「ママをやめたい」と言ってしまった…

  • なんでも
  • 延慶
  • 19/10/09 22:08:55

批判覚悟で書きます。

朝から晩まで「早くしなさい」と言うのも疲れました。
何度も何度も注意してもできない。
10分で終わる宿題に2時間もかけ(ほとんどボーっとしている)。
お友達との約束があるのに、のんびりのんびり。
「早くしなさい!」と言っても聞かぬ素振り。
親との約束も忘れて友達優先。
なのに自分の主張だけは一丁前。

もーーーーいや。「ごめんなさい」と言うだけで許して貰えると思っている。
でも親なら許さなくちゃと思って、いままで歯を食いしばって謝ってきたら許してきたけど、もう許さないでも良いよね???
「明日からしっかりやります」って百回以上聞いた。
親であるのが辛い。もういや。次やったら出ていくからって言ってしまった。。。
最低な親だと思っている。でも、もう疲れたよ。。。

ごめん。愚痴でした。ドラマでも見て気分転換しよ。。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/09 22:11:40

    3日に一度は言っちゃう。手がかかる子はやっぱり疲れる。手がかからない子なら気持ちに余裕ができる。やっぱり手がかからないこのほうがカワイい

    • 6
    • 19/10/09 22:11:35

    ありありのあり~!!

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ