小1娘、宿題への向き合い方がわからない

  • 小学生
  • 元徳
  • 19/10/17 18:27:56

小1娘、勉強についていけてないと感じています。正直1年生って1年生からしてみると凄く難しい事だと思うので、様子を見ながら2年3年までにある程度軌道にのってくれればと考えています。
ただ宿題で例えば漢字テストの再テストを明日居残りでするそうで、テスト内容を持って帰ってきたので、私が問題を書きました。
分からないところで手が止まったので、分からなかったら、答えが書いてあるプリントを見てみなって声をかけたら、答え見たら覚えられないといって、一切見ようとしません。
とりあえず、答えを私が書いて何回も書いてみなと声をかけたら、それじゃあ覚えられないの一点張りです。
じゃあどうやって覚えるんだよ‥が本音ですが、こういった場合どう対応しますか?
頑固で本当に聞く耳持たずで宿題でつまずくたびにイライラします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/29 22:06:40

    うちの息子もそんな感じのことがありますよ
    こっちがイライラしてきて 喧嘩。ただ最近はグズるのは疲れていたり眠い時に多いと分かったので グズればやめて 朝少し早めに起こす!ご飯と用意が終わったら登校まで勉強にしたら 意外にグズりません。

    • 0
    • 19/10/17 20:22:04

    みなさんありがとうございます。ご飯食べて落ち着いたら聞き入れて何回も書いてます。後は覚え方?というか見るだったら目で見るでしょ?君は口で何か見るのかい?とか冗談交えたらスムーズにいきました。
    娘には塾必須だとは思うけど今分からない=勉強嫌いだから、即決は難しいかもですが、視野にいれておきます。
    つまずかなければスムーズに終わるけど一度つまずいたら聞く耳持たずで時間かかるし‥今だけなのは分かってるけどしんどくて‥
    お話聞いて頂けてよかったです。

    • 2
    • 19/10/17 18:52:08

    寄り添ってもアドバイスしてもだめなら、一度突き放してみたら良いと思うよ。

    • 2
    • 19/10/17 18:51:22

    うちの息子も1年生だけどそんな感じ。私がアドバイス全部否定してくる。そうなったら何言ってもダメだから放置するよ。
    時間が経って落ち着いてきたら、もう一回話す。

    • 5
    • 19/10/17 18:50:41

    うちも怒り狂ってたから、
    二年生から算数だけ塾に入れた今は5年生で、6年の勉強してます。算数・国語・英語

    • 2
    • 19/10/17 18:48:15

    漢字は覚えてなければ書けないと思うよ。
    算数とは違うんじゃないかな。

    再テストの漢字はひたすら書いて覚えさせる方がいいんじゃないかなぁ。

    • 3
    • 19/10/17 18:42:06

    頑固な子には親が教えてもトラブるだけじゃない?公文とか学研とかに行かせたら?

    • 3
    • 19/10/17 18:41:07

    融通きかないんだろうね。テストっぽく作るから答えは見たらダメってなるんだろうからまずは漢字ノートに書いて覚えさせる感じにしたら?

    • 7
    • 19/10/17 18:38:32

    漢字は書かなければ覚えられないよ
    無理無理明日のテストもそれじゃ無理だよってはっきり言う

    • 3
    • 19/10/17 18:38:23

    まず全部練習させる。それから手作り問題じゃない?
    で、間違えたやつだけさらに5回ずつとか練習して、寝る前にもう一度テスト、みたいな。

    • 3
    • 19/10/17 18:36:02

    割と1年生ってつまずきやすいと思いますけど、違うのかな‥?お姉ちゃんがいて、やはりさくらんぼ計算などつまずいて癇癪おこしてましたが、今ではびっくりするくらい成績いいし、コツのつかみ方次第だと思うし、小一の子もそんな感じなので、あまり気にしてなかったのですが‥このままであれば病院も考えてみます。

    • 2
    • 19/10/17 18:32:08

    一年生でつまずく事は普通は無いよ
    主さんも何か違う気がするんだけど

    • 9
    • 19/10/17 18:29:10

    発達検査とかした?
    学習障害とか色々努力や頭の良し悪し以外の原因考えてみたら?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ