娘、仕送り足りないって

  • なんでも
  • 文安
  • 19/08/28 18:11:30

色々大学でお金がかかるみたい。
サークルもあるし
生活費は切り詰めてるみたいだけど家賃や光熱費スマホ生活費で15万送ってるけど
私のパード代10万全て仕送りで後5万は家から出してるけどバイトが6万しかないみたいで
どうしたら良いかわかりません。
そんなお金かかるんですか?
学費は支払ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/28 20:30:51

    お金のありがたみをわからせる為にバイトさせたら?

    • 1
    • 19/08/28 20:30:29

    小さい子居ないのに何故主は10万しか稼がないの?もっと稼いで送ってあげればいいじゃん。お嬢様のために。

    うちの娘は高卒で良かった。親孝行。この前温泉旅行連れてってくれたよ。

    • 0
    • 19/08/28 20:29:42

    パート代全て送るって愛情の成せる技だよね
    すごいと思う
    お金持ちで金が有り余ってるなら10万でも20万でも出せるだろうけど
    パート代全てっていうのが泣かせる

    • 9
    • 19/08/28 20:25:22

    うわっ きっと無駄遣いだね。

    子供1歳、小学生で旦那のみの稼ぎで22万で、私入れて四人で生活出来てたわ
    まぁ、家賃4万8千円だったけど。
    今は上が高校生だから、中学入った辺りからキツくなり私も仕事したけど
    それでも、二人で32万だよ。
    家のローンもあるけど十分今も生活出来てる。
    田舎だから?

    出来ないわけないとおもうんだけど、近所の人 大学生の息子に仕送り9万って言ってた。その子は新潟の大学だけども

    • 1
    • 19/08/28 20:24:33

    娘さん計算出来ないの?決められた額でやりくり出来ない大学生なんだね(笑)娘のいいなり社会人になっても足りないの?って言われたら仕送りするのかしら?主も甘い親だね。

    • 6
    • 19/08/28 20:24:08

    21万・・・恵まれてるよな
    子供が医学部で将来親に返してくれるなら報われるね

    • 9
    • 19/08/28 20:23:16

    バイトしてないんじゃないの

    • 6
    • 19/08/28 20:21:48

    羨ましいお子さんだな
    自分が子供の頃はそんなこと言えなかったし
    親もお金は出さなかっただろうな
    ただただ羨ましい

    • 4
    • 19/08/28 20:21:15

    私だったら娘のところに突然行くかも
    どういうお金の使い方してるか、直接見る
    服や鞄などの持ち物やアクセや化粧品も見る
    何にお金かけてるかすぐわかるからね

    イヤな母親なんだろうけど、月21万で暮らしていけない女子大生って何やってんだ?と思うから

    サークルもどういうサークルなのか気になるし、友達との外食や飲み会の回数やどういう店に行ってるのか、詳しく話を聞いて生活状況を把握するよ

    親のお金で生活してる以上は干渉する
    あと、親の暮らしも大変だからこのままだと大学辞めることになるよ、とも言うかな

    • 8
    • 19/08/28 20:20:39

    仕送りそんな送ってるんだね
    上からで申し訳ないけどご苦労様です

    • 1
    • 19/08/28 20:18:56

    >>201
    でも、初任給に住宅手当や交通費とかはつくとこが多いんじゃない?
    私や旦那も単身だと賃貸は会社持ちになって光熱費混み2万とかだった。交通費もでたし。

    でも学生なら、贅沢しないで15万とかで生活してほしいよね。
    うちも息子が県外の大学にいくつもりらしいから仕送りは10万までしか出せないよっていってる。文系だからキャンパスの移動とかはないだろうけど。
    キャンパスの移動ある大学や学部に入ってる子の話きくと、お金がない人は寮に入ったり、お金がある人はその度に部屋引っ越したりしてるよね。

    • 2
    • 19/08/28 20:14:30

    我が家も、娘と息子それぞれ都内で一人暮らしをして通学してる。
    娘は府中だから、目黒の息子より家賃とか安め。
    バイトはやってるけど、6万もないんじゃないかな?
    息子は工業だからバイトできないし、トータルでは、娘も息子も同じくらい掛かってるよ。

    家賃や光熱費、スマホなどは、専用口座作って、そこから引き落としにしてる。

    子供2人には10万ずつ仕送りしてる。
    そこから、食費と細かく掛かる生活費、定期とか出させてる。
    何だかんだで、息子は使いきっちゃうけど、
    娘はバイトもしてるからか?3万くらい残ってるよ。

    息子は料理する時間もないけど、娘は自炊したりするから、その差も大きいと思う。

    子供達は、余ったそのお金を貯めて、友達との旅費に充てたりしてる。

    お金は掛けようと思えば、幾らでもかけられるよね。正直、そこまで掛かる必要があるか?と思うと、掛けすぎだとは思ってる。

    • 2
    • 19/08/28 20:14:04

    地方国立だから済んだのかもだけど、月8万の仕送りで家賃光熱費込みでやりくりしてたよ。携帯は親持ち。
    初めは家賃4万、もったいなくて3・4年で3万以下のところに住んでた。
    別キャンパスでの授業もあったし、課題で忙しくバイトもたまにしかできないけど、賄いあるバイトで食費浮かせたり、自転車で交通費浮かせたりと頑張ったよ。
    卒業後親に聞いたけど仕送り8万の理由は全国の仕送り額の平均で、足りなくても余っても増減は考えていなかったみたい。

    まず何にどれだけ使っているのか確認したほうがいいよ。
    ひと月21万って1/3家賃に持って行かれてもなかなか使い切らないと思うんだけどな。
    都会は誘惑が多いんだろうけど、足りないなら自制しなきゃ。

    • 0
    • 19/08/28 20:13:52

    そんなんじゃ就職したら実家戻らないと生活出来ないね。

    • 2
    • 19/08/28 20:12:51

    携帯代、電気ガス水道の料金、家賃、学費は別に
    仕送りを18万円しています。
    娘で都内に一人暮らしです。バイトはしてません。

    • 2
    • 19/08/28 20:12:06

    周りに合わせて散財してるのかな?
    娘のメンタルの方が心配になる

    • 0
    • 19/08/28 20:11:37

    >>165
    どうして?助かると思うよ。
    多ければ友達に分けるなり本人が言うんじゃない?
    1度には多いけど。笑

    • 2
    • 19/08/28 20:10:38

    なんで娘に直接聞かないで、なんも知らないママスタ民に聞くの?
    母親でしょ?
    ガツンと本人に詳細聞きなよ。

    • 3
    • 19/08/28 20:10:34

    21万って私の初任給より多い。社会出てたらもっとお金かかるのに、娘さんの金銭感覚は今から養ってあげないとまずいかと。

    • 10
    • 19/08/28 20:06:03

    >>195じゃがいもも量によっては、せっかく送ってくれたのに芽が出まくって腐るよ。
    茹でてジップロックに入れて、冷凍保存できるけど、一人暮らしの冷蔵庫って小さいから入りきれないよね。

    • 0
    • 19/08/28 20:05:30

    >>197
    浪費は彼氏ではなく、サークルという合コンだと思うけど。

    • 5
    • 19/08/28 20:04:40

    私はバブル期終に学生していたけど、親は年収1500万越えでした。

    でも、仕送りは家賃合わせて10万しかだせない(年子の弟も進学していたので)ので、そのようなマンションを探してそのように生活してと頼まれましたよ

    • 0
    • 19/08/28 20:01:38

    >>190
    貢ぎまではいかなくても彼氏がダラダラと家に出入りしてる可能性はあるよね。
    そこでごはん食べさせたり寝泊まりさせてたら食費も光熱費も二人分かかるし。

    • 4
    • 19/08/28 19:57:04

    親として難しいよね。娘が水商売みたいなバイトしだしたら大変だよね?

    • 0
    • 19/08/28 19:55:20

    >>165
    米30キロは駄目なのか。母に伝える。
    真空パックしてるから良いかなと思ってた。
    毎日お弁当作ったり自炊してるから米あっても困ることはないよねと思ってたからさ。
    娘も言いにくいのかもね。

    • 0
    • 19/08/28 19:54:46

    >>183一人暮らしで普通に生活するなら十分足りる
    うちなんて学生ではないけど母子家庭2人暮しで21万以下で生活できてるから娘さんは無駄遣いしているとしか思えない

    • 6
    • 19/08/28 19:53:35

    >>33
    主さん、家賃とスマホ代は家族の通帳から引き落としにするのはどう?
    スマホ代は家族割にすると多少安くなるのでは?
    で、家賃を抜いた光熱費と生活費で5万から8万ってところが妥当だと思う。

    • 0
    • 19/08/28 19:52:30

    うちも気をつけよう

    • 1
    • 19/08/28 19:51:34

    増やしてあげるなら、増やした分は就職後返してもらったら?毎月いくらか決めて。
    娘がわざわざ一人暮らしして大学行くのを望んだなら15万送ってるなんて偉いよ

    • 1
    • 19/08/28 19:49:39

    彼氏にみついでるんじゃないの

    • 6
    • 19/08/28 19:48:40

    >>106
    そういうのは、都度払ってあげれば良いだけよね?主の娘の場合は使途不明だから。

    • 2
    • 19/08/28 19:47:49

    家計簿つけさせて主がチェックする。
    そんな散財するようじゃ結婚したら破綻するわ。

    • 3
    • 19/08/28 19:46:53

    遊んでるよ。ちょっとガツンと言ったほうがいい。

    • 10
    • 19/08/28 19:46:51

    >>33
    私長女だけど下の弟や妹にはお金使ったみたい。
    たぶん父親が出世して少し贅沢な暮らしができるようになったからだね。
    主さんのお子は都内の私立大学かな?

    • 0
    • 19/08/28 19:46:42

    お嬢さん。仕送りが主のパート代全てなの
    わかってそう言ってるのなら人間味ないね。

    • 6
    • 19/08/28 19:44:11

    とーちゃんは何にも言わないの?
    主だけが悩んでいるみたいだ・・・
    とーちゃんにガツンと言ってもらいなよ~

    • 11
    • 19/08/28 19:44:09

    生活費とバイト代で21万でしょ?
    生活していけるよ
    というかアルバイトで6万稼いでいるのに光熱費ずいぶんかかるんだね
    部屋空けてそうだけどね。

    • 11
    • 19/08/28 19:43:49

    >>33ん?コンビニ行く感覚で、海外行っちゃうようなお坊ちゃんお嬢ちゃんが行くような大学?

    • 0
    • 19/08/28 19:43:40

    ありえない。怖い。

    • 2
    • 19/08/28 19:42:32

    >>155
    あなたしっかりしてるというか厳しいお母さんだ。
    サークルダメか…うちではサークルにも入ってアルバイトもしてたわ。
    それでも交換留学生に応募したいとか短期留学したいとか言って、夫が好きなこと全部やらせろと言ってやらせた。
    幸せなことだよね‥‥。

    • 0
    • 19/08/28 19:42:20

    スマホを格安シムにさせて、見直したら?
    贅沢すぎる。

    • 1
    • 19/08/28 19:42:11

    何に使ってるか知らないけど現金減らして米や野菜送ったら?
    まぁその金遣いの荒らさだと野菜送っても使わず腐られそうだけど。
    まずは現金10万+米とかにしてみてはどうだろうか

    • 6
    • 19/08/28 19:40:18

    仕送りって振込でしょ?子供はキャッシュカードしか持たないでしょ?親は口座を確認することできるはず。使いすぎと思うなら次月の振込額を減らすよと伝えるだけでは

    • 1
    • 19/08/28 19:40:13

    パパ活とかしそうな娘

    • 4
    • 19/08/28 19:38:57

    >>169
    贅沢というか、娘さんは田舎の子で、はなやかな世界に嬉しくて、そういう子らの付き合いにはまっちゃったんだよ

    大丈夫、ホステスしている女子大生沢山いるしね。
    その他も稼げる仕事あるじゃん。女なんだし。
    もう、そういう道しかないじゃん。そういう子らの集団にはいっちゃったんだし。そういう育て方しちゃったんだし。お勉強代として主が頑張るか、娘ちゃんが奈落の底にいくかだね。

    • 4
    • 19/08/28 19:38:39

    >>164
    今25歳です。
    周りの子で一番少ない仕送り額が3万でした。
    高い子はもっと高いですけど、埼玉に住んでいたので家賃は駅から少し離れるだけでかなり安かったです。

    • 0
    • 19/08/28 19:37:20

    そいや下宿していた同級生は家賃滞納してたな。
    やっぱり実家から通える範囲の方がいいよ。
    下宿している大学生や専門学生なんて、学校サボって遊びまくってるよ。
    留年なんてザラ。

    • 2
    • 19/08/28 19:37:18

    >どうしたら良いかわかりません。
    主も経済観念が相当おかしいよ

    • 1
    • 19/08/28 19:35:42

    切り詰めてもらうしかないんじゃない?
    バイト増やしたら増やしたで扶養抜けなきゃいけなくなったり面倒くさいし。
    仕送りだって一般家庭で10万って大きいしさ。
    就職したときに困らないように今から生活設計きちんとしないと。
    それ覚悟で自宅外通学選んだんだろうし。
    なんならコミコミの寮に入るとかしかないんじゃないの?

    • 0
    • 19/08/28 19:35:16

    >>162
    もしかして主は高卒なの?普通、そういうのも調べると思うけど

    • 0
1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ