私ってほんとに友だちいないんだな~ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/26 13:00:09

    私も同じだよー
    魅力がないんだろうなって悲しくなるよ

    • 9
    • 19/08/26 12:59:27

    友達なんて気心知れた2人で私は十分!
    あとは一緒にいても疲れるからいいわ。

    • 7
    • 19/08/26 12:58:20

    >>59ちゃんと読んでるの?
    膨らませるようにしてきたよ、何度もね。
    何の努力もしないでただ愚痴吐いてるだけだと思われてるんだね…

    • 3
    • 19/08/26 12:58:12

    私みたいな人沢山

    • 2
    • 19/08/26 12:56:24

    気持ちの持ち方ではないですか?

    • 1
    • 19/08/26 12:55:01

    友達の数でその人の価値が決まるとか思ってるの?

    • 6
    • 19/08/26 12:54:16

    私も。園でもママ友作れずポツン。
    学生時代からの友達なんて2.3人。

    ネット上にはぼっちですとかよく見るけど
    リアルでは見かけない…

    大人になってから、子供産んでからこんなに人間関係で悩むなんて思ってもなかった~日々虚しいです

    • 12
    • 19/08/26 12:52:28

    私も友達少ない
    病気で入院してもほぼ身内しかお見舞い来てくれない
    2年前薬疹で入院した時、隣の人が友達多い人で見舞客途絶えなくてかなり居心地悪かった
    結婚式は20人ぐらい招待したけど葬式は、、
    家族葬にしようそうしよう

    • 5
    • 19/08/26 12:48:09

    メンヘラっぽい

    • 2
    • 19/08/26 12:47:45

    友達作りに必死で笑えるよー
    毎日何を励みに生きてるって友達が励みで生きていくわけないじゃない。
    うじうじ考えても友達できないよ。

    深入りして痛い目にあって裏切られるよりは広く浅くで一番いいって学んだよ。

    • 11
    • 19/08/26 12:45:17

    健康な体があるなら、それだけで良いじゃない。

    • 12
    • 19/08/26 12:43:54

    >>64そうだねー、あなたもそう思われてるよ。
    それでも人間関係に恵まれてるので私は周りを大切にするだけです。

    • 1
    • 19/08/26 12:40:00

    >>55
    ある程度わかってて結婚したのでは…?

    • 0
    • 19/08/26 12:39:58

    私なんてママ友ほぼゼロに近いよ。
    保育園行ってないのもあるけど。
    旦那がノリいいから家族で出掛けるのが一番気を使わなくていい。
    本音は欲しいけどめんどくさそうとも思う。

    • 7
    • 19/08/26 12:38:13

    新しい友達って、どっちかがグイグイいかないと続かないよね。勿論、相性もあるけど。
    主は本当に友達が欲しいって思ってないんじゃないかな?
    私は家族でわいわいしてるのが幸せ。旦那には友達とも遊べと言われてるけどさ。

    • 0
    • 19/08/26 12:37:47

    めんどくせー
    みんなそんなモンだから気にすんな

    • 15
    • 19/08/26 12:37:42

    >>59
    あなたとも関わりたくないから安心してください。
    現実でも周りを嫌な気持ちにさせてるよね。気付いてないだろうけど。

    • 1
    • 19/08/26 12:36:16

    >>56わかるー。自分が傷つくのが怖いからか受け身。私はそういう風に話しにいけないタイプなの、行ける人はいいねとか悲劇のヒロインタイプが多い。
    こっちが話しにいけるからって傷つかないわけじゃないわ、勇気出してんじゃボケって思う。

    • 2
    • 19/08/26 12:35:27

    >>38
    あなたとは関わりたくないから安心して

    • 2
    • 19/08/26 12:33:31

    >>51
    はい、つまんない人間です。
    だから友達出来ないのわかってる。
    会社でもポツンだし。
    自分じゃ楽しく話せて仲良くなれたと思った人でも他の仲良しがいると私なんて見向きもされない。他に誰も居ないときだけの話し相手。
    だから寂しくて心に北風が吹いてるんだけど。

    • 7
    • 19/08/26 12:33:17

    >>56
    ガンガン行けるの?
    凄いね。
    引かれる事もないの?
    私、ガンガン来られると一瞬戸惑う。
    そこで終わるタイプかも ww

    • 3
    • 19/08/26 12:32:41

    >>57だって主に話し膨らませるってアドバイスしてる人いるのに、主は否定して諦めてるじゃん。努力しない人に魅力あるなんて思わないや。

    • 2
    • 19/08/26 12:29:58

    >>51←じゃああなたも友達いないんだね

    • 2
    • 57
    • 説得力って言葉知ってる?
    • 19/08/26 12:29:44

    >>51
    こんなこと言う人に魅力なんか感じないなぁ。

    あなたの理屈だと地が悪い人じゃないけど少し変わった性格してるだけで、その人に問題があるって言ってるようなもんだし。
    そういう人って努力も人より何倍も大変だけどそういう苦労はまるっと無視なんだよね。

    • 5
    • 19/08/26 12:27:55

    友達いない人って変わってるというか受け身な人が多い。だから離れてもいくしそのうち誘われなくもなる。友達いる人って新たな出会いがあって気が合いそうだなって思うと自分からガンガン誘うしいくタイプで相手も友達多い人なら意気投合。どっちかがコミュ障だとそこで終わる

    • 8
    • 19/08/26 12:27:27

    国際結婚して更にどちらの国でも
    ない所に転勤になり、現地の言葉も
    できないので友達はいません。
    英語も通じないし、心の拠り所は
    猫だけです。
    日本人も家族を連れて来ている人が
    少ないし、外国人自体少ないです。

    • 3
    • 19/08/26 12:25:45

    >>49友達になりたい

    • 1
    • 19/08/26 12:24:20

    >>50
    私も滅多にLINE来ないよw

    • 6
    • 19/08/26 12:23:59

    私もママ友いないよー
    地元だから昔からの友達とは子供連れて遊んだりするけど。
    保育園でも挨拶はするけど話さない
    スーパーで会っても挨拶だけしてなるべく早く去る
    行事も旦那はほぼ参加しないからぼっちだよ
    大人になって心から信頼できる友達はなかなか出来ないと思ってるから知り合いぐらいが丁度いい

    • 5
    • 19/08/26 12:23:16

    友達と長続きしない人や誘われない人って魅力がないからでしょ?
    勿論多少は合う合わない、運やタイミングあるけど全ての人間関係がそうなってしまうって自分に原因あるよ。
    自分が相手側だったら仲良くなりたい、もっと一緒にいたい、話したい!って思える人?

    • 6
    • 19/08/26 12:21:15

    私もいないよ。地元じゃないし、立ち話程度しかしない。LINEも鳴らないw

    • 15
    • 19/08/26 12:15:48

    私と友達になる?(´・ω・`)

    • 9
    • 19/08/26 12:14:12

    友達出来たら出来たで、不満はでてくるよはず。いらないこと(特に悪口ばかり)言うママさんいるから。独身時代とは皆違うから。家庭第一だからね。

    • 11
    • 19/08/26 12:10:58

    私も居ないよ
    軽いママ友程度

    • 8
    • 19/08/26 12:08:23

    学生じゃないし深く付き合う必要もないじゃん
    今度お茶しよ!なんてよく使うよ
    実際行く事もあるけど大体社交辞令だし
    皆それぞれ生活があるから本当たまーに会ってお茶でも出来れば充分
    裏切った人こそスルー!早めに切れて良かったと思えばオッケー

    • 10
    • 19/08/26 12:03:50

    >>38性格悪そう。

    • 5
    • 19/08/26 12:01:12

    >>43
    あ、悪いコメはしちゃダメだぞー
    見るだけにしときやー

    • 1
    • 19/08/26 11:59:53

    >>39
    ほんと、心の友だよ
    いいコメも、悪いコメも
    あれ、これ自分かなって思うときあるし
    共感だらけでサイコーよ♪

    そもそも現実世界の友達なんて
    浅い、浅い

    • 1
    • 19/08/26 11:58:03

    >>35
    わかる!
    私もそんな友達欲しい。
    女って結婚とかで友達とバラバラになる事が多いから、自然に疎遠になっちゃうんだよね。
    子供が出来ると、子供関係の親との付き合いが始まるけど、そこで老後まで付き合える友達なんてできないし。

    • 9
    • 19/08/26 11:56:21

    全然楽しくない
    親でさえも合わないしあからさまに他の兄弟の方が大事って扱い
    旦那も本音も弱音も言えない仲だけど生活のために一緒に暮らしてるだけ
    子供以外はみんなうわべだけの仲だと思って諦めてるし、近づいてくる人は何かしら利用しようとしてるんだと思ってる
    自分が誰も信用してないんだから信用されるわけないよね。
    でも信用して傷つく方がもっと嫌だからもういいや
    こんな人望なくて楽しくない人生早く終わってくれないかなぁ
    子供だけが信頼してくれるのが唯一の励みだけど巣立ったら孤独だな...。

    • 11
    • 40

    ぴよぴよ

    • 19/08/26 11:53:55

    >>37
    心の友ではあるよね笑
    こんな風に本音言い合えるし。

    • 2
    • 19/08/26 11:53:18

    面倒くせーかまってちゃんだから親しい人ができないのよ。気づいて

    • 3
    • 19/08/26 11:52:39

    おい!主!!
    しっかりしてくれよ
    私達ママスタみんな友達だろ?

    • 10
    • 19/08/26 11:51:41

    ママスタはたくさんいるけど、現実で友達居ない人になんて会ったことない。
    私だけ。

    • 9
    • 19/08/26 11:48:46

    私も。 
    なんか大人になってから友達欲しいと思っても皆友達いるし。
    会社とかママ友とかと喋ってても、友達がどうのこうのって話になるし、新たな友達なんて求めてないっぽい。
    私はランチしたり遊んだり老後も付き合えるような、学生時代みたいな友達が欲しいんだけど。
    けど前テレビで70過ぎてから知り合った同じアパートの婆さんたち、姉妹みたいに仲良しだった。入院したりしたらお互い助け合ってるみたい。私もそんな人ほしい。

    • 24
    • 19/08/26 11:47:42

    >>32私もだよ。

    • 1
    • 19/08/26 11:47:22

    私も友達2、3人。
    でも、腹割って話せる友達はいないかも。
    子供も手がかからなくなってから、余計にぼっちを感じる。
    会社の人は仲良しはいるけど、仕事だけの人。
    会社から一歩出れば関わりない。
    生きてて楽しくはないかなぁ。

    • 5
    • 19/08/26 11:46:00

    私もだよ
    学生時代からそう
    結婚した時も呼ぶ人いないから式は挙げなかった 披露する友達がいない。
    友達できないのは自分のせいなんだろうと思ってる
    何を励みに?… 子供のために生きてるだけかな

    • 11
    • 19/08/26 11:45:33

    わたしは
    親も兄弟も旦那も友達も話をする同僚もいないよ。天涯孤独の身だよ

    • 6
51件~100件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ