子供に内側から鍵かけられたことのある人

  • なんでも
  • 正中
  • JnsKpP8yw1
  • 19/07/02 04:06:44
いますか?

今日ベランダで洗濯物取り込もうとしてベランダに出たら子供がベランダの鍵を閉めてしまいました。。
しかも洗濯物取り込む一瞬だから~と思い、弱火で火もかけてあって、、

マンションの5階に住んでいて、どうしようと思い
ベランダの柵をつたって隣人のベランダにお邪魔させていただいて
窓をトントンさせていただいたのですが、誰も反応なく。。でも運がよく窓が開いていて勝手に入らせていただいて、玄関の扉から出させていただきました。。

でも外に出られても玄関も鍵がしまってるので
たまたま外に出たときにいたヤマト運送の方に
携帯電話を借りて110番しました。。
火も着いてるということもあって消防士の方も一緒に来てくださって
ベランダの上に別で付いている小窓がたまたまあいてたみたいでそこからなにかしてくれて
内側の鍵を開けてくださいました...

その後は勝手に入ってしまった住人の方が帰って来た頃に警察の方が一緒に付き添ってくれて謝りに行きました。

わたしの中で人生最大の修羅場だったので
みなさんもあるかなー?
そういう時ってどうしてるんだろ?と気になって
長々と書いてしまいました(T ^ T)

みなさんの体験談やアドバイスお願いいたします!!

ちなみに警察の方に教えてもらったアドバイスは
ベランダの鍵を閉められちゃっても
窓を上下にちょっとずつ揺らすとちょっとずつ上に戻ってくんだよー僕も何度か経験あって実践したことあるけど本当だよって教えていただきました( ; ; )

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 81
    • 安和
    • dJMW1sQspA

    • 19/07/02 20:32:03
    菓子折り持っていかれましたか?
    お隣さんの反応は?

    • 1
    • No.
    • 80
    • 正元
    • wnXct2RNCE

    • 19/07/02 12:27:17
    このトピ、気にするところは子供閉められたことじゃなくて隣の家に不法侵入したことじゃないの?

    • 7
    • No.
    • 79
    • 永承
    • wdu3NA/kDg

    • 19/07/02 10:33:44
    >>76
    火事になってたら被害はお隣だけじゃ無くなりますもんね。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 保延
    • jO6pNueaUi

    • 19/07/02 10:30:59
    1歳半前にある。6階だったから一瞬途方に暮れたけど開けて開けて!って言ってたらまさかの開けてくれた。携帯もないし冬なのに薄着だったからゾッとした。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 寿永
    • YyiSdrSn6T

    • 19/07/02 10:30:03
    ある
    だから、ドアや窓にはさめるようにUみたいなスポンジみたいなのをはさんで閉まらないようにしてる

    • 0
    • No.
    • 76
    • kayo
    • lGVLsc8DFD

    • 19/07/02 10:28:18
    主さんの場合は火もかけていて緊急事態ですし、5階だしでパニックになりますよね。
    お子さんが無事で良かったです。

    • 2
    • No.
    • 75
    • kayo
    • A1K8FvJk5e

    • 19/07/02 10:24:55
    アパートの敷地内にあるゴミ捨て場に行った時に当時2歳だった息子に玄関の鍵を閉められました。
    携帯も持ってなく、まだ産まれて数週間の次男もいたのでパニックになりましたよ。
    玄関から声をかけても子供は聞いてなく、近くのお店にパジャマ姿で行き、電話を借り旦那に連絡をしたけれど、帰るまでに1時間くらいかかると言われ、ベランダの鍵は空いていたかもしれないと思いだしました。
    1階で裏側が柵付きの小さな庭のようになっていたので、高い柵を超えお隣さんの庭を通らせもらいまた柵を越え、窓の鍵が空いていたので部屋に入れました。
    上の子は普通にテレビを見ていて、赤ちゃんもベッドで寝ていました。
    それからしばらくはゴミ捨ての時も必ず携帯と鍵を持ち歩くようになりました。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 康治
    • MrNgitoZEo

    • 19/07/02 10:23:07
    私もやられたことある、玄関だけど。家の前にある上の子の幼稚園のバス停にお迎えに行ったとき下の子に鍵閉められたよ。寒いし、下の子は玄関で泣き叫んでるしで私もパニックになったわ…同じバスの人に電話借りてなんとか実家にある鍵持ってきてもらえたから良かったけどね。しばらく玄関から出るときは他の窓もあけてでないとでられなくなってたよ。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 長暦
    • 1j3m5Nq3uO

    • 19/07/02 10:11:40
    >>71
    確かに迷惑だろうけどさ、
    とりあえず主のみ、位は読んでからコメントしようか

    • 0
    • No.
    • 72
    • 承応
    • mbftPDAVPT

    • 19/07/02 09:10:37
    2歳の時だったか、玄関フードでやられた事あります!
    玄関の鍵は持ってたけど玄関フードは盲点だった。
    落ち着いて子供にもう一回やって?
    と言ったら開けてくれた。
    その後よく言いきかせたら、自分がやらかした事に気づいて不安そうな顔してた。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 安元
    • Nmn4qmzxgx

    • 19/07/02 09:08:47
    めっちゃ迷惑。不法侵入するなんて
    隣が窓あいていても留守なら他をあたらない?緊急事態とはいえ勝手に入る神経がわからない。柵をつたって隣にいけるならさらに隣にいくとか出来たよね
    あと玄関の鍵あけてその後は閉めたの?
    どっちにしろ信じられない行動だよ

    • 1
    • No.
    • 70
    • 寛徳
    • tG5CqLcbW7

    • 19/07/02 09:05:47
    2歳過ぎの時にやられた
    当時流行ってたムートンブーツを防水スプレーかけてたんだ
    においがあるから玄関の外でドア閉めたのよ
    そしたらガチャン!て…
    うちの鍵は二段階になってて一段階目だけだとチェーンみたいに少しだけ開くのね
    だからブーツねじ込んでその状態をキープした
    とりあえずママここだからねー大丈夫!って言えるから
    お隣さんにピンポンして電話かりて旦那に助けを求めた
    会社から帰ってきてくれて鍵開けてもらったよ
    出張だったりお客さんの所に行ったりもしてたからたまたま会社にいたから良かったけど
    後日お隣さんにはフルーツ持ってお礼に行きました

    • 0
    • No.
    • 69
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:59:07
    >>54
    目の前で大泣きしているお子さんを目の前にして何もできないのは歯痒いですよね。。わかります。。

    ヤクルトのお姉さんが通りかかってくれて本当に良かったです!!

    私も自分の母から産まれたばかりの頃散々言われていたのですが、昨日出来なかったから~をずるずるしていたらその日いきなり出来るようになっていて
    子供の一日一日の成長を侮っていました...

    • 0
    • No.
    • 68
    • 延宝
    • auZNch9kqE

    • 19/07/02 08:53:39
    洗濯物干してる時に鍵しめられたことはある。

    鬼の形相であけてジェスチャーしたら開けてくれたけど今思い出すだけでゾッとするわ。。。

    ちなみに2歳ぐらいだった。

    • 2
    • No.
    • 67
    • 観応
    • 9ggft7bN2f

    • 19/07/02 08:53:20
    緊急事態とはいえさすがに室内に侵入されるのは何とも言えないね‥

    • 6
    • No.
    • 66
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:52:21
    >>65
    すいません。。防犯じゃなくて、防音対策でしたごめんなさい...

    • 0
    • No.
    • 65
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:51:38
    >>52
    確かに本当そうです。。
    不法侵入されたら怖いですよね...

    自分の家の窓は防犯対策されていて
    窓も分厚いので自分の力ではどう頑張っても割れないです...

    • 0
    • No.
    • 64
    • 元中
    • yQzc9XVawC

    • 19/07/02 08:47:59
    子供も主さんも無事で良かったね。
    私はベランダは無いけど車はある。
    一歳半の子供を乗せてから運転席にまわり込もうとしたら、ご機嫌取りに渡していた車のリモコンキーで中から鍵を締められてしまった。
    ドアのボタン押しても開かないしかなり焦ったよ。
    家に車のスペアキーがあったけど、家の鍵も車の鍵と一緒にしてたから、開けられない!ヤバイ!って思ってたら、上手いこと?子供がリモコンのドア開けるボタン押してくれて、開けることが出来た。
    5分ないくらいの出来事だったけど、怖かったな。
    実際身に起こると本当に気をつけようって思うよね。まあ起こってからじゃ遅いんだけどさ。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:47:27
    >>51
    ちゃんとそんなこともあろうかとと思ってと行動できて素敵です!!

    これからは私も最善の策を取っての行動を心がけます!!
    ほんとそれです。。
    子供はなにしでかすかわからない。。
    でもそれが子供の可愛い所でもありますよね!!

    • 0
    • No.
    • 62
    • 治承
    • YUQpo2MWMS

    • 19/07/02 08:43:25
    わたしもある。賃貸の時、一階が玄関、階段のぼって住居があるタイプに住んでて玄関のチェーンの今どきのやつを息子に立てられた。まだ2歳くらいで、玄関のドアも自分で開けられないし、鍵は届かないから、車のエンジンを先につけに出た瞬間にカチャって…そこはなぜか鍵より下にチェーンがあってちょうど息子の手の届く所だったのを見落としてたよ。玄関の向こうで泣き叫ぶし、管理者に電話しても出ない。ちょうど近所を剪定作業してるおじちゃんたちがいたから、事情を話して長い梯子で二階のベランダまでおじちゃんがのぼってくれて、そこから玄関までおりて開けてくれた。ベランダ開けといて良かったよ。無用心だけどね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:42:25
    >>50
    はい!ありがとうございます。。
    思慮の甘さはベランダ閉められてしまった時点で猛反省しました。。

    自分の危機管理能力の甘さを反省した上で
    次は絶対に同じことがないように、、他の方はどうしてるのかな?と思いこのトピックを立たせていただきました。

    これからはしっかりと何事にも危機感を持って生活していきます。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 建武
    • vqrPCYuJGh

    • 19/07/02 08:36:03
    テレビでもよくやってるのに気を付けない親がこんなにいるなんて

    • 0
    • No.
    • 59
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:33:27
    >>49
    おい開けろよとか大声で怒鳴ってお子さんは普通に開けてくれるのですかね?

    そんなに罵声を浴びせてる所を聞いたり、客観的に見て泣き方が異常だとすると
    虐待とかされてないかな...って今のご時世そちらの方が心配ですね...

    • 0
    • No.
    • 58
    • 文治
    • 4NTdoWSnhD

    • 19/07/02 08:26:42
    私も隣にすいませーんって声掛けてベランダ渡った
    隣いてよかった
    それからはベランダ全開にして閉められないよう見張りながら干してる
    あと携帯も持ってる

    • 0
    • No.
    • 57
    • 弘化
    • bCTgNJ0H0C

    • 19/07/02 08:25:38
    消防まで呼んだとは大変でしたね(>人<;)
    私もあります!
    戸建てなんですがゴミ出しの時鍵閉められました。
    子供の異常な泣き声とうろたえる私を見て、近くで家を建てていた大工さんが来てくれて
    「鍵開いてる窓ない?」
    「2階のベランダは開いてます!」
    って言ったら、家を1周見回して室外機→エアコンのホースを蔦ってひょいひょいと2階に登って、
    ベランダに上がり、窓から入り玄関の鍵開けてくれたって事ありました。
    その時助けてくれた事はほんと感謝してますが
    よくよく考えてみたら、ハシゴを使わず簡単に2階まで登れてしまうって恐ろしい事ですよねw
    防犯面見直しました。
    色々勉強になった出来事でした。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:24:18
    >>48
    ですよね。。
    うちの子も閉めるのはできるのに開けてはくれなかったです。。

    義母さんが合鍵を持っててすぐ近くに住んでてよかったです。。

    窓の上の方に大きめの洗濯バサミや、布団バサミを挟むや、ベランダにでる時は子供と一緒に出るというアドバイスをいただいてわたしもさっそく実践してみます!!

    • 0
    • No.
    • 55
    • 安和
    • NQAyvqjg9s

    • 19/07/02 08:15:46
    車でならある
    鍵持たせてチャイルドシートに乗せてドア閉めたら内側から鍵かけられてJAF呼んだ...

    • 0
    • No.
    • 54
    • 治暦
    • 089uIBbMfP

    • 19/07/02 08:14:31
    当時2階に住んでて息子は2才くらいだったかな。
    ベランダに閉じ込められました。
    もうね、目の前で大泣きしてる息子に何もできず。
    通りかかったヤクルトのお姉さんに叫んで1階の管理人さんに連絡してもらって開けてもらった。
    話には聞いたことあったけど、本当にあるんだと猛省しました。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 08:10:28
    >>46
    開けてくれたんですね!
    ちゃんとわかってくれて開けてくれるのってすごいなぁ。。
    一階とかなら降りれるけど、5階で閉められるのはさすがに怖いですよね。。

    確かに!!ベランダに一緒に出たりとかしたらお子さんにとってもママのお手伝いしてる気分で楽しいですよね!
    私も足の裏が汚くなるのが嫌で今までベランダに出さなかっただけなので、足なんて玄関から靴持ってきて履かせればいいだけですもんね!

    為になるアドバイスありがとうございます!!

    • 0
    • No.
    • 52
    • 嘉承
    • XGTB3vXiuN

    • 19/07/02 08:10:14
    不法侵入されたら怖いわ。自分の家の窓割るとかできないので?

    • 1
    • No.
    • 51
    • 永延
    • ylAY31Mlwu

    • 19/07/02 08:09:19
    ある!自転車にレインカバーをかぶせようと、少し出たら、ドア閉められてた。
    そんなこともあろうかと、家の鍵持ってたから、入れたけどね。
    子供てなにしでかすかわからんよね?

    • 0
    • No.
    • 50
    • 貞享
    • j6YQkhFb/1

    • 19/07/02 08:06:54
    >>45
    いやいや、あなたに必要なのは、今回の失敗で工夫を凝らすことではなく、思慮の甘さの改善だと思うよ。
    今日出来ないから、明日もしない「だろう」。
    ではなく、これが起こる「かもしれない」

    • 1
    • No.
    • 49
    • 徳貞
    • JwY2noBK2M

    • 19/07/02 07:58:54
    同じ社宅で締め出されている人いたよ。
    その人は1階の端っこに住んでいて、私は2階に住んでたんだけど、いっつも締め出されて同じことの繰り返し、学習能力のないバカだった。
    大声で『おい!開けろよ!!このやろう!!』って、窓ガラスをバンバン叩いて大声で子供を外側から罵ってた
    『てめえこのやろう』とも言ってた事もある。
    その家だけが毎日うるさくて声が近所中に響いてた。
    でも締め出しちゃん子供自体も、何か気に入らないことがあると普通じゃない鳴き方をする。
    普通の子が『うわぁん』って泣くとしたら、その家の子は『ギャッー!!!!』となく。
    文字にすると伝わらないけど、とにかく異常な感じの鳴き方するの。
    他人の悪口で人とつながろうとする性格の悪い人で、あっちに私の悪口を言ったと思ったらこっちでは向こうの悪口を言うみたいな人。
    ばれてないと思ってるのが頭の悪いところだよね。
    今はもう社宅からいないけど、安い社宅に何年もいたのにお金がない貧乏人。
    同じ社宅内でボスママ気取り。
    内心馬鹿にされてることに気がつかない、おめでたい脳内ばか

    • 0
    • No.
    • 48
    • 保元
    • sKNrpcf78V

    • 19/07/02 07:55:58
    うちはベランダはまだ閉じ込められたことないんだけど勝手口で洗濯物干してるとき落下したらいけないと思いドアだけ閉じてたら鍵まで閉められて入れなくなってた。しかも閉めることはできるのに開けられないのおまけつき。戸建て一階の勝手口だからそこから庭及び外には出られるんだけど手ぶらな上にパジャマ服だったからあらかじめ来るのわかってた付近に住んでる合鍵持ってる義母に助けてもらえた。
    やっぱり携帯や鍵持って出た方がいいのかもしれない。勝手口に関してはドア閉じないようにしてるから二度目の閉じ込められ経験はない。ベランダはまだ閉じ込められたことないけど対処法考えておかないといけないとは思ってる。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:49:32
    >>44
    優しいコメント...とても嬉しいです。。

    わたしがダメなばかりに子供を危険な目に合わしてしまって両隣の方にも迷惑をかけてしまって...
    落ち込んでいましたが、無事でよかったねと優しいお言葉をかけてくださって本当にありがとうございます。

    本当に子供に怪我もなく無事で良かったです!!

    これからは何事にも危機感を持って生活していきます!!


    • 0
    • No.
    • 46
    • 永保
    • Xa75V9DLj0

    • 19/07/02 07:49:29
    私もマンションの5階に住んでるときにあったよ!
    長男が2、3歳のときだったかな、そのときにやられたけど、激怒りで、あけなさい!と窓をバンバンしたら開けてくれたから良かったものの凄く腹がたって、しっかり躾けた。
    窓は遊ぶものではないと強く言った!それからは洗濯物干すときは一緒にベランダに出たり、閉められないように物を置いたりしてたよ。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:43:12
    >>42
    すいません。。
    本当にアホですよね...
    自分でも自覚をしております。

    一昨日までは大丈夫だったと思ったら
    昨日いきなり閉めれるようになっちゃってて
    小さい子の一日一日の成長の早さを侮っていました。。

    これからはこの様なことがないように
    優しくアドバイスをくださった
    みなさんの意見を取り入れてみます!!

    正直もうしばらくはベランダで干さない!!って決めてたけどみなさんの一つ一つのアドバイス、
    携帯を常に持つ、つっかえ棒や布団バサミ、洗濯バサミ類を挟むなど実践します!

    • 0
    • No.
    • 44
    • 仁和
    • rk2o9sp7/4

    • 19/07/02 07:40:34
    それは大変だったね…
    無事で何よりでした

    • 0
    • No.
    • 43
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:36:45
    >>40
    確かにジェスチャー面白がっちゃいますよね...
    でも万寿さんは大変だったと思うけど、
    面白がって笑っちゃう小ちゃい子
    想像しただけで可愛いです!

    でも運良くママ友が通りかかってくれて本当によかったです!!

    やはり布団バサミや洗濯バサミ私もやってみます!!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 0
    • No.
    • 42
    • 貞享
    • j6YQkhFb/1

    • 19/07/02 07:35:13
    うわーめっちゃアホ。
    こういう危機管理の出来ない人嫌いやわ。

    もう1つの窓の鍵を開けて置くとか、鍵できないよう窓を少しズラしておくとか方法はあるだろうに。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:30:24
    >>38
    え!!?ランドリールーム!!?
    めちゃめちゃ羨ましいです...

    わたしもそんなランドリールームなんてカッコいいルームがある広いお家に住んでみたい。。
    浅はかな考えですみません。。。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 万寿
    • rxTNo3w9dA

    • 19/07/02 07:26:45
    私もベランダで洗濯物取り込んでてやられた事ある
    ジェスチャーで鍵開けてって伝えてる私の動きが面白いのか笑ってるし年中の長男呼んできても伝わらずダメだこりゃと諦めかけた時たまたま運良く買い物帰りのママ友が家の脇を通りかかったのを発見したから手を振りながら叫んだよ笑
    それ以来ベランダへ出る時は子供が届かない位置の窓に布団バサミ挟んでた

    • 0
    • No.
    • 39
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:25:41
    >>33
    アドバイスありがとうございます!!

    確かに上の方に挟めば子供も取れないし安心ですよね!!
    もうしばらくは洗濯物を部屋で干そうと思ってましたが
    その方法やってみます!!
    ありがとうございます!!

    念のため洗濯バサミプラス携帯は常に持つ事を心がけます。。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 天徳
    • o9HpWG629w

    • 19/07/02 07:22:45
    うちベランダじゃなくてランドリールームだからそんなことおきないや笑

    • 0
    • No.
    • 37
    • 康正
    • KdUOmHjvQw

    • 19/07/02 07:20:34
    >>35
    使ってー
    ただバネが弱くなってるのは窓を閉めた衝撃で外れる場合もあるからバネはしっかりしたもので。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:20:23
    >>30
    やはり携帯は必需品ですよね...

    閉められたことないんですね!
    きっとお子さんも閉めたらママが入れなくなっちゃうってわかってるのかな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 大正
    • eJlBvVN2ce

    • 19/07/02 07:16:33
    >>33 おぉー。そういう方法があったとは!今のところ私は閉め出された事はないけど、洗濯バサミ、使おう。

    • 1
    • No.
    • 34
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:14:39
    >>29
    そうですよね。。
    2歳くらいだと本当に危ないですよね。。

    でもすごい!!頭の良いお子さんだ!!
    わたしもジェスチャーで開けてーってやってみたのですが、、
    閉めれるけど開けることはまだできなかったみたいです。。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 康正
    • KdUOmHjvQw

    • 19/07/02 07:10:09
    子供が小さい頃、ベランダ出るときには開けた窓の上の方に大きめの洗濯ばさみ挟んで閉め出されないようにしてた。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 正中
    • JnsKpP8yw1

    • 19/07/02 07:08:35
    >>28
    やはり一歳ちょっとの子だと鍵とかも段々と届くようになっちゃうし、怖いですよね。。
    でも旦那さんがいたみたいで本当に良かったです!!

    アドバイスもありがとうございます!
    わたしも携帯は常に持ち歩かなきゃ...と反省しました。。
    ベランダの鍵だけではなく、好奇心旺盛盛りだとなにがあるかわからないですよね。。

    • 0
1件~50件 (全81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック