2020年 3月出産予定の方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 654件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/22 21:02:51

    こんばんは。
    張りや出血は不安になりますよね。
    本当に、検診まで不安を抱えるより診てもらって何ともなければ安心なので私も受診すると思います。
    上の子のお世話や仕事もあると、安静にと言っても多少は動かざるを得ないですしね(;_;)
    みなさんの赤ちゃんが元気に育つことを祈るばかりです。

    • 2
    • 19/08/22 21:13:40

    みなさんつわりは落ち着いてきましたか?
    私はピークは過ぎたと感じるもののまだ食欲不振と気持ち悪さがあり、無理はできないなと感じます。
    早くこの時期を乗り切って大きなお腹を撫でながら胎動を感じたい...( ´∀`)
    私の住む地域は涼しくなってきましたが、まだまだ暑さの厳しいところにお住いの方が多いと思うので、水分と休息を取って身体労りましょうね。

    • 2
    • 19/08/22 22:23:29

    3月18日予定日、第二子です。
    私はつわりというつわりは前回もなかったのですが、腰痛が酷くて辛いです。最近は歩くのも辛いです。

    • 3
    • 19/08/23 12:37:18

    こんにちは
    3月6日予定日の3人目のものです。
    今日は検診日でした。予定日がかわり3月2日になりましたが、長男次男と予定日経過して産まれているので今回も経過しそうな予感です。
    私もお盆辺りからずっと下腹部辺りの腹痛やお腹の張りが続いていて不安でしたが無事に動いていて少し安心しました。
    つわりも落ち着き大分動けるようになった反動なのか、子宮頸管が少し短めでなるべく安静にと言われました。上の子が3歳と1歳で行動がやんちゃで安静に過ごすのが難しいです。

    • 3
    • 19/08/24 10:32:31

    こんにちは。
    3月11日予定日で11年ぶりの妊娠です。
    20代の時とはやはり体力が違うのか、結構シンドイ毎日です…私も下腹部や腰が痛くて痛くて…
    でも、昨日病院行って初めて心音確認してひとまず安心しました!
    よろしくお願いします!

    • 3
    • 19/08/25 12:54:15

    はじめまして!
    3月25日予定日の第1子です(^^)
    宜しくお願いしますー

    • 3
    • 19/08/28 00:21:31

    3/23 予定日です!第二子です( ・ω・ )
    これからちょくちょく来ます!短い間ですが、お世話になります。笑

    • 2
    • 19/08/28 00:46:54

    みなさん悪阻落ち着いてますか(><)?
    私はまだ毎日吐いてて心折れそうです…

    • 1
    • 19/08/28 01:00:30

    3月後半の予定日の方も続々と確定してきましたね☆
    私はようやく吐き気が落ち着いて、横になっていることも減ってきました( ´∀`)
    食欲はあまりなく、しばらく立って家事などしていると立ちくらみがしたり、腰痛に悩まされたり、疲れているのになぜか寝付けなかったりで、つわりが落ち着いても妊婦の悩みは絶えないですね。
    残暑に加えて台風や豪雨など、不安なニュースも多いのでみなさんが心配です。
    平和に過ごさせてください。。。

    • 2
    • 19/08/28 07:59:37

    初めまして!昨日やっと予定日がわかり3月30日です。
    私も仲間に入れて下さい☆

    • 1
    • 71
    • めんたい子
    • 19/08/28 09:00:42

    はじめまして!
    私も第二子妊娠中で、がっつり悪阻中です。
    第一子の時、こんなに悪阻辛かったっけ?って思ってるところです(´;ω;`)
    予定日は3月27日。
    みなさま、よろしくお願いします!

    • 2
    • 19/08/28 23:53:36

    私も今12週でだいぶつわり落ち着いて来ましたが、やっぱり朝はツライ…
    あと、つわりが落ち着いても便秘と不眠と腰痛と…ってマイナートラブルが多くて、ツワリ以外でこんなに悩まされてたっけ?って感じです(T ^ T)

    • 1
    • 19/08/29 10:48:24

    後半出産予定の方が増えて勝手に仲間意識です(^-^)つわり朝から昼は比較的良いのですが、夕方からひどくなるパターンです。夜はえづいてえづいて仕方ないです。本当に命を育むというのはすごいことなんだなぁと思います。次の検診まで待ち遠しいです!

    • 1
    • 74
    • ぴーちゃん
    • 19/08/29 12:36:48

    皆様、こんにちは♪

    3月出産予定の方が増えてきて、とても心強く嬉しくてコメントを読む度にみんな、頑張ろうね!!って気持ちになります...勝手にごめんなさい(((^^;)

    13週に入り、食べづわりも治まりつつあります!今度は食べ過ぎに注意しないといけませんね( ´-ω-) つわりが辛い人が1日も早く少しでも楽になりますように!!

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

    • 76
    • ぴーちゃん
    • 19/08/29 12:44:07

    >>61
    ご心配おかけしました( >Д<;)

    月曜日に検診に行ったところ出血も今はなく、赤ちゃんも元気に動いていますとのことで、赤ちゃん前回よりも大きく成長していました( 〃▽〃) これからは我慢せず受診しようと思います!! これからも宜しくお願いしますね♡ ありがとうございました\(^^)/

    • 1
    • 19/08/29 20:33:42

    今週は検診に行ってきましたー!
    エコーで見たら手足がピンピンと動いていて、まだ胎動は感じないけどこんなに元気に動いているんだ!と嬉しくなりました。
    もうすでに4週間後が待ち遠しい...(^-^)

    まだつわりに苦しんでいる方、きっと落ち着く日が来ると信じて赤ちゃんの成長を楽しみに頑張りましょう~!

    • 3
    • 19/08/30 00:01:56

    こんばんは☆

    3月15日予定日、初産です!( ˆωˆ )
    現在11週目で先週つわりが落ち着いた?と思ったら今週からぶり返しました(;ω;)
    どうぞよろしくお願いします!

    さっそく質問なのですが、皆様妊娠線予防のクリームって何使われますか?
    急激な体重増加と乾燥に気をつける!とよく見かけるのですが、私は冬になると乾燥が酷くなるので何かクリーム塗っとこうと思ってます!
    が、何にしようか迷ってます(^ω^;)

    • 1
    • 19/08/30 02:12:58

    >>78 こんばんは☆
    ニベアクリームにベビーオイルを少し混ぜてたっぷり塗るといいみたいです♪
    コスパ良しで勿体ぶらずに使える!産後にも使える!オススメです。

    • 1
    • 19/08/30 08:48:26

    >>79
    おはようございます!
    お返事ありがとうございます(^ω^)☆

    ニベアとベビーオイルを混ぜるんですか!
    コスパ的にもいいし、是非参考にさせて下さいっ!☆☆

    • 1
    • 81
    • めんたい子
    • 19/08/30 09:17:47

    >>78 私は第一子の時にママアンドキッズの大ボトル使ってましたよ〜!
    ちょっと高いけど、15キロ太っても妊娠線出ませんでした!
    たしか、妊娠7ヶ月から毎日お風呂上がりにケアしてました!
    (たしか、4本くらい買ったかな?)
    使いきれずに残ったクリームは赤ちゃんに塗って使い切りましたよ!
    今回もまた使おうかと思ってます(^^)
    ちなみに、産後は私もニベア(青缶)とベビーオイルでケアしてました!

    • 1
    • 19/08/30 10:55:42

    >>81
    お返事ありがとうございます!(^-^)

    ママ&キッズは妊娠線予防クリームで検索すると必ずと言っていいほど出てきますね!☆
    しかも上位!
    初めてのたまごクラブ購入したら、サンプルもついてました!(^o^)
    それほど人気なんですね!☆

    4本購入ですか!
    やはりお腹が大きくなってくると使う範囲も広くなるし、たっぷりつけた方がいいと聞くし、消費は早いものなんですねっ(-ω-;)))汗

    出産後のケアや赤ちゃんのケアを考えると余ってしまっても全て使い切れるのもいいですね(^_^)
    参考にさせていただきます!☆☆

    • 1
    • 83

    ぴよぴよ

    • 84
    • 午後の紅茶
    • 19/08/30 17:57:35

    はじめまして(^O^)/
    3/23 予定日で第2児出産予定ですー!
    仲良くしてくださいー!
    12週の壁を超えてる方もいて羨ましいです。
    早く12週の壁を超えたい…笑

    • 3
    • 19/08/31 11:01:33

    3/27予定ですー、人混みに行ったり長く歩かなければつわり全くでてこなくて、みなさんよりゆったりしてるのかなと思います30代のひといるのかな。
    千葉県民です(●´ω`●)
    よろしくおねがいします

    • 2
    • 19/09/01 14:43:12

    皆さん口の中苦味ありませんか?亜鉛不足なのかな…
    つわりが落ち着いてもそれが気持ち悪くて仕方ないです

    • 1
    • 87
    • ぴーちゃん
    • 19/09/01 20:09:09

    >>86

    こんばんは!
    私もつわりが落ち着くまで、なんでか口の中が苦いことがありました!食べづわりだったんですが、甘いものを食べると何故か後から口の中が苦くてたまらないことがありました(-""-;)

    つわりが落ち着いた今では(13週と4日)何を食べても美味しいので太るのに気をつけるのが大変です(笑)

    • 1
    • 19/09/01 20:50:10

    >>87ありがとうございます!
    つわり終わったらなくなりますかね。
    上の子の時も苦味があった覚えがあるんですけど、いつ頃治ったか覚えてなくて。
    今12週と4日なんであと少しかな…

    • 1
    • 89
    • ぴーちゃん
    • 19/09/01 23:58:37

    >>88

    12週と4日なんですね♪なんか近くて嬉しくなっちゃいました(^-^) まだたまーにですが私もまだ口の中が苦くなることありますよ!食べつわりは治まったはずなのに...。
    あと、今はだいぶなくなりましたが味覚障害?みたいに、いつも好んで食べてたものの味が違く感じたりして美味しくなかったりもしてちょっとショックだったり( ´-ω-)

    美味しく食べられることがどれだけ幸せかよくわかりますよね( T∀T) もう少しの辛抱だと思って頑張りましょうね!!

    • 1
    • 19/09/02 20:46:29

    みなさん、もう妊娠線のケアまで考えてるんですね!私はまだまだ油断してました。
    保湿クリーム、買わなきゃ(・∀・)
    お腹がふっくらしてきてついつい撫で回してしまうこの頃です。そしておへそ回りがほんのり毛深くなってきた気が...
    第一子のときは「なにこの毛!」と驚いた記憶がありますが、2回目となると「お、生えてきたか」と受け入れられますね(笑)

    ちなみに私も30代です~

    • 3
    • 91
    • ぴーちゃん
    • 19/09/03 08:11:52

    おはようございます\(^^)/

    妊娠してからすごい早起きになり時間が勿体ないので最近旦那のお弁当を作り始めました(笑)

    そんな私も30代です♪
    16歳(高1)の娘がいまして16年ぶりの出産でございます(((^^;)

    お仕事されてる方とかいますか?
    私は介護士なんですが何も問題起きなければ、年内いっぱい働いて来年から産休予定であります!(現在13週6日)

    保湿クリーム、お腹が出てきたのでこの間からお風呂上がりに塗ってます!
    試供品で貰ったものを3つ程試してます!が、娘の時に立派な妊娠線が出来てしまってるので今ある妊娠線より増えないようにの予防です(笑)

    皆さん、仲良くして下さい!宜しくお願いしますヽ(*´^`)ノ

    • 2
    • 92

    ぴよぴよ

    • 19/09/03 14:50:38

    私も同じく30代です(^-^)

    太ももとお尻の付け根付近に、いつの間にか出来た肉割れの線がいまだに消えず(;ω;)
    妊娠線も出来やすい体質なのかも?と思って気を使ってしまってます(^ω^;)

    お腹のお毛毛わかります!
    次の検診からお腹から見るエコーと言われているので、お腹見せるの少し恥ずかしいです(><)
    が、先生も見慣れてると思いどーんと見せてこようと思います!笑

    • 2
    • 19/09/03 15:30:39

    こんにちは~

    30代の方が多いですね♪
    私は28歳のアラサーです(*^^*)

    長男の時につわりが酷く予防が出来ずに胸とお腹回りにがっつり出来てしまい、今はそれよりも増えないようにこまめにクリーム塗ってます!

    私も介護士で療養病棟で働いていましたが次男妊娠を期に仕事を辞めてしまいました。
    3人目が保育園に通う様になったら復職する予定です

    まだまだ14週なので胎動はまだ先かなと思いつつも胎動なのかただの腸の動きなのか時々ピクっピクっと動くのが愛しくお腹を触ってます(^-^)

    • 2
    • 19/09/03 15:52:39

    >>91
    私も間に1人いますが、高1の息子がいる30代で妊娠前は介護職でした!妊娠前に引っ越したので仕事はもうしてません!
    介護の仕事しながらの妊娠は大変そうですね!無理しないで下さいね。

    • 2
    • 96
    • ぴーちゃん
    • 19/09/03 22:30:52

    介護職の方がいてなんだか嬉しかったです!! 質問にお返事ありがとうございました(^3^)/

    春さん、高1の息子さんがいるんですね!すごい親近感~(〃▽〃) ありがとう!無理せずボチボチ頑張りますね♪

    今日で13週が終わり、明日から14週に突入です!旦那がお腹を撫で撫でしていたら、ポコポコッ!っと...まさか!?胎動!? いやいやまさかね~(。-∀-)と思ってましたがその後もウニョウニョした感覚が...旦那は胎動だと思って喜んで感動してたので、胎動じゃなかったらなんだか申し訳ない気持ち( ´-ω-)

    台風も次々発生していたり、天候が不安定だったり、まだまだ残暑も厳しいですね。

    3月の出産までまだまだのんびり頑張っていきましょ~( ^ω^ )

    • 0
    • 97

    ぴよぴよ

    • 19/09/05 18:00:34

    こんばんは☆

    本日は妊婦健診でした(^-^)☆
    初めてのお腹のエコーで2週間ぶりに赤ちゃんを見れて順調に育っておりホッとしました(*^^*)
    両手で顔を隠す仕草をしており、思わず可愛い!と言ってしまいました(^ω^;)笑
    看護師さんも一緒に可愛い!って言ってくれて微笑ましく幸せな気持ちになりました☆

    次の検診は4週間後との事で、長くて長くて気が遠くなります(>_<)笑
    お腹の中で一生懸命大きくなってくれてると信じて毎日話しかけながら過ごそうと思います!(^_^)

    • 4
    • 19/09/10 07:55:12

    おはようございます!
    14週と4日
    昨日から横になって静かにお腹に集中していると、ポコっという動きを感じとれるようになりました。
    これは胎動かも(・∀・)!
    でもまだ確信はなく、外側から触っても分からず、私にしか分からない。
    夫は早く動きに触れたくて仕方ない様子。

    安定期まであと少し。
    私の仕事は経理事務員です。座っていることが多いものの、時々ふいに立ち上がると立ちくらみがするので鉄分の摂取を心がけています。
    残暑に負けず母子ともに元気に過ごしたいですね。

    • 1
    • 19/09/10 08:58:45

    主さん、皆さん、おはようございます\(^^)/

    私は14週と6日、
    今日で14週が終わり明日から15週に入ります!!後もう少しで安定期(*゚ー゚)

    私も数日前、横になり主人がお腹を擦ってくれていてリラックスしてたら、ポコポコッ!!っという動きを感じました。主人と!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!何!?今の胎動!?と大騒ぎ(笑)

    主さんと同じく胎動だとの確信はないので...腸が動いただけなのかなぁ?うちも主人が早く胎動を感じたいようで毎日、お腹に耳を当てたり、撫でたりしています(。-∀-)

    立ちくらみ、しますよね!最近少しマシにはなったけど転倒しそうになったので本当に危険です。
    皆さんは葉酸サプリなどは飲んでますか?私は妊娠がわかってから、貧血気味で立ちくらみや、眩暈が酷い日が続いたので小林製薬の葉酸と鉄とカルシウムのとれるサプリを飲んでいます!!いつまで飲み続けるといいのかなぁ?


    まだまだ残暑が厳しいですが、すでにインフルエンザや手足口病が流行っているとのことですので、予防して気をつけましょう!

    • 1
    • 19/09/10 15:43:09

    混んでる産婦人科で二週間かかってやっと今日の予約が取れて、行ったら、、台風の停電で診察ができず、説明も対応なし、労わるような様子もなく明日以降に電話してからまた予約してくださいと言われて
    入口を看護師さんや医者?が塞いでて、わたしに気づいてるのに暑い暑いと入口にいて、わたしの存在は無視されていました
    この産婦人科はもう行きません。経営の話や暑さで首にタオルを巻いた看護師らが入口を塞ぎ、本性が出ていてこんな病院に任せられないとかえることにします

    • 1
    • 19/09/12 22:10:30

    はじめまして♪
    3月21日予定日、初産です。
    はじめてのことばかりで不安ばかりですが
    予定日が近い方が多くて嬉しいです!
    よろしくお願いします♪

    • 3
    • 19/09/15 09:57:42

    はじめまして、3月30日予定です。
    バニシングツインになったり、過去2回の出産が正期産の低体重児だったので予定日決定まで11w掛かりました&#128166;
    30代半ばで第1子と第2子は13歳差。
    年子で第3子の出産です。
    今回の産科は予約金20万現金一括で焦ってます…高い…&#128166;
    よろしくお願いします。

    • 2
    • 19/09/21 08:41:20

    おはようございます。
    私は一足お先に安定期に入りました。
    先週は子どもが体調を崩して通院と看病で疲弊しましたが、なんとか自分は体調を崩すこともなく乗り切りました。
    みなさんも季節の変わり目、風邪にお気を付けください(>_<)

    産婦人科もいろいろあって、個人クリニック、総合病院、迷いますよね。
    私は1日目の時に家から近いからと決めた小さな個人クリニックがとても良かったので、2人目も迷わずそこで出産します。

    バニシングツインの実体験、はじめて耳にしました。妊娠出産は、本当に奇跡的ですね。

    • 1
    • 19/09/21 08:45:29

    >>100
    ぴーちゃんさん、私ももともと貧血気味で、初期から立ちくらみに悩まされ、摂取しやすいので鉄分と葉酸のグミサプリを食べています。
    なるべく食事にも葉酸の摂れる食材を使ったりしていますが...
    追いついていないのかたまにフラッとします。安定期に入ったからと油断せず、自分で自分の身体を大切にしないと、と痛感します。

    • 1
    • 19/09/21 08:46:46

    >>104
    誤字が!(°_°)
    1日目ではなく1人目です。

    • 0
    • 19/09/22 08:47:12

    おはようございます\(^^)/

    主さん、サプリではなくグミで摂取しているのですね!私も昨日サプリやグミ、タブレットを少し見てきたんですが、色々あって悩んじゃいました(笑)

    私も同じく、安定期を先週の水曜日に無事迎えることが出来まして、16週4日になりました!この金曜日、お腹が痛くなり...産院に連絡し診て頂くようなこともありましたがお腹の赤ちゃんは元気で、子宮が大きくなることによる痛みだとのことでした!すぐに診て頂くことが出来て、とても安心しました。

    今日は戌の日ですが、安産祈願に行く方はいらっしゃいますか?? 天候には恵まれませんでしたが、我が家は主人と二人でこれから用意して安産祈願に行って参ります(^-^)/

    • 1
    • 19/09/23 12:29:18

    3/8予定日です♪
    10年振りの妊娠で、第2子です。
    上の子が、私と同じ月生まれなので、第2子パパと同じになるので、3月に生まれて欲しい。

    • 2
    • 19/09/26 22:26:19

    初めまして &#10084;
    28歳 初めての妊娠で
    3/11予定日です!
    たくさん3月生まれのママさんがいて
    親近感を感じて嬉しいです!!
    昨日5ヶ月に入った日で健診だったのですが
    早くも性別が8割くらいは確実と
    わかりました!
    皆さんはもうお分かりになりましたか??

    • 2
    • 19/09/27 10:45:04

    >>109
    はじめまして!
    同じ3月11日予定日ですね!
    私も昨日健診行って性別わかりましたよ!

    • 2
51件~100件 (全 654件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ