夫婦で個人面談って変ですか?

  • なんでも
  • 文政
  • 19/07/05 19:49:49

小学3年の子供がいます。
今度担任の先生と個人面談があります。
我が家は主人が子育てに積極的といいますか、子供は一人っ子のためちょっと過保護な面があります。

子供の行事には必ず休みを取り必ず夫婦で参加。個人面談も幼稚園の頃から夫婦で行っていましたし、周りの保護者からも何も言われたことはありません。
でも今年の春にクラス替えがあり、仲良くなったママに話の流れでその事を話したらちょっと引いていました。

我が家はおかしいのでしょうか?
ちなみに子連れでママ友さんと遊ぶ時も必ず主人は付いてきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/05 20:46:33

    ご夫婦で面談に来ているのを見ると、
    お子さん何か問題ありなのかな?って
    思ってしまう。
    あと、ママ友と遊ぶ時に旦那さんを連れて
    来るのは迷惑でしかない。

    • 5
    • 19/07/05 21:21:30

    我が家も三者面談はいつも一緒に行く。
    成績や進路のことなどは、ちゃんと話し合いたい。
    遊びについてくるのは無理だわぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ