラボとかお互いにいいよね

    • 2
    • 20/01/02 14:02:38

    まだマーガリンw

    • 2
    • 20/01/02 13:59:25

    石川県の小学校の完全オーガニック給食羨ましい
    地元の農家と組んだみたいだね 素敵だね

    • 2
    • 20/01/02 13:58:29

    トピ主が聞きたいのは、小麦の残留農薬と、無農薬小麦を採用することによる給食費の上昇についての親としての意見であって、マーガリンのことではないと思う。

    • 4
    • 20/01/02 13:58:23

    >>87  
    今30代の人が小学校時代の給食に何がいつからいつまで出た、とか
    いつから出なくなった、なんてそんなに鮮明にはっきり覚えてるもの??
    もしマーガリンが出なくなっても「いつから出なくなった」なんてはっきり覚えてないと思うけど。
    私20代だけど給食の内容なんてまったく記憶になく覚えてない。
    マーガリンはあったと思うけど、いつからいつまでとか、いつどの食材が
    出なくなったとかそんな事まったく覚えてないよ。
    あなたはまるで最近ネットで調べた事をさも当時の記憶のように書いてるみたい。 
    ネットでマーガリンは古い!みたいな情報を見て、マーガリンはおばさんの子供時代だけなんだ!きっと昔の給食だから今は使われてないんだ!と勝手に思い込んで設定年齢に合わせて話を作ったみたいな。
    だから自称30代名乗るにはギリギリ小学校までの設定にして、中学からは出なかった設定にしとこ、みたいな。
    子供が居れば今もマーガリン使われてるとわかるはずだけど。
    ツイッターやfacebookのママ会でも給食マーガリンのことは話題になるし。

    • 1
    • 20/01/02 13:57:49

    >>98
    たしかに。今100歳以上の健康長寿達ってみんな質素な和食育ちだからね。
    内臓綺麗なまま育ってる

    • 0
    • 173

    ぴよぴよ

    • 20/01/02 13:49:10

    こんなにマーガリンというアイテムが給食に出る出ないで言い合いになるなんて日本は平和で飽食なんだなと

    • 0
    • 20/01/02 13:49:02

    給食は安全?って内容であんなちょっとだけのマーガリンの心配しかないなら、これ以上ないほど安全だな。
    よかったよかった。

    • 0
    • 20/01/02 13:46:25

    >>152
    同じです。
    私も私立で中学から学食でした。
    自分が小学校の時にマーガリン出てたし今も出てるのは知ってるから
    マーガリンって一言書いたら「ばあさん!今はないよ!」って言われて・・・
    まだ私の子供は小学校入ってないけど私は今20代なんだけど。

    • 0
    • 20/01/02 13:44:42

    多分子供の給食には出ていなかったかも
    小さい小学校だから給食は各学校で作っていてパンも地元のパン屋さんが持ってきてくれる
    関東にある田舎の小学校だけど

    • 0
    • 20/01/02 13:41:19

    給食で出るマーガリンの量なんて大した事ないし、これからも出るよ

    • 0
    • 20/01/02 13:40:55

    安全な昼食を食べてくるわ

    マーガリン抜きで

    • 0
    • 20/01/02 13:40:01

    うちの子、今5年生。
    給食でマーガリン&いちごジャム出ます。東京都です。

    • 0
    • 20/01/02 13:39:41

    >>163
    他でやればいいわ

    給食は安全か?のトピでマーガリンマーガリンw

    • 2
    • 20/01/02 13:38:32

    私1年前に自宅で食べたご飯の内容すら覚えてないのに
    小学校時代の給食の食材なんて覚えてないよ。
    みんな一ヶ月前に何食べたか覚えてる?

    • 1
    • 20/01/02 13:36:48

    >>148 
    「マーガリンは今はない!あったのは昔だけ!」と嘘をついた婆さんがいて
    「私は30代!だから小学校まではマーガリンあって中学からなくなった!」
    と言い始めたおばさんがいて、その設定が不自然だと突っ込まれた。
    マーガリンは2019年も私立も公立も都内も田舎も広く使われてるのに。

    • 0
    • 20/01/02 13:35:21

    マーガリンはどのぐらい食べたら癌になるの?
    トラック一杯分?

    • 0
    • 20/01/02 13:31:33

    >>157
    5年とか6年とかそんな細かい事はどうでもいい。
    あなたが自分で「中学から」出なくなったと書いたから「中学から」と言ってるだけ。
    あなたがそう書いたから。
    それに小学校5年と6年の給食の内容物の違いを自称30代の人が今鮮明にくっきり覚えてる?
    私はみんなで食べた給食のぼんやりした記憶はあっても細かな内容物や、それが何年生だったかまでははっきり覚えてないよ。
    5年ではあの食材出た!6年ではこの食材出てない!4年ではアレがあった?コレがなかった!
    って不自然すぎます。
    本当の記憶ってもっとぼんやりしたものだと思う。
    まるで近日ネットで調べて得た知識かのように見えただけ。

    もうこの話は結構です。あなたの学校ではそうだった、でOKです。

    • 0
    • 20/01/02 13:28:59

    マーガリン会社に文句言え
    で、給食で悪いのはマーガリンだけなんか?

    • 0
    • 20/01/02 13:27:53

    よそでやりなよ
    目くそ鼻くそだ

    • 0
    • 20/01/02 13:27:08

    >>154
    あなた個人がマーガリン嫌いだから残したトラウマ設定なのに学校中みんな一斉に残してその声を引き継いで中学で出さなくなった設定なの?
    マーガリンにチョコ風味添加しただけのマーガリンと同一成分のチョコクリームは「代わりに」がんがん出してるのにね。
    不思議な地域ですね。

    • 0
    • 20/01/02 13:27:02

    >>155
    高学年って5年~も含まれませんか?

    • 0
    • 20/01/02 13:26:11

    パンをやめてご飯にしたらいい

    • 0
    • 20/01/02 13:24:35

    >>151
    マーガリンが悪?
    誰がそんな事を言ったの?
    私は「あなたがマーガリンを悪と言った」とは一言も言ってませんけど。
    途中まで?
    小学校では出てて、中学から出てない、と書いたでしょ
      ↓

    87 正応 20/01/01 21:22
    うちは北関東だけど子供の給食にマーガリンは出ていない。
    私が小学校の高学年までは出ていたけど、中学生~は出ていない。

    • 0
    • 20/01/02 13:23:46

    >>152
    同じ市内の小学校、中学校は同じ給食センターで当時は作っていたよ。

    • 0
    • 20/01/02 13:22:01

    マーガリントピ立てたら?
    完全にトピズレだ

    • 1
    • 20/01/02 13:21:24

    >>144
    小学校では出てて、中学から出なくなったんでしょ。
    小学校から中学校まで付属で同一母体なの?
    じゃなければ給食の管理は別だけど。
    小学校と中学校が別々であれば、小学校で残す子が仮にいても中学でそれを出さなくなる理由にはならないけど。

    ちなみに私は私立だったから小学校は給食あったけど中学に給食はありません。

    • 0
    • 20/01/02 13:20:09

    >>147
    私はマーガリンが悪なんて一度も書いていないですよ。
    高学年の途中まで出ていたと書いただけです。
    嫌な人ですね

    • 0
    • 20/01/02 13:19:08

    文句あるなら、弁当持って行けや

    • 0
    • 20/01/02 13:18:31

    >>145
    回数じゃなく昨日も今日も即レスだったって速度の事を言ったんだけど。

    • 0
    • 20/01/02 13:18:07

    どっちもどっちだよ
    何なんだこのマーガリン対決

    • 2
    • 20/01/02 13:17:25

    >>135
    小学校の途中まで?
    あなた小学校までマーガリンが出て、中学からマーガリンが一切消えて、
    マーガリンの代わりにチョコクリームといちごジャムになった!って
    断言してたじゃん。
    マーガリンもチョコクリームも同じ成分なのに「代わりに」って言うから
    不思議だな~って。
    それにそんな大昔の事をよく鮮明にぺラペラとまるで昨日の事のように
    話せるな~って。

    まあ、どうでもいいや。あなたの地域は特殊な学校だったのね。
    マーガリンは2019年も関東も東京もごく普通に出てますよ。

    • 0
    • 20/01/02 13:17:23

    給食費
    食べ物大切

    • 0
    • 20/01/02 13:16:37

    >>143
    昨日は一回しかレスしていないです。

    • 0
    • 20/01/02 13:15:13

    >>142
    マーガリンの成分が問題で出なくなったのかどうかまでは分からないよ。
    マーガリン単品が出なくなったって話だから。
    そもそもマーガリンの成分云々をそこまで煩く言う親はうちの地域にはいなかったと思う。ただ、残す率は凄く高かったから理由はそれかもね。

    • 0
    • 20/01/02 13:13:09

    >>140
    嘘だろとか誰も書いてないでしょ。こう見えますって言ってるだけで。
    たまたまじゃなく、昨日も今日もマーガリンのレスに対して即レスじゃん。

    • 0
    • 20/01/02 13:11:06

    >>135
    マーガリンもチョコクリームも両方トランス脂肪酸だからトランス脂肪酸を理由に
    マーガリンを廃止するほど強力な圧力が父母会からかかったのならば
    チョコクリームも出ません。
    だからマーガリンの代わりにチョコクリームになったというあなたの話が
    不自然だし、学校給食委員会ではありえない動きってこと。
     
    マーガリンをもし廃止するとすれば理由ってトランス脂肪酸しかないけど
    今の学校はトランスフリーのマーガリンを使うところはあっても廃止までは
    滅多にないからね。
    もしあれば全国ニュースになるし。

    • 0
    • 20/01/02 13:09:39

    うちの子の小学校はハチミツとかメープルシロップぐらいしか出ないよ
    揚げパンやカレーパンとかチーズパンが多い

    • 0
    • 20/01/02 13:07:41

    >>137
    たまたま覗いたら私のレスにコメントがあったからだよ。
    嘘とかネットからだろ~とか年齢まで疑われたら気分悪いよ。
    マーガリンは今時絶対に出ません!みたいなレスした人とは別人なので、誤解しないで下さい。

    • 0
    • 20/01/02 13:06:49

    マーガリン知ってるのはおばさん!って設定に持って行こうとしたけど
    おばさんなのは今マーガリンが給食に出てる事を知らないほうだと思う。
    マーガリンを随分古い時代のものだという誤認は古い時代にそれを食べた人の認識だから。
    若い人ならマーガリンを古い時代の食べ物だとは思わないよ。
    だって若い人は最近まで給食で食べてるから。

    • 1
    • 20/01/02 13:04:36

    マーガリン以外は気にしないの?

    • 0
    • 20/01/02 13:04:27

    >>120
    自分の事書かれたら毎回即レス反応なのも凄いね。
    今回も即レス。常に見張ってるの?
    嘘とは言ってないけど、まるでネットで調べて用意した答えみたいで
    かなり不自然だと思っただけ。だって現在マーガリン出てるからね。
    私立小学校でも区立小学校でも田舎でもどこでも。
    あなたは10数年前からマーガリン廃止されたと思い込んでそれに合わせて設定
    作ったのかな~って感じに見えただけ。

    • 0
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ