今日海に行ったんだけど、知らない子供が倒れた

  • なんでも
  • 承元
  • 19/08/11 21:20:55

海に行って、休憩するのに足に砂がついたので、水道で足を洗ってたら小学生くらいの女の子がフラフラーって歩いて来て私の真後ろで座り込みました。

え?って思ってどうしたの?って声をかけたら意識はあるんだけど目の焦点が合ってない虚ろな感じでビックリして周りの人に保護者の方ですか?って聞いても知らないみたいだしとりあえず横にいた旦那にお姫様抱っこみたいな感じで抱きかかえて貰って、すぐそばに我が家のテントを張ってたから連れて行きました。

そしてそのまま旦那には救護室に助けを求めに行ってもらってら持ってきていたクーラーボックスの氷とかで冷やしてスポーツドリンク飲めるか聞いても返事も朦朧の状態。

救護室の場所が、私たちがいるところとちょっと離れてて旦那が救護室のスタッフと一緒にテントに来るのと同時くらいに騒ぎを聞いた保護者2人がテントの所に来ました。

そして、子供の意識がハッキリしないから、応急処置が何より大事なのに、それよりも救護室に女の子を連れて行かずに我が家のテントに連れてきたことを無茶苦茶怒鳴られて、下手したら誘拐だならな!!!って言い捨てて救護室の人に担架に乗せられて一緒に行ってしまいました。

呆然としてしまいました。
やっぱりすぐそばにテントがあるからって連れてきたことは非常識だったでしょうか。

救護室に旦那が抱きかかえて行くには遠いしそれよりも一刻も早く冷やさなきゃって思ってしまったけどみなさんならどう対応しますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~2件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/11 21:41:04

    コメントありがとうございます。

    救護室の人が来た時に私は脈拍、呼吸数、テントに連れてきてすぐ冷やし始めたこと、スポーツドリンクが飲めるか本人の意識が曖昧で確認が取れなかったので飲ませていないことを伝えました。そのあいだも旦那に向かって文句言っていましたが、救護室から来た2人のスタッフが「早く救護室に運んで病院に行きましょう!」って言ったのでそのまま女の子と両親は去っていきました。

    • 0
    • 19/08/11 21:52:46

    コメントありがとうございます。

    職業病なのかな?看護師をしていて、感覚的に見て直ぐに熱中症かな?って思って安全な日陰でとにかく冷やさなきゃって思ってしまいました。

    次からはその場から動かさない方がいいですよね。ちょっと常識から離れてたかも知れません。

    • 10
1件~2件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ