【返金へ】宮迫・ロン亮ら寄付金、被害者支援団体「受け取れない」返金へ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~62件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/26 13:34:56

    償いの一環として貯金全額被害者に山分けしたらさすがに許すわ

    • 0
    • 19/07/26 13:33:53

    実際は何億も被害額あるのに150万だけ返されても許せないでしょ詐欺師たちと浮かれてヘラヘラしてる人間なんでさー

    • 1
    • 19/07/26 13:31:41

    >>8
    たった150万もらってチャラにする気はないよってことだろ。社会的制裁希望なんだよ世間も被害者たちも

    • 3
    • 19/07/26 13:31:32

    「犯罪被害者」(今回や類似の犯罪にかかわらず)を支援する活動をしている団体であって、お金受け取ったら被害者に届くわけではないよ。

    • 3
    • 19/07/26 13:29:59

    普通、被害者のことを考えたら受けとる一択じゃないの?

    • 4
    • 19/07/26 13:29:53

    まだわからない?あんたらから金はいらないから消えて。が総意かと

    • 6
    • 19/07/26 13:29:07

    >>4
    被害者の代表でもないんだからそれでいいと思うけど。

    • 0
    • 19/07/26 13:28:55

    >>1
    こいつらが意図的に被害者らから金を巻き上げたわけではないからとりあえず返さないと。←これ

    • 2
    • 4
    • 天平宝字
    • 19/07/26 13:27:02

    なんか団体側の対応大人げないなあ
    多分、代表者やその周辺だけで決めてるよね?
    その団体が支援してる被害者全員の総意で受取拒否なら仕方ないけど…

    • 8
    • 3
    • 天平勝宝
    • 19/07/26 13:24:28

    関わりたくないわね

    • 6
    • 19/07/26 13:23:42

    お金じゃないよね

    • 1
    • 19/07/26 13:21:19

    え、なんで?

    • 2
51件~62件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ