神奈川県の高校受験 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/09 20:37:13

    >>48
    文化祭行ったんだ?面倒見良いというか、けっこうキッチリしてる校風のような。
    神奈川も広いから、鎌倉の海側と東京に限りなく近い川崎北部では、全然射程圏内が物理的に違う気が。

    • 1
    • 19/12/09 22:21:27

    >>50
    下に中学がない私立高はメリットありますよね。
    青稜と場所もレベルも似たような感じですが、
    朋優は国公立コースと特進コースで分かれていて、
    国公立コースが青稜と同じくらいかなと思います。

    あと校舎がとてもきれいなところは朋優のメリットだと
    思います。

    • 0
    • 19/12/09 22:26:18

    >>51
    そうですね、神奈川も広いので東京の私立でも朋優学院や青稜を
    選択する地域と、桜美林を選択する地域もありそうですね。

    • 0
    • 19/12/09 22:45:30

    >>51
    え?渡辺満里奈の出身校?!ってビックリ。
    もう親世代とは、学校は名前も偏差値も違うって本当だ。
    広尾学園も、一部はまだ高校入試ありか。

    • 0
    • 19/12/09 23:12:48

    >>54
    中延学園でしたよね。
    朋優学院になって男女共学に変えてから
    偏差値もかなりアップしていますね。

    日出学園も今年から目黒日大になったので
    偏差値が上がっているようです。

    • 0
    • 19/12/10 18:03:08

    隼人っていう高校、かつては公立5番目くらいの滑り止め高校だったのに、あそこも随分とマシになったのね。と思ったら大学も慶應とかいく子がでてるとは!信じられん。

    • 5
    • 19/12/10 18:29:24

    >>56昔のイメージで子供の併願高、隼人にしようと思ったら、ギリギリ内申足りなかった!(笑)

    • 1
    • 58

    ぴよぴよ

    • 19/12/10 19:55:13


    でも逆もあるはずだよね? 親世代より、うーんと偏差値下がったところ。でもそういうところは、高校募集してないのかな。 桐蔭は、昔の方が大学進学実績主義良かった気がするけど。他どこかある?

    • 2
    • 19/12/10 22:20:06

    皆さん併願で受ける時って
    公立の発表まで入学金待ってくれる学校?

    • 1
    • 19/12/11 13:01:12

    相模原の相模原高校目指してる方いるかな?
    うちも希望はしてるけど、内申が厳しい。
    無難に大丈夫な所を勧めようか、迷い中。

    • 1
    • 19/12/11 17:56:14

    >>60
    うちは併願私立が公立の発表まで入学金支払いを待ってくれる高校
    でした。そのせいか結構人気があるようで、川和や翠嵐、多摩が
    本命の受験生が併願にしていると去年の学校説明会で知りました。

    山手学院は全額、桐蔭学園は一部支払わないといけないですね。

    • 0
    • 19/12/11 18:22:42

    >>59
    親世代では桐蔭は昔の方が進学実績がよかったですね。

    親世代の時に高校でも募集していた私立が、今は中高一貫校に
    なってしまって入れなくなった高校もありますね。
    (成美学園→青山学院横浜英和等)

    • 1
    • 19/12/11 18:50:39

    >>63
    成美ね。公立四番目程度の学力でも、推薦でいけたのに、今は青山学院付属になってる。滑り止めとしては、公立二番目くらいまではいけた。
    その次は富士見丘だったのに、あそこは最近サッパリね。成美と富士見、だいぶ差がついたなぁと思う。経営陣がやり手かどうかで、ここまで違うのね。

    • 1
    • 19/12/11 18:58:07

    >>64
    成美の次は富士見丘でしたね。懐かしいです。

    成美はプロテスタント系ではあったけど、まさか青学の系属校になるとは
    思いも寄りませんでした。横須賀学院は成美に追い越されてしまいましたね。

    • 1
    • 19/12/11 19:05:54

    ここ読んでるママに、神奈川県私立出身もいるだろうけど。
    親世代とこんなに学校のレベル色々と違うのに、自分の母校の先生が、未だに同じ学校で先生してて、それなりの立場になって、それでもまだ授業してたりするんてしょ?
    同じ先生が授業してるのに、そんなに学校の偏差値上がって、偏差値高いような授業に変わってるなんて有り得る??急にその先生、教え方上手い人になったの?

    自分が高校が私立出身だから、余計にそう思う。

    • 1
    • 19/12/11 19:34:43

    >>62
    えー、どこだ?青陵?

    • 1
    • 19/12/11 19:54:38

    東京都立大学付属高校も、併願できるんだ。神奈川県から、通えそう。

    • 0
    • 19/12/11 19:55:28

    併願に桐蔭の書類選考受ける人いる?

    • 0
    • 19/12/11 21:20:13

    >>68
    東京都市大等々力高校ではないですか?
    都立大附属高は都立桜修館中等教育学校に変わっています。

    • 0
    • 19/12/11 21:56:33

    青陵高校併願にする人けっこういるみたいだけど、良い学校なんですか?

    • 1
    • 19/12/11 22:01:37

    >>70
    そこそこ、等々力!
    進学実績もいいみたいだけど、あそこもどこぞの女子校と合併した学校か。
    卒業した有名人、梅宮アンナってでてきてビビった!!
    親戚に武蔵工大だった人がいるから、何となく親近感湧いた。

    • 1
    • 19/12/11 22:03:41

    >>71
    横浜市内在住なら、普通は山手学院を選ぶと思う。
    通えるなら、下り電車だから山手の方がいいんじゃないですかね。

    • 0
    • 19/12/11 22:15:10

    >>73
    校風が違いますからね。
    翠嵐志望の人でもみんな山手学院とは限らないし。

    公立合格に自信があれば一番ローコストの青稜の人もいると思うし、
    書類選考だから桐蔭のプログレスを選んだという人もいますよ。

    • 1
    • 19/12/11 22:20:38

    >>72
    東横学園大倉山高校ですね、梅宮アンナさんの母校は。

    武蔵工大も理工系では知られていたから、
    東京都市大に変わった時に何だかなぁと思いました(苦笑)

    • 1
    • 19/12/11 22:34:58

    梅宮アンナが先輩になるって、ちょっとキツイわー。

    • 0
    • 19/12/12 09:44:33

    >>66
    先生のレベルアップと言うより、特進コースを設けて
    3年間に徹底的に勉強漬けにさせているんじゃないですか?

    内申がそこそこ取れていた旧学区トップ校残念組を
    特待生で学費無償で勉強させて、国立大学や早慶に合格したら
    それを実績として前面に出して、旧学区トップ校受験生の
    滑り止め校になれば徐々に進学実績は上がると思いますよ。

    平塚学園とかはこんな感じで偏差値が上がっているんじゃないかと
    思います。

    • 1
    • 19/12/12 18:54:08

    梅宮アンナって、小学校から行ってたエスカレーター式の女子校で、問題起こして高校進学断られて東横行ったんだよね。お金で入ったと噂流れてた。

    • 0
    • 19/12/12 20:52:56

    昔の美人芸人「だっちゅーの」のパイレーツの浅田好未が、高校時代に白百合を自主退学したって、白百合でクラスメイトだったって子から聞いたことあったんだけど。

    そのパイレーツの浅田好未、神奈川総合にその後で編入してたらしく、そっちにビックリ!その時代の神奈川総合は、翠嵐や光陵レベルの人でも落ちるほどの難関だったからね。
    でもどこの高校でも、結局は大学にどこに合格出来るかだらからなー。

    • 2
    • 19/12/12 20:55:03

    これだけ入試が多様化してると、実はどこの塾に通うかで明暗が別れる気がします。

    • 0
    • 19/12/13 09:34:59

    市立金沢と県立追浜ってどっちがいいのかな?
    どっちも自転車通学できそうなんだけど
    他県から転勤で来たから全然わかんない
    どうしよう

    • 2
    • 19/12/13 09:44:07

    >>81
    お子さんが市立金沢と追浜のどちらも気に入っているのならば、
    私なら難易度の高い市立金沢を勧めます。

    • 2
    • 19/12/13 20:49:09

    市立金沢の方がイメージは良いと思う

    • 1
    • 19/12/13 22:05:09

    神奈川はそこそこ首都圏近郊だけどさ。転勤で分からない人がいるということは、どこの私立でも公立でも、その価値は自分がゆくゆく転勤とか違う地に行ってしまえば、地方の人には全く価値ない知らない高校に過ぎないってことだよね。

    • 2
    • 19/12/13 23:00:59

    >>84
    でもお子さんが将来都内や神奈川県内で就職する可能性があるなら、
    少しでも偏差値が高い高校の方が有利になるかもしれないですね。

    • 2
    • 19/12/13 23:26:26

    高校がどこだったか、就職でみることなんてある?聞いたことないけど。
    それこそ、採用担当者の世代と就職活動中の学生の世代となら、同じ高校でも良し悪しだいぶ違ってるはず。

    • 0
    • 19/12/13 23:29:58

    高校の3年、幼稚園の3年も同じなんだから、本当にあっという間。

    • 0
    • 19/12/13 23:34:51

    >>86
    私の学生時代の友人には出身高校も評価されていた人も
    いましたし、私も経験がありますよ。
    難関大卒に出身高校はプラスアルファの評価という感じですね。

    • 1
    • 19/12/14 10:25:24

    >>88
    そういう考えや価値観もあれば、よくネットで見かけれるワンランク落として大学推薦が絶対いい!派もいるね。
    良い高校にいけるにこしたことはないけどさ。

    • 1
    • 19/12/15 01:02:56

    >>81 横須賀市ですか?横浜市ですか?横須賀市だと市立金沢は不利です。
    お子さんのタイプにもよるけど横須賀市ののんびりした感じが好きなら追浜。
    うちは、市立金沢受けます。

    • 0
    • 19/12/15 07:15:25

    >>12
    共通になるのですか?

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 19/12/15 14:44:08

    >>91
    そうです。特色の問題は、各高校が共通問題から選択します。去年からそうなったみたい。

    • 0
    • 19/12/16 09:37:58

    大学受験も変わる変わらないだの言ってるから、神奈川入試も今の小学生の頃はまた変わるだろうね。

    • 3
    • 19/12/16 11:18:20

    今日は三年生、授業一時間で帰ってきた。
    先生方が私立高校へ行って確約を取るらしい。

    • 2
    • 19/12/16 11:35:31

    >>95
    今日明日辺りが入試相談だね。
    でも、うちの子の学校は3年生も普段通り午後まであるよ。

    • 0
    • 19/12/18 21:52:00

    >>95 凄いですね!羨ましい!何市ですか?

    • 0
    • 19/12/19 13:10:48

    今回の入試から特色検査を実施する高校が増えますね。
    特色検査を避けるために神奈川総合や市立金沢、市ヶ尾等を受験する人も
    いるのでしょうか。

    • 0
    • 19/12/19 13:29:18

    >>98
    なかには、特色だけは苦手!!ってタイプもいるだろうからね。対策してても、問題が合わない年もあるだろうし。確かに特色はあまり読めない。。。

    • 2
    • 19/12/19 13:39:26

    >>99
    特色が苦手であまり点数が取れないなら、特色検査の比率が1の高校に
    するのも一つの方法かもしれませんね。
    湘南は特色検査の比率が1なので、翠嵐よりも若干有利かも。
    オール5なら川和や、模試で点数が取れるなら横浜緑ヶ丘とか。

    • 0
51件~100件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ